日産 エクストレイルは人気の高い中型クロスオーバーSUVで、アウトドアなどで便利な車です。
今回はそんなエクストレイルでの車中泊についてご説明します。
エクストレイルの車中泊が快適な理由
日産 エクストレイルは中型のSUVですが、都会的なデザインを持つクロスオーバーSUVとなっています。
エクストレイルは現在は3代目となりますが、2代目までは本格的なオフロード性能を持つSUVでした。
現行モデルからより都会的なクロスオーバーSUVとなりましたが、車としての使い勝手は向上しておりより現代的な車となっています。
またエクストレイルは通常モデルは5人乗りの2列シート車ですが、派生モデルとして7人乗りの3列シート車もあるのでミニバン的な使い方も出来ます。
近年こういったSUVやミニバンの利用方法として「車中泊」というものがあり、これは旅行の際にホテルや旅館に泊まったりキャンプするのではなく、車の中で一晩を過ごすものです。
車中泊は宿泊費用を抑えられる方法として一気に人気が高まっていますが、また車内で寝るという非日常感も魅力の一つです。
車中泊を過ごすためには広めの車内や寝台となるスペースが必要で、最近の車は車中泊用の構造を織り込んだ車もあります。
エクストレイルはそのブームから少し前の車ですが、車中泊に向いているかどうかを車のサイズから見ていきます。
スペック | エクストレイル(2列シート5人乗り) | エクストレイル(3列シート7人乗り) | |
価格 | 2,482,700円〜3,775,200円 | ||
乗車定員 | 5人 | 7人 | |
全長 | 4,690mm | 4,690mm | |
全幅 | 1,820mm | 1,820mm | |
全高 | 1,740mm | 1,740mm | |
室内長 | 2,005mm | 2,555mm | |
室内幅 | 1,535mm | 1,535mm | |
室内高 | 1,270mm(サンルーフ付き車は1,220mm) | 1,270mm(サンルーフ付き車は1,220mm) | |
ラゲッジルーム | 高さ | 845mm | 845mm |
幅 | 1,050mm | 1,050mm | |
奥行 | 950mm | ・300mm(3列シート使用時) ・950mm(3列シート収納時) | |
運転席寸法 | 高さ | 約1,100mm | 約1,100mm |
幅 | 490mm | 490mm | |
奥行 | 約1,000mm | 約1,000mm | |
助手席寸法 | 高さ | 約1,100mm | 約1,100mm |
幅 | 490mm | 490mm | |
奥行 | 約1,000mm | 約1,000mm | |
後席寸法 | 高さ | 約1,100mm | 約1,100mm |
幅 | 1,315mm | 1,315mm | |
奥行 | 約1,000mm | 約1,000mm | |
3列目寸法 | 高さ | 3列目シートなし | 約900mm |
幅 | 1,030mm(515mm✕2) | ||
奥行 | 約700mm |
エクストレイルは外観サイズが中型SUVとしては大きめで、3列シートが必要な車なので全長が長めとなっています。
また全幅も広めなので車のサイズは比較的多いサイズなのですが、車のデザインがスポーティなのでスタイリッシュな外観となっています。
全高については結構高めなのですが、エクストレイルはオフロード性能が高い車なので車高も高く、悪路走破性が良い車となっています。
一方で車の車内はかなり広々としており、5人乗りモデルは大きめの室内長、室内幅を持って居住性の良いSUVとなっています。
またラゲッジスペースも広いので使い勝手がよく、普段使いとしても沢山の荷物が載せられて便利です。
また7人乗りモデルは多少小さめの3列シートが設定されており、その分ラゲッジスペースが少なめとなっています。
こういったサイズ感を持つエクストレイルですが、車中泊には便利な構造を持つ車となっており次のような点がメリットとなります。
車内がフルフラットになる
まずエクストレイルが何より車中泊に向いている点は車内のシートアレンジにあり、2列目シートを収納することで車内がフルフラットモードになります。
エクストレイルは2列目シートの背もたれを後ろに倒すほかに前側にも倒すことができ、前側に倒すとシートの背面がラゲッジスペースとつながることでフルフラットモードとなります。
エクストレイルの2列目シートの背面は硬めの素材となっていてラゲッジスペースの素材と一緒になっており、もともとはラゲッジスペースを拡大するためのシートアレンジになります。
エクストレイルはSUVではありますが、もともと2代目からラゲッジスペースを非常に大きく確保するようになっており、現行モデルでもこの特徴が受け継がれています。
エクストレイルはアウトドアスポーツなどにも使えるSUVというのが魅力であり、大きな荷物を載せられる必要がありフルフラットモードがしっかり作れるようになっているのです。
またその上面の素材も撥水性のある樹脂製となっているので凹凸も少なく寝るのには良いスペースです。
車中泊スペースの前後が広々としている
エクストレイルのフルフラットモードはその形状がフラットなのが良い点ですが、そのサイズも広々としていて寝るのに十分なスペースがあります。
エクストレイルのフルフラットモードでの前後の奥行きは2,000mm程度のサイズがあり、このスペースが車中泊用の寝台として利用することができます。
フルフラットモードでは2列目シートとラゲッジスペースがほぼ隙間がなくつながるのでしっかりした寝台にすることができ、車中泊用のスペースとしてはなかなか快適なものです。
これだけの前後のスペースがあれば大人の男性でもしっかり足を伸ばして寝ることができ、快適な車中泊となるでしょう。
なお横幅については1,000mm〜1,300mm程度なので2人が横に並んで寝ることができ、二人旅であれば快適な車中泊が過ごせるでしょう。
ただ小さな子供さんぐらいであれば間に挟まって寝るぐらいはなんとか可能なので、家族三人での車中泊も場合によっては可能でしょう。
車中泊キャンプにもってこいの走行性能
エクストレイルは車中泊が可能な広い車内があるのですが、カテゴリーはSUVなので走行性能も高く車中泊でキャンプに行く際などにはもってこいの車となります。
車中泊はホテルや旅館などの代わりに宿泊するのにも使えますが、利用方法として多いのはやはりキャンプでの利用です。
キャンプでたくさんのテント用品を抱えて持っていくよりも車の中で寝るほうが手軽で準備がしやすく、また費用も控えめになることから車中泊キャンプというものは人気となっています。車中泊キャンプ専用のキャンプ場などもあり、その人気は高まっています。
またキャンプ場やアウトドアスポーツをする場しょではオフロードが多いこともあり、そういったシーンで使うのにエクストレイルという車は非常に便利です。
エクストレイルの車内スペースであれば2人でのキャンプにも使えますが、その他に一人でアウトドアスポーツの用品を積み込んだ上に車中泊をするという形も可能です。
エクストレイルの2列目シートは左右分割式となっていて左右どちらかだけでもフルフラットとなるので、さまざまなシーンで使い分けることができるでしょう。
アンダーラゲッジで収納が多い
エクストレイルは車中泊のスペースが広めで使いやすいサイズ感なのですが、荷物を収納できる場所としてアンダーラゲッジが充実していて車中泊で寝ている時にも荷物を入れる場所があります。
アンダーラゲッジはラゲッジスペースの下側に設けられた収納場所で、容量はそんなに大きくないもののちょっとした荷物であれば入れられるので便利です。
またエクストレイルではそこも撥水素材で作られているので、キャンプなどで汚れたものや水物などでも収納することができ、使い勝手がとても良いアンダーラゲッジになっています。
このアンダーラゲッジは車中泊の寝台の下側になるので寝ながら取り出しができる構造ではありませんが、それでも車中泊のときには旅行の荷物などが結構置き場所に困るのでそういったものをアンダーラゲッジに収めておくとスペースを有効活用できます。
また靴などの収納場所としてもよく、キャンプで土で汚れた靴でもしまっておけるので便利です。
3列シート車でも車中泊は可能
さてここまでは2列シートのエクストレイルを基本として車中泊のメリットをご説明してきましたが、7人乗り3列シート車であっても車中泊は可能です。
3列シート車は2列シート車に対してラゲッジスペースのスペースを切り分けて3列シートのスペースを作っていますが、この3列目シートも収納することができます。
3列シート車では2列目シートを前側に収納するとともに3列目シートも収納してしまえばフルフラットモードとなり、2列目からラゲッジスペースの後ろまでが車中泊用の寝台として利用できるようになります。
3列目シートの収納はかなり完璧に収まるような構造となっており、凸凹もなくほぼ2列シート車と同じスペースが作り出せます。
そのため3列シート車でも車中泊は問題なくできるので、普段大人数で車で移動するようなシーンがある人には3人乗りのモデルが良いでしょう。
ただ3列目シートは補助シート的なサイズのものとなっており、乗り心地については2列目シートほどではありません。
また3列シート使用時のラゲッジスペースも狭いので、3列シートを使わないときには収納しっぱなしでも良いでしょう。
エクストレイルで車中泊をする方法
次にエクストレイルで車中泊をする方法を簡単にご説明します。
車内をフルフラットモードにする
まずエクストレイルで車中泊をするには車内をフルフラットモードにしなければなりませんが、その操作自体は簡単です。
2列シートのエクストレイルでフルフラットモードにするときには2列目シートを収納するのですが、その操作にはシートのレバーを操作するだけです。
レバーを動かせばシートの背もたれが前側に倒れ、それだけでラゲッジスペースとの間がフラットな空間となります。一度操作してみればその使い方は簡単に理解できるので、自宅で試してみると良いでしょう。
また3列シート車でも操作自体はほとんど変わらず、2列目シートとともに3列シートもレバーで操作して前側に倒すことが出来ます。
3列目シートはほとんどラゲッジスペースの上面にピッタリ合うように収納できるので、完成形はわかりやすいでしょう。
なおエクストレイルにはアンダーラゲッジがあるのですが、その取り出し方法はラゲッジ上面から開く形ですので、入れておきたい荷物は車中泊のまえにあらかじめ入れておくと楽でしょう。
車中泊用のアイテムを揃える
この投稿をInstagramで見る
車中泊には足を伸ばして寝られる車内スペースが必要ですが、その他にも様々なアイテムを揃えないと快適には過ごせません。
まず必須といえるアイテムはクッションやマットの類で、これは寝台となるフルフラットモードの床面に敷くものとなります。
エクストレイルは特にラゲッジスペースとシートの背面が撥水素材の樹脂製なので、そのままで寝ようとすると感触が固くて不便です。
そういった問題を解消するために弾力のあるマットが必要で、その柔らかさやサイズによって車中泊の快適性は大きく変わります。
車中泊用のマットは社外品としてさまざまなものが販売されているので、その中からエクストレイルの車内にフィットするものを選びましょう。
その他に必須なのは車のウインドウを遮光するためのカーテンやボードで、これも社外品で揃えることになるでしょう。
車中泊のときにウインドウがそのままだと車外の街灯の光や他の車のヘッドライトの光が入ってきて、快適な睡眠ができません。
そのために遮光性の高いものでウインドウを塞ぐ必要があり、光が漏れないようにピッタリとしたものが最適です。
汎用品の遮光ボードなどは必ずしもエクストレイルのサイズに合わないこともありますが、その際には自分でそれらを加工して自作の遮光ボードをつくるのもおすすめです。
そういったカスタマイズが簡単にできるのも車中泊の楽しみの一つでしょう。
車中泊の注意点
車中泊をするときにはいろいろな準備が必要ですが、そのほかに注意点もあります。
一晩車中泊を過ごしてみるとよくわかるのですが、もし車の窓をすべて閉めて密閉性の高い状態で一晩寝ると、朝に起きたときに息苦しさを感じたり汗をかいていたりします。
これは車内の空気を呼吸で消費して二酸化炭素が増えたためで、車内の空気が汚れているからです。
車の中という特殊な状況でこそ起こるのですが、そのままだとあまり安眠できないので換気が必要となります。
車中泊のときに一番簡単に換気をするためには窓を少しだけでも開けておくことですが、窓を開けると防犯上の問題や、虫が入ってきたり外の音が気になったりもします。
そのためそういった問題を防ぐためにはエアコンを利用するのが便利で、一晩中エアコンを外気循環モードで動かすことで換気もできるし温度管理も出来ます。
このときにはバッテリーが上がるのを防ぐためにエンジンはアイドリング状態にしておく必要があり、燃料もしっかり残しておきましょう。
なおエンジンがアイドリング状態にあるときに排気管がふさがってしまうと排気ガスの逆流の問題があるので、もし積雪などでそういったシーンが起こる可能性があるのであれば窓も開けておいたほうが良いでしょう。
エクストレイルの車中泊に向かない点
エクストレイルはクロスオーバーSUVとしては車中泊を過ごしやすい車ですが、いくつか車中泊に向かない点もあります。
エクストレイルのフルフラットは多少斜め気味
エクストレイルでは2列目シートを収納することでフルフラットモードにすることが出来ますが、そのフルフラットモードは完全にまっ平になってはいません。
エクストレイルのフルフラットモードは車の前側が多少高めになっており、全体的には少し斜めになったフルフラットモードとなっています。
2列目シートの背もたれを前に倒すと座席の上に折り畳まれるのですが、それは完全に収納されるわけでなく前側が少しあがっています。寝るのに不便なほどではありませんが、慣れないうちは多少気になる点もあるでしょう。
この不便な点を防ぐためには前述した車中泊用のマットなどをうまく利用するとよく、弾力のある分厚いマットを使うとクッション性で多少カバーすることができます。
または足元に別の薄めのクッションを敷いて段差を解消し、その上に他のメインのマットを敷くなどの方法もあるでしょう。
エクストレイルでは基本的に車の前側を頭にすることが多いので多少斜めでも寝れますが、どうしても気になる場合はこういった対処をしましょう。
ハイブリッドモデルに1,500Wコンセントがない
この投稿をInstagramで見る
現行モデルのエクストレイルには燃費性能の高いハイブリッドモデルがあるのですが、これには1,500Wコンセントという装備がないので多少残念な点です。
ハイブリッドカーは電動モーターによって燃費を向上させる技術であり、普通の車に対してモーターやインバーターなどの電動装置と大型の駆動用バッテリーが必要になります。
この大型バッテリーはとても大きな容量を持っており、それを利用してハイブリッドカーでは100V 1,500Wという家庭用コンセントに匹敵するスペックのコンセントをアクセサリーとして搭載できる車が増えてきています。
ですがエクストレイルのハイブリッドモデルには1,500Wコンセントは設定されておらず、100V 100Wの低容量のコンセントしかありません。
この容量でも携帯電話の充電ぐらいならできるのですが、1,500Wあるとさまざまな家電製品が使えるというメリットが出てくるので車中泊に対しては100Wではちょっと微妙です。
とはいえその容量でも使える車中泊グッズはありますので、ある程度は利用できます。
エクストレイルの車中泊の口コミ・評判
エクストレイルの車中泊についてはtwitterにもさまざまな評判が投稿されていますが、その中からいくつかご紹介します。
エクストレイルにして1番良かったのは足伸ばして車中泊の時寝ることができることだわ
— きんのさん (@rin27N27) October 2, 2020
こちらの方はエクストレイルを購入して満足されているようですが、一番の理由は車中泊だったそうです。
車中泊には何より足を伸ばして寝れるのが最高の環境なので、エクストレイルの車内は車中泊に向いています。
これで車中泊はバッチリ☺️#エクストレイル#車中泊 pic.twitter.com/aWeO8w7ZiJ
— take@サラリーマンBlogger (@Adrenaline1983) October 18, 2020
こちらの方はエクストレイルの車中泊用の遮光ボードを用意されていますが、エクストレイルのウインドウサイズにピッタリ合うものとなっており遮光は完璧でしょう。
これは吸盤で窓に貼り付けるタイプのものですが、その他にカーテン式でも使い勝手はよいです。
総評
エクストレイルは中型SUVとしてちょうどよいサイズと広い車内、走破性の高さなどで普段だけでなくキャンプやアウトドアにピッタリの車となります。
そこにさらに車中泊が可能というメリットも加わるので、まさに車中泊キャンプをするときにはピッタリの車といえるでしょう。