トヨタ パッソはサブコンパクトカーというカテゴリーの車で、軽自動車に近いコンパクトなサイズが特徴の車です。
今回はそんなパッソのサイズや寸法についてご説明していきましょう。
パッソのサイズ・寸法と広さ・大きさ
参考:toyota.jp
パッソはトヨタがダイハツと共同開発しているコンパクトカーで、ダイハツでは双子車としてブーンが存在します。
パッソは2004年に登場してからトヨタのコンパクトカーの中では最も小さなクラスですが、そのコストパフォーマンスは高く軽自動車からのクラスアップにはもってこいの車です。
現行モデルは2016年に登場した3代目パッソとなりますが、3代目からは設計製造ともダイハツとなっているのでパッソ自体はOEMとなっていますが、トヨタ車としての存在感もあります。
パッソにはトヨタが得意とするようなハイブリッドモデルなどはありませんが、効率の良い小型エンジンを搭載しており燃費は良好です。
また非常にコンパクトな車体サイズが女性にも扱いやすい車となっており、ファミリーカーとしての需要やセカンドカーとしても便利な車となっています。
そんなパッソのサイズについて、まずは外観サイズを見ていきましょう。
パッソの外観
参考:toyota.jp
パッソの外観サイズは軽自動車に近いサイズ感となっています。
スペック | パッソ | |
全長 | 通常グレード:3,650mm MODA:3,680mm | |
全幅 | 1,665mm | |
全高 | 1,525mm | |
ホイールベース | 2,490mm | |
トレッド(前/後) | 1,465/1,475mm 1,465/1,445mm | |
最低地上高 | 150mm | |
車両重量 | 910kg〜960kg | |
タイヤサイズ | フロントタイヤ | 165/65R14 |
リアタイヤ | 165/65R14 | |
ウインドウサイズ | フロントウインドウ | 約1,100mm✕350mm |
サイドウインドウ | 約1,800mm✕400mm | |
リアウインドウ | 約1,100✕350mm | |
ミラー幅 | 約1,800mm | |
エンブレム・ロゴサイズ | 約100mm✕100mm |
パッソの寸法
パッソは車のカテゴリーとしては普通車になるのですが、その外観サイズはワンクラス下の軽自動車に近い車です。
軽自動車は車の外観サイズに規制が強いのですが、その外観サイズは「車両寸法が長さ3.40 m (3,400 mm) 以内、幅1.48 m (1,480 mm) 以内、高さ2.0 m (2,000 mm) 以内」に収まるようにとなっています。
一方で普通車のサイズ感には5ナンバーサイズと3ナンバーサイズという2種類のサイズ感があり、以下のサイズで決められています。
5ナンバーサイズは比較的コンパクトなサイズで、それより大きなサイズが3ナンバーサイズとなっています。
スペック | 5ナンバー | 3ナンバー |
エンジン排気量 | 2,000cc以下 | 2,001cc以上 |
全長 | 4,700mm以下 | 4,701mm以上 |
全幅 | 1,700mm以下 | 1,701mm以上 |
全高 | 2,000mm以下 | 2,001mm以上 |
パッソの外観サイズはこのカテゴリーでは5ナンバーサイズ車となりますが、その全長は3,650mm〜3,680mmというサイズ感であり、軽自動車の全長の規制である3,400mmに近い小型の車となっています。
一方で全幅は1,665mmとなっているので5ナンバーサイズの枠に近くなっており、全長は短くてワイドなサイズ感の車となっています。
全高については1,525mmとなっていますが、このサイズはコンパクトカーとしては一般的なものとなっています。
コンパクトカーといっても近年は全長が4,000mmを超える車が基本となってきていますが、その中でもパッソの全長は短いサイズ感の車であり、とても小型の車という印象です。
パッソは駐車場に収まるか?
では次にパッソのサイズで駐車場に収まるかどうかを見ていきますが、駐車場には平置き駐車場と立体駐車場の2種類の駐車場があります。
平置きの駐車場は自宅の駐車場や有料駐車場、コンビニやショッピングセンターなどでよく見られるものとなっており、駐車場の中では最も基本のサイズとなっています。
サイズは場所によってさまざまなのですが、おおよそそのサイズは幅が2.5m・奥行き5.0mとなっています。
このサイズに対してパッソの外観サイズであれば余裕を持って駐車することができるので、車のサイズもあって駐車はかなり楽でしょう。
もう一つの駐車場は立体駐車場という駐車場になっており、こちらは駅前の狭い立地などで成立させるためにビルのような施設にエレベーターで上下に駐車するものです。
この駐車場では車の高さに対して制限があり、昔からある立体駐車場では「高さ制限1.57m」という所が多くなっています。
しかしパッソの全高であればこの高さ制限に収まるサイズとなっており、この立体駐車場の高さ制限がパッソのようなコンパクトカーの全高を決める際の制限の一つです。
更に最近は高さ制限が緩和された立体駐車場が増えてきており、パッソのサイズであれば楽に駐車することができるでしょう。
その他の外観のサイズ感
パッソのサイズ感の特徴はやはりその小型の車体にあり、サブコンパクトカーという名称がその形を表しています。
コンパクトカーは普通車の中では最も小型のクラスの車の種類ですが、パッソはその中でも最小クラスのコンパクトカーです。
以前はトヨタはヴィッツという車がこの位置にあったのですが、ヴィッツが年々サイズを大型化して居住性の拡充をしたことで、ヴィッツは全長が4,000mm近い車になりました。
しかしもっと小さな車の需要も変わらずにあったため、パッソのような車も必要となったのです。
また近年は車内の広さを車高の高さで確保する種類の車が増えてきており、トールワゴンというクラスは軽自動車でもコンパクトカーでも主流となりつつ有ります。
ですがトールワゴンは車高の高さから運転性が悪化したり、前述の立体駐車場への対応など気になる点もあるのでパッソのような背の低いコンパクトカーも変わらず必要となっています。
パッソはコンパクトカーの中で最もベーシックなサイズ感の車となっており、またその小型な車体は車重も軽いというメリットも持っています。
軽自動車も年々車高の高い車が増えて重量や価格が高くなる中で、パッソの存在は選択肢の1つとなっています。
パッソの内装
参考:toyota.jp
次にパッソの内装のサイズを見ていきましょう。
スペック | パッソ | |
室内長 | 1,975mm | |
室内幅 | 1,420mm | |
室内高 | 1,270mm | |
ラゲッジルーム | 高さ | 780mm |
幅 | 1,150mm | |
奥行き | 505mm | |
運転席寸法 | 高さ | 約1,000mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約900mm | |
助手席寸法 | 高さ | 約1,000mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約900mm | |
後席寸法 | 高さ | 約1,000mm |
幅 | 約1,300mm | |
奥行き | 約1,000mm |
パッソの車内の広さ
パッソの車内の広さはコンパクトな車にしてはそこまで窮屈ではなく、一般的なサイズ感は持っています。
パッソは前席と後席の2列シートとなっていますが、乗車定員は普通車の5名となっています。
その室内長は1,975mmとなっていますがこのサイズ感は普通車のサイズ感では一般的なもので、標準的な足元空間が確保されています。
室内幅は全幅がそれなりのサイズなので圧倒的に広くはありませんが、必要十分なサイズは確保できています。
コンパクトカーは室内幅を確保するためにワイドな車が多いのですが、パッソは全幅が控えめで扱いやすい車のサイズにおさまっています。
室内高は1,270mmとなっていますが、このサイズは車の全高が低めであるのにもかかわらずしっかり広いサイズが確保されているといえるでしょう。
トールワゴン系の車種ほど圧倒的な広さはありませんが、コンパクトカーとしては窮屈すぎない頭上空間は確保されています。
パッソのラゲッジルームの広さ
パッソの車内のサイズ感でもうひとつ気になるのがラゲッジルームの広さで、パッソのようなコンパクトカーでは狭めになることが多い点です。
パッソは車の形状としてはハッチバックカーとなっているので車室とラゲッジルームはつながっており、後席の後側がラゲッジスペースです。
そのラゲッジスペースの奥行きは505mmとなっているのですが、このサイズ感はパッソクラスのコンパクトカーであればそれなりに使い勝手の良いサイズといえます。
パッソより室内長が広く車内が広いコンパクトカーなどでは、座席の広さを確保するためにラゲッジルームの奥行きは300mm弱となることも少なくありませんが、パッソのサイズ感はバランスが取れているといえます。
ラゲッジルームの高さは車高が低いので780mmとそこまで広くはありませんが、日常の荷物を積むのは十分なスペースとなっています。
また車幅はあるのでラゲッジルームの幅も広くなっており、横方向であれば大きな荷物も積めます。
その他の内装のサイズ感
パッソは軽自動車に近いサイズながら普通車のコンパクトカーですので、乗車定員が一人増えて5人となっています。
軽自動車は全長も全幅も短いサイズとなっている車なのですが、乗車定員は4名に限定されており前席、後席とも2人座りずつとなっています。
そのため軽自動車は小さくても近年は割と座席が広めになっており、後席のベンチシートもふたりで座れば横方向には結構なゆとりが持てています。
しかしパッソの場合は軽自動車より多少サイズアップはしているものの、室内幅に対して後席が3人座りのベンチシートになるので、体が大柄な人が3人並ぶと少し狭いでしょう。
室内の高さやシートの奥行きは標準的なサイズがあるので大幅に窮屈というわけではありませんが、フル乗車する場合には子供などを後席に座らせてあげると良いでしょう。
近年のコンパクトカーは前述の5ナンバーサイズにギリギリの車幅を確保している車が多いのですが、これは室内長を確保して後席の広さを取る必要からです。
パッソはそれよりコンパクトなことが売りのサブコンパクトカーですので、後席のサイズ感はある程度は仕方ない面でもあります。
パッソの運転
参考:toyota.jp
次にパッソの運転性について見ていきましょう。
スペック | パッソ |
最小回転半径 | 4.6m |
ハンドルサイズ | 370mm |
パッソの旋回性
パッソの運転性を見る上でまず気になるのが小回りがきくかという点で、これは車の最小回転半径で見ることができます。
最小回転半径は車がどのぐらい小さな旋回ができるかを表すスペックで、ハンドルを左右どちらかに最大限切った状態で低速走行し、その後に360°旋回するのに要する半径を表しています。
この数値が小さければ小さいほど小回りがきくのですが、軽自動車ではおおよそ4.5m前後、コンパクトカーでは5.0m前後が標準的なスペックとなっています。
これに対してパッソの最小回転半径は4.6mとなっており、コンパクトカーでありながら軽自動車並の最小回転半径となっています。
パッソはコンパクトカーの中でも全長やホイールベースが短い車で、4,000mm前後のコンパクトカーと比べてもかなり小回りがきいています。
軽自動車の取り回しの良さはその最小回転半径の小ささにもありますので、パッソの取り回しもかなり良好です。
パッソの走行感覚
次にパッソの走行感覚についてのサイズ感を見ていきますが、こちらも軽自動車に近い感覚となっています。
パッソの全長は軽自動車に次ぐコンパクトなサイズ感になっていますが、ボンネットのオーバーハングなどが短く設計されており運転性の良い車です。
ドライバーから車の前方までのオーバーハングは短く、車の前方および左右の角の運転感覚はつかみやすい車です。
また左右の車幅もパッソはコンパクトカーの中でも小型のサイズ感なので、左右方向の運転感覚も良好です。
リアに関してもパッソはハッチバックタイプの車なのでトランクなどの張り出しはなく、一度運転感覚をつかめば狭い道でも楽に運転できます。
バックの際にも最小回転半径の小ささなどで取り回しが良いので、車の運転が苦手な人やそれまで軽自動車しか乗ったことのない人でも不安が少なく運転できるでしょう。
パッソの車内の運転感覚
次にパッソの車内からの運転感覚を見てみましょう。
パッソの車のサイズやボンネットのオーバーハングが小さいことはご説明しましたが、ドライバーからの前方の視界はこの点からもかなり良好で、車のサイズで不安になることはないでしょう。
パッソのフロントウインドウはそこまで広々としたものではないですが、コンパクトカーとしては十分な広さは確保されており、前方視界も良好です。
左右についても車の全幅が小さいのでドライバーから車の左側までの距離が短く、狭い道でも楽に車を運転できるでしょう。
リアについてはドライバーからの後方視界はトールワゴン系の車よりウインドウサイズは広くありませんが、車高自体が低いのでコンパクトカーとして必要な後方視界は確保されています。
視界の妨げになるピラーなども最小限ですので、車内からの視界が悪いということはないでしょう。
パッソのサイズの評判
パッソのサイズについての評判はtwitterにもさまざま投稿されており、その中からいくつかご紹介します。
マジで(笑)??
パッソのコンパクト感は、従来私が希望していたサイズ感じゃないけど、ブルーがめちゃめちゃキレイだったから、少し検討してみる!
ジムえらい!私は女の子だから、今日も安定のお休み←— あぃ(*`∀´*)★ (@nika10ai) October 12, 2017
この方は女性の方のようですが、パッソのコンパクトなサイズ感はとても好感触だそうです。
軽自動車はたしかにコンパクトなのですが使い勝手の面で不便な部分もあり、ワンサイズ大きくなったパッソはとても便利な車です。
ちょっと用事ができたのでカーチャンのパッソを借りました。小回り効いて乗りやすい〜 pic.twitter.com/u6mpiT7sJN
— とてお (@TottenMotten) April 28, 2020
こちらの方は家族のパッソを借りて運転されたそうなのですが、普段乗っていないのでしょうが小回りがきいてとても運転しやすい車といえます。
こういう特徴があるので家庭の2代目のサブコンパクトカーとしてもとても便利な車です。
パッソを他の車と比較
では最後にパッソとライバル車のサイズ感を比較してみましょう。
スペック | パッソ | スズキ スイフト | ホンダ フィット | 日産 マーチ | |
価格 | 1,199,000円〜1,903,000円 | 1,368,400円〜1,985,500円 | 1,455,300円〜2,411,200円 | 1,172,600円〜1,876,600円 | |
全長 | 通常グレード:3,650mm MODA:3,680mm | 3,840mm | HYBRID・S Honda SENSING:4,045mm その他仕様:3,990mm | 3,725mm | |
全幅 | 1,665mm | 1,695mm | 1,695mm | 1,660mm | |
全高 | 1,525mm | FF:1,525mm 4WD:1,500mm | FF:1,525mm 4WD:1,550mm | 1,505mm〜1,535mm | |
ホイールベース | 2,490mm | 2,450mm | 2,530mm | 2,430mm | |
トレッド(前/後) | 1,465/1,475mm 1,465/1,445mm | 1,480/1,485mm 1,475/1,485mm 1,490/1,495mm 1,485/1,495mm | 1,480/1,470mm 1,475/1,465mm 1,490/1,480mm | 1,470/1,465mm 1,460/1,455mm | |
最低地上高 | 150mm | 120mm〜145mm | FF:135mm 4WD:150mm | 120mm〜150mm | |
車両重量 | 910kg〜960kg | 840kg〜970kg | 1,010kg〜1,230kg | 930kg〜1,040kg | |
タイヤサイズ | フロントタイヤ | 165/65R14 | 185/55R16 83V 175/65R15 84H | HYBRID・S Honda SENSING:185/55R16 83V 1.3L i-VTEC FF:175/70R14 84S RS Honda SENSING:185/55R16 83V その他仕様:185/60R15 84H | 165/70R14 81S 185/55R15 81V |
リアタイヤ | 165/65R14 | 185/55R16 83V 175/65R15 84H | HYBRID・S Honda SENSING:185/55R16 83V 1.3L i-VTEC FF:175/70R14 84S RS Honda SENSING:185/55R16 83V その他仕様:185/60R15 84H | 165/70R14 81S 185/55R15 81V | |
室内長 | 1,975mm | 1,910mm | 1,935mm | 1,875mm | |
室内幅 | 1,420mm | 1,425mm | 1,450mm | 1,350mm | |
室内高 | 1,270mm | 1,225mm | 1,280mm | 1,275mm | |
ラゲッジルーム | 高さ | 780mm | 860mm | 860mm | 940mm |
幅 | 1,150mm | 1,000mm | 1,135mm | 1,100mm | |
奥行き | 505mm | 640mm | 680mm | 560mm | |
最小回転半径 | 4.6m | 4.8m | 4.7m〜5.2m | 4.4m |
パッソとスズキ スイフトのサイズ感の比較
スズキ スイフトはコンパクトカーのハッチバックカーで、スポーティなデザインが特徴の車となります。
スイフトはスズキのコンパクトカーの中で世界的にも人気の車ですが、スポーティなデザインとあわせてコンパクトカーにしても全長の短いスタイルが特徴的です。
スイフトの全長は3,840mmとなっていますがパッソよりは多少長くなっており、コンパクトなサイズとしてはパッソのほうが上です。
また全幅についてもスイフトは1,695mmと5ナンバーサイズのギリギリまで拡大されており、全体的なサイズ感はコンパクトでワイドな車という印象です。
ですが室内寸法については以外とパッソも悪くなく、室内長は全長の長いスイフトよりもパッソのほうが60mm近く長くなっています。
室内幅についてもわずか5mmしか差はなく、室内高茂パッソのほうが高いので、車のサイズと反比例して車内の広さはパッソのほうが上となります。
一方でラゲッジルームの奥行きはパッソのほうが少し短く、スイフトの全長の長さはこの点がメリットとはなっていますが、それ以外の使い勝手はほとんど大差はないでしょう。
また最小回転半径についてもスイフトのほうが多少おおきくなっており、小回りについてはパッソのほうが良好です。
パッソとホンダ フィットのサイズ感の比較
ホンダ フィットはホンダの最も有名なコンパクトハッチバックカーで、現在のホンダの主力車種の一つです。
フィットは昔のサイズはパッソに近いサイズ感を持つ小型の車でしたが、世代を重ねるごとに少しずつ大型化しており、現行フィットは全長4,000mm近くの車となっています。
全幅も5ナンバーサイズギリギリのサイズ感になっており、車のサイズとしてはパッソより一回り大型の車です。
その分居住性は高いですが、最小回転半径などはパッソより大きくなっており小回りは少し悪くなります。
一方で車内のサイズ感は外観サイズが大きなフィットでもパッソとそこまで大差はなく、室内長はパッソのほうが40mm長いほどです。
室内幅については全幅の大きなフィットのほうが大きくなっているので後席のゆとりはフィットが大きいですが、室内高はほぼ変わらないので全体的な室内のサイズは同等と言って良いでしょう。
ラゲッジルームについては奥行きや幅などはフィットのほうが広めなので使い勝手は良いですが、パッソもそんなに大きな差はないでしょう。
なおコストパフォーマンスに関してはパッソのほうが大幅に安価であり、ハイブリッドモデルなどもないので最高額のモデルでも2,000,000円に達しないほどとなっています。
パッソと日産 マーチのサイズ感の比較
日産 マーチはパッソと同クラスのサブコンパクトカーとなっており、価格帯も同じぐらいの車です。
マーチは日産のコンパクトカーの中では最小のモデルで、外観サイズはかなりコンパクトです。
マーチの全長はパッソより数十mm長めですが全幅についてはほとんど変わらないサイズです。
また車高についてはグレードによってはマーチのほうが低めとなっており、よりコンパクトなサイズ感の車です。
マーチは最小回転半径も4.4mとパッソよりも更に小回りがきいており、軽自動車よりも取り回ししやすい車でもあります。
そんなマーチの車内サイズはパッソより全体的に狭めで、室内長は1,900mmを切っているので後席の足元空間などにゆとりが少ないです。
また室内幅も1,350mmと狭くなっており、室内校もほとんど変わらないので、外観サイズがほとんど変わらない車としてパッソの車内の広さが際立つ結果となっています。
ラゲッジルームに関してはマーチが多少広めなのですが、室内寸法のサイズ感と合わせてみてみるとパッソより車内が狭めといってよいでしょう。
マーチは価格も安く購入しやすい車ですが、同クラスのパッソが広めの車内サイズとなっているためパッソのほうが人気はあります。
総評
パッソは軽自動車に匹敵するほどの小型のサイズ感を持つサブコンパクトカーとして存在感のある車で、安価な価格帯も人気の理由の1つです。
また外観サイズが小さいにもかかわらず案外車内は広くなっており、ワンサイズ上のクラスのコンパクトカーと比較しても遜色ないサイズ感といえます。小回りが効く点などもあわせて非常に扱いやすい車でしょう。