1分で車を60万円値引きする裏技

プリウスのイメージは悪い?乗ってる人のイメージは運転マナーの悪い人!

トヨタ プリウスは世界初の量産型ハイブリッドカーとして登場した車で、高い燃費性能が人気のもととなりました。

今回はそんなプリウスの持つコンセプトやイメージについて御説明します。

プリウスのコンセプト

トヨタ プリウス参考:toyota.jp

トヨタ プリウスは燃費性能が非常に高いハイブリッドカーの乗用車として日本のみならず世界中で人気で、その販売台数は単一車種としてかなりの台数を誇っています。

プリウスが初めて登場したのは1997年にさかのぼりそれ以前には量産型ハイブリッドカーというものはありませんでした。

しかしトヨタは初代プリウスより前に「プリウスコンセプト」という名称で東京モーターショウ向けのコンセプトモデルを登場させており、そのキーワードである「人と地球にとって快適であること」のもとガソリンエンジンと電動モーターを組み合わせるという新技術を投入した車として話題を集めました。

当時はまだハイブリッドカーという車種がまったく評価されていない時期でしたが、同時期の同クラスの車の2倍近い低燃費性能をもたせてあり21世紀のエコカーというトヨタのコンセプトが評価されます。

その後プリウスコンセプトは量産車としての開発を行って1997年に世界初の量産型ハイブリッドカーとして発売され、「21世紀に間に合いました」というキャッチフレーズで、未来の地球環境に配慮した世界最先端のエコカーというイメージはプリウスの最大の魅力とも言えます。

そしてプリウスはコンセプトだけでなく量産車でも世界トップクラスの圧倒的な低燃費性能を発揮し、初代プリウスからフルモデルチェンジした2代目プリウスで爆発的なヒットを得ます。

その後3代目、4代目とフルモデルチェンジを重ねたプリウスですが、モデルチェンジのたびに燃費性能をどんどん更新しており、初期のコンセプトである先進的な環境性能はいまでも現役です。

現在ではプリウスのヒットを受けてトヨタを始めとして世界中のメーカーがさまざまなハイブリッドカーを発売しているのですが、その中に置いてもプリウスの印象は未だ強烈でハイブリッドカーの代表格として認知されています。

プリウスのイメージ

 

この投稿をInstagramで見る

 

祐哉(@prco29yu)がシェアした投稿

トヨタ プリウスはハイブリッドカーとして非常に高い人気を持つ車で、2016年までの世界累計販売で1,000万台を達成するなど販売台数もかなりのものです。

そのためプリウスは日本のみならず世界的にもトヨタを代表する車となっており、そのイメージは燃費の良い車として、またはエコカーとして幅広く認知されています。

プリウスは初めて世の中にでた初代プリウスこそまだまだその性能や燃費性能が認知されておらず、販売台数も振るわない時期がありました。

しかし登場した当時からとくにプリウスの燃費の数値の圧倒的な高さは注目の的であり、魅力的ではあったものの車のサイズが小さめであったことや価格の高さから二の足を踏む人も少なくありませんでした。

ポイント

ですがその後に2代目プリウスで車のデザインが大きく進化するとともにハッチバックカーに変化したことで見た目や使い勝手が大きく改善したことで、多少高い価格のハイブリッドカーであっても購入する方が爆発的に増え、「燃費性能が非常に高いハイブリッドカー」というイメージがプリウスという名前とともに広がったのです。

またプリウスは外観デザインにも先進的な印象のあるラインを採用しており、それまでの乗用車とは一線を画すワンポイントなどが与えられています。

そのため街中で見てもひと目でプリウスとわかるため、環境に敏感なユーザー層がこぞって購入する車となり、エコカーのイメージもプリウスに根強いものとなっています。

ハイブリッドカーのシステムや構造などがわからなくてもプリウスと聞けばなにより燃費の良さが最初に来るイメージであり、いまでは日本のみならず世界的な共通認識となっています。

現在では燃費性能としてはプリウスを超える車種も増えてきて入るのですが、エコカーとしてまず名前があがるのはやはりプリウスでしょう。

プリウスのイメージは実際どうなのか

プリウスの車のイメージはtwitter上に様々な評価があり、プリウスのエコカーとしてのイメージは次のように高い評価が多いです。

ハイブリッドカーという車種はトヨタ以前にも世界の様々なメーカーで開発は行われていましたが、その中で初めて量産車として実用化したのがプリウスです。

そのイメージは非常に根強く残っているもので、何よりプリウスの燃費性能が他の車に比べてかなり高いというのはほぼ共通認識となっています。

プリウスを見かければ多くの人が低燃費やエコカーのことを想像するほどイメージは固まっているでしょう。

プリウスはエンジンと電動モーターという2種類の動力源を持っていることも特徴的ですが、そのシステムを知っている方からは電動モーターでの走行が加速などの走りにも期待を持たれるようなイメージもあります。

電動モーターはプリウスの発進時などに使われるのですが、モーターの特性から加速性能はエンジンを超える性能はあります。

実際にはプリウスの制御などで激しい加速は抑えられているのですが、モーター走行というものを広めたのもまたプリウスなのです。

プリウスにはエンジンとモーターという2種類の動力期間が搭載されてその相互作用で燃費を大幅に改善しているのですが、同じような機能を複数搭載するというのはイメージ的には非効率でこの方のおっしゃるようにエコではないという感じがまだ強いです。

しかしプリウスはその燃費の数値にその成果が表れており、ハイブリッドカーという車種のイメージを語る上でプリウスは無くてはならない存在です。

そんなプリウスでも登場した当初はまだまだエコカーとして懐疑的なイメージが強かったのですが、トヨタの努力と粘りで現在のようなイメージにかわってきたのです。

プリウスの乗ってる人のイメージ

プリウスはエコカーとしてのイメージは幅広く持たれているものなのですが、一方でプリウスに乗っているドライバーのイメージは最近低下しています。

その原因は後ほどご説明しますが、まずはtwitter上に見られるプリウスドライバーのイメージをご紹介しましょう。

プリウスドライバーのイメージ

プリウスという車はそのエコカーという印象が世界的に持たれるようになり、世界中のセレブやハリウッド俳優などがこぞってプリウスに乗るようなブームがおきました。

いまでもそのイメージは残ってはいるのですが、特に日本国内では近年それよりも高齢者の事故の多い車種としてのイメージも強くなってきているのは確かです。

こちらの方はプリウスのドライバーに対してのイメージがあまり良くないようで、頭の悪い人間が…とまでおっしゃっていますね。

これはあくまでイメージではあるのですが、この方のおっしゃるようにプリウスという車の台数が非常に増えたことでプリウスの事故の割合も必然的に増えてきているというのが実情でしょう。

この方はプリウスという車自体には良いイメージを持たれているのですが、一方で乗っている方には悪いイメージが先行するようです。

実際にプリウスの運転があまり良くない例を何度も見られているようで、車の性能に関係することではないのでたしかにドライバーへの悪いイメージが出るのは仕方ないことでしょう。

これも前述したようにプリウスの台数が多いということもあるのですが、悪い運転が目立つことが多いのがプリウスということでしょう。

プリウスドライバーのイメージを悪化させた事件

 

この投稿をInstagramで見る

 

sam(@pinzor0111)がシェアした投稿

プリウスは車自体のイメージとは裏腹にそのドライバーや運転に対して以前から大なり小なり悪いイメージは出てきていました。

しかしそれを決定づける事件が2019年に発生したのですが、「池袋自動車暴走死傷事故」として非常に大きな関心をあたえる事件となっており、その際に加害者側が乗っていたのがプリウスだったのです。

この事件では当時87歳の高齢ドライバーがプリウスを運転中に突然暴走し、母親とその子供の2名の死傷およびそのほか9名の負傷という大惨事になりました。

その際にドライバーである加害者は一貫して車の不具合による暴走を主張したのですが、車自体に欠陥は見られずドライバーの操作ミスによる暴走という線で長い間裁判で争われた事件となりました。

この事件によってプリウスで暴走事故が起こるというイメージが幅広く持たれるようになり、加害者側の事件を否定するような対応などもあっていわゆる炎上事件に発展しました。

またこれ以前からプリウスでの暴走事故や発進時のミスによる急加速事故等が度々起きており、事故が高齢者ドライバーによる割合が多かったためかプリウスのドライバーに対しての悪いイメージが増して行った経緯もあります。

そして2019年の事故でそれが決定的となり、車自体は高い評価を得ているプリウスでもドライバーへの悪いイメージは現在もまだまだ強く残っています。

なおこの事件については先日(2021年9月)に裁判で決着が付き、加害者が事故がドライバーである自分のミスであると認めて実刑判決が下りました。

この事件の当初にはプリウスの構造の欠陥による事故なども騒がれていたのですが、ひとまずこの裁判結果でドライバー側の過失が認められ多少プリウスへのイメージは払拭されたものと考えます。

プリウスの女性からのイメージ

最後にプリウスの女性からのイメージについてご紹介しますが、twitter上で次のようなものが見られます。

こちらの方は実際にプリウスに乗っていらっしゃるわけではなさそうですが、プリウスという車に対しては低燃費、低価格というイメージを持たれておりプリウスという車自体の評価はよさそうです。

一方でプリウスの暴走を揶揄する”(プリウス)ミサイル”という言葉もご存知であり、前述したプリウスの暴走事故は非常に大きな影響を与えたということでしょう。

こちらの方は車に多少興味がある女性のようですが、車のデザインはあまり良い印象を持たれていないものの、燃費性能については羨ましいほどの高い評価をされています。

プリウスという車のイメージはまずなにより燃費性能の高さが評価されており、女性にも浸透していることがわかります。

プリウスのイメージは日本では高齢者ドライバーの暴走という悪いイメージが先行することも増えてきているのですが、それはあくまで日本で持たれているイメージで世界的にはそうでもありません。

何かのTV番組でご紹介されたのかもしれませんが、どうやらアメリカでは若い女性が乗る車というイメージがあり、日本とはかけ離れたイメージ感を持っていることがわかるでしょう。