1分で車を60万円値引きする裏技

フォレスターの2ch(5ch)での評価まとめ!実際の意見をまとめて分析!

スバルの本格派SUVフォレスター。

スバルの専売特許である水平対向エンジンと左右対象にトラクションが掛かるシンメトリカルAWDで、本格SUV顔負けの高い走破性を持つ評価の高いSUVです。

現行モデルでは最新のハイブリッドシステムe-boxerの採用や排気量を2.5Lに拡大し、余裕のパワーとアイサイトによる優れた予防安全装備でその魅力をさらに高めています。

SUVらしい大型のキャビンは居住性も優れており、ラゲッジスペースも余裕で普段使いからヘビーなアウトドアユーザーまでカーライフをしっかりサポートします。

2.5Lに排気量アップし、新しいハイブリッドシステムを導入したフォレスターですが、実際の評判はどうなのでしょうか。

ここではフォレスターの良い評判や良くない話をまとめて検証していき、買うべきかどうかを検証していきます。

フォレスターの2ch(5ch)での良い評価

スバル フォレスター参考:www.subaru.jp

スバルの本格派SUVとして走破性や安全性に定評のあるフォレスター。掲示板などではどういった意見がかわされているのでしょうか。まずは良い点を見ていきましょう。

外観

新型フォレスターの実車見てきた!
エクステリアのこと悪く言う人結構いるけど、俺はカッコ良いと思ったなぁ
写真や映像で見るよりかなり精悍で、力強くて大きく見えた
俺自身心配していたテールランプの形状も、違和感なくむしろカッコ良く感じたわ
後部座席のリクライニングも中々良いね
足元も広いから楽に座れる

現行型のフォレスターは先代フォレスターのデザインをほぼそのままの形で踏襲しており、スバルの意匠デザインをふんだんに使って洗練されました。

画像を見た限りではほぼ変わらないという意見が聞かれますが、デザインはしっかりと洗練されており、力強さとスタイリッシュさを増しています。

こちらの方が言うとおりで、実写を見るとフォレスターの魅力がわかるでしょう。

大人っぽく乗るならプレミアムかアドバンス。
アウトドア的な感じならXブレイクかな。

現行モデルには基準車の他にメッキ装飾や角の取れたデザインでプレミアム感を演出しているアドバンス、メッキグリルをブラックアウトしてアンダーカバーなどアウトドアテイストの強いデザインがX-BREAKです。

こちらの方の通り大人っぽくおしゃれに乗るのであればe-boxer採用のアドバンス、アウトドアテイストでかっこよく乗りたいのであればX-BREAKが良いでしょう。

内装

フォレスター インテリア参考:www.subaru.jp

touring試乗してきました。
シートはファブリックでも良いなと思ったけどアームレストが硬くてそこは残念だなぁと
必要十分だけど値段差がそこまでないので余程こだわりなければプレミアムかXbreak一択ですね
質感の面で気になったのがBピラーが無塗装樹脂なのとインテリアのピラーカバーがない事くらい
Xmodeの位置は写真で見るより小さい感じがしのですが、営業さんもXmode使わない人にはいらない場所ですよね と苦笑いしてました。

フォレスターのインテリアは最近のスバル車らしくダイナミックなデザインで、外観だけではなくドライブ中でもユーザーを楽しませてくれます。

内装の質感ですが、ベースグレードにだいたい必要な装備をつけていくことでプレミアムなどと価格差が大きくでません。

ですからはじめからグレードの高いプレミアムやX-BREAKを選んでおけば、こちらの方の言う通り妥協することはなさそうです。アームレストやピラーの樹脂感など多少質感の不満もあるようですが、十分な質感であります。

個人的にXブレークの外観でタイヤと内装がプレミアムとかアドバンスがあれば最高なんだけどね
そうなると外装カラーもダークグレーに決めれる
(黒は後々の手入れと維持がどうしてもねぇ)
パワーユニットは試乗してから決めるつもりだけど今日D担当から誘惑電話がかかって来たんだよねぇ…

X-BREAKの内装には外装にもあるようにアクセントでオレンジの加飾がついています。いくら内装は他のグレードのほうが良いと言ってもそのデザインは外すことができません。

もちろん後々変えることができませんから、外観でX-BREAKを気に入っていても、内装で統一感を出したい人にとっては悩ましい選択肢になるようです。

走行性能

フォレスター e-boxer参考:www.subaru.jp

走りが良くなって内装もよくなった
パッケージもさらに良くなって使い勝手も上々
xモードの制御もよくなりTAが付いて静粛性も向上
ターボは無いがNAは2.5に上がった
ターボは余裕があるからと言うが2.5で足りないわけがない
足りないならどんなスピード狂だよ

現行型のフォレスターには2.5LのNAエンジンと2.0Lエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドシステム、e-boxerが採用されています。

先代までラインナップされていたターボエンジンがなくなったことでそれを不満に思う声がいくつか上がっていますが、2.5Lエンジンは必要十分なパワーを持っており扱いやすさは変わりません。

その他にもツーリングアシスト(TA)によるドライバーの補助や静粛性も向上しているなど、アウトドア性能だけでなく乗り心地はしっかり向上されています。

ただ2.0Lエンジンがなくなったことで税制上はちょっと苦しいかもしれませんね。

アドバンスとプレミアムの試乗行ってきた
アドバンスは馬力が無いってみんな言ってだけど、十分な走りだったよ
みんなどんだけスピード出すんだろって思ったわ
>>7
高速の話でしょう。街乗りならアドバンスの方がモーターでキビキビ動くかと。

e-boxerを搭載したadvanceは2.0Lエンジンということもあり、車重に対して排気量が少なく見られています。

とは言ってもモーターは低速からのトルクフルで加速性能は十分ですし、国内道路では十分な動力性能です。

ただやはり排気量の小ささもありモーターのアシストが効かなくなる高速域では、物足りなさが露呈してくるようですから、確認が必要でしょう。advanceは街なかでの運転がメインの人にちょうどよいかもしれませんね。

安全性能

アイサイトが初めて人に反応した。
一瞬驚いたがなんか感動した。

アイサイトは2つのカメラで前方を監視するシステムで、車両だけでなく歩行者に対しても反応するシステムです。

できればこういったシチュエーションになることは避けたいところですが、実際にこのように反応する瞬間を目の当たりにすると、安心以上に感動しますね。

いやあ休日の遠出はアイサイトツーリングアシスト
最高ですねー♪行楽先で疲れていても、帰りの運転が
苦痛に感じないし、もう手放せない。

これにより衝突回避はもちろんのこと、アダプティブクルーズコントロール(ACC)やレーンキープアシスト(LKA)も行い、ドライバーの疲労を軽減します。

乗り心地

・良かった点
車体の大きさの割に大きさを感じず、乗り回しはバツグンに良かった。嫁さんも運転し易いと絶賛
ラゲッジルームは間口が広くなって積み降ろしはし易そう
後席がかなり広く乗り降りもし易い(自分は身長180でも余裕あり)

試乗しました。どうしてでしょう。外から見ると、30ミリの差以上に、思っていたよりも大きく見えました。
乗ってみても、運転席と助手席の距離や、後席の足元スペースなど余裕があり、ゆったりできました。

現行モデルで一回り大きくなったフォレスターですが、視界の良さや取り回しの良さもあり、運転はしやすいと言われています。それに合わせて車内空間も広くなっており、前席も後席もゆったりくつろぐことができそうです。

もちろんラゲッジスペースもひとくなっていますが、バックドアがボディの際ギリギリまで広がっており、荷物の積み下ろしもしやすくなっています。このおかげで積載性も抜群ですね。

X-break試乗してきた。
まず思ったのは、昼間炎天下の中だったけど、ものすごい冷房の効きが良かった。
気になっていたオールシーズンタイヤだけど乗り心地も良く、サマータイヤと大差なく問題なかった。スバル車はふわふわする事はないみたいだね。
車高の高さを感じさせないハンドリングで欲しくなってしまった。

フォレスターはその排気量の大きさもあってかエアコンの効きが非常に良いようです。もちろん広い車内で居住性の良さもありますから快適性はとてもよくなっています。

乗り心地に関しては足回りがしっかりしており、腰高感からふわふわしそうですがロールなどはあまり感じません。ハンドリングもしっかりしており、操舵性も優れています。

アクセルとブレーキの反応はとても良いと私は感じました。ただ遊びの部分が少ない気がしたので、そこは好みが分かれそう。慣れると気にならないのでしょうかね。
Iモードのみで走りましたが、アクセルをそれほど踏み込むことなく、気付いたら70~80キロ。2.5については、パワー不足を感じることはありませんでした。
車格が一つ上がったという表現を何度か目にしましたが、たしかに走りの安定感というか、堂々とした感じというか、乗っていて楽しくなる車だなという印象がありました。

そしてアクセルやブレーキの遊びは少なく、レスポンスの良い走りでスポーティなテイストです。

加速感についてもアクセルをぐっと踏み込むことなくすっと加速していくニュアンスで、パワー不足に関しては感じられないと言われています。

運転のしやすさや居住性の良さ、走りの良さなど含めて先代モデルから比べてもワンランク車格が上がったように感じられますね。

燃費

こちらもTouringで、すでに36,000キロオーバーです。
30,000キロ超えたあたりから、よく言われている低即時のギクシャク、アイドリングストップの大きな振動などがマイルドになり、加速やコーナリングがますますスムースになり快適になってきました。
高速と山間部をたくさん走りますが、今までのトータル燃費は13km/Lくらいで、以前乗っていたSJ5よりも間違いなく高燃費ですよ。

2.5Lエンジンでありながらも実燃費は13km/lほどと思いの外優れた燃費性能です。スバルと言えば燃費がそれほど良くないという印象が持たれがちですが、フォレスターは十分な性能をもっています。

さらにこちらの方が言うには距離を走ることで足回りやエンジンも馴染んでくるのか、乗り心地がどんどんマイルドになってくるようです。

4月納車の名古屋市在住で総距離1100kmの燃費12.6km/Lぐらい
EV時のエアコン停止はなんとなくストレスあるかな
新し物好きならアドバンスでそうじゃないならプレミアかXブレじゃないかな

それに反してなんとハイブリッドモデルであるadvanceは燃費性能が12.6km/lと2.5Lモデルとほとんど変わらない燃費性能です。

これじゃあ燃費性能といえばハイブリッドと言ってadvanceを購入すると痛い目を見るでしょう。燃費性能ばかりを期待するのではなくご自身の用途に合わせてグレードを選びましょう。

価格

ツーリング仲間発見
ツーリングは(おそらく)実燃費は多少有利だろうし普段の乗り心地もいいだろうし
なによりタイヤのコストが段違いにやすいので、長く乗るには賢い選択だと思うけど。

ツーリングはベースグレードですが、ホイール経が小さいので乗り心地は良いですし、もちろん扁平率が高いことからタイヤ自体のコストも安いです。

車両価格やランニングコストを考えると、ツーリングはなかなかいい選択肢と言えます。

フォレスターの2ch(5ch)での悪い評価

最新安全装備や新型のe-boxerが採用されるなど新しい魅力がつきないフォレスター。良いことばかりのようですが、悪い評判もあるのでしょうか。次に良くない評判を見ていきます。

外観

実物見て更に外観の変わらなさ様が残念。
これから初めてフォレ購入する人にはいいかもしれないが…。

千葉ニューの展示会行ってきたが、エクステリアはまったくそそらないな。
ホントに旧型と間違い探しのレベル。
カラーがレッドっていうのもいまいち。ホライゾンブルーにすれば良かったのに、、。
まー、買うけども。

現行型フォレスターの外観デザインで一番多く聞かれる声はやはり先代モデルとほとんどデザインが変わらないというでした。

並んでいるのを見比べたりすれば車体サイズも違いますから違いははっきりわかりますが、道路などですれ違うようなだけではなかなか見分けが付きません。

それだけ先代のモデルが完成されているといえばそれまでですが、フォレスターからフォレスターへの乗り換えを検討していた人たちにとっては非常に残念なようです。

エックスブレイクにするとオレンジラインのせいでカラーが選びにくいな
白だと微妙だし黒にするとグリルも黒、ホイールも黒、リアも黒、真っ黒な車になっちまう
グリルがせめてシルバーならまだ高級感出たんだがなあ

アウトドア仕様のX-BREAKはパールホワイトとブラック、そしてシルバーやガンメタとオーソドックスなカラーのラインナップです。

オレンジのラインがボディに映えるカラーばかりですが、ブラックやガンメタにすると全身が真っ黒になってしまい面白みがないという意見があります。

ただこちらの方のような場合は素直にプレミアムやアドバンスを選ばれたほうが良いでしょう。

グリル類の塗装がピアノブラックからボディカラーのブラックに変更されるって聞いたから
Xブレの黒にしようと思ったんだが、もう受注始まってるの?

X-BREAKには地味な変更ですが、ブラックのグリルの塗装部分がピアノブラック調からボディカラーのクリスタルブラックシリカに変更されています。

ボディカラーとのマッチングを考慮した結果とのことですが、ブラックカラーではただの全身真っ黒ボディになってしまい、変化が見られません。人によってはコストカットではないかという意見も出ています。

内装

フォレスター インテリア参考:www.subaru.jp

touringの方は内装、特にドアトリムがコストの安さ出ている気がした。
advanceのレザー気になってるし値引きは渋そうだし迷う。

ダイナミックなデザインでかっこいいインテリアパネルですが、Turingの内装は安っぽさを感じるという意見があります。

シルバーの加飾が少なかったり本革シートが選べないなどということもありますが、特にドアパネルのモケットの質感があまり良くないようで、上級グレードと悩んでいるようです。

advanceにはオプションでレザー調のインテリアを導入できるということもあり、価格の上昇はありますが質感の向上では悩むポイントです。

xbreakは内装のオレンジが問題だ。エアコン周りのドギツイのは誰得
>>346
内装はやり過ぎ感があるな。シフトカバーとルーバー加飾はオプションにした方がウケがよさそう。
一方、外装はそのままでいいと思うけど。特に黒やグレーと合う。

その他には独自の内装のX-BREAKがありますが、こちらはオレンジの加飾がやりすぎだという意見があります。

ブラックのパネルにスポーティに映えるおしゃれなデザインですが、アウトドアで使う車であればもうちょっと無骨さがあっても良い気がしますね。

特にエアコン周りやシフトカバーあたりはさり気なくないですから、オプションにするなどユーザーの好みに配慮したほうがよさそうです。

普段乗りなら、年に何回使うか分からないX-BREAKに
これ見よがしなスイッチを与えているのが痛ましい
>>197
たぶんね、インプの内装流用したからスペース埋める意味合いが大きいと思う
インプのあの辺すっかすかやし
せめてシフトノブの形状くらいもうちょいゴツいのに変えてほしかったなー

このインテリアパネルデザインも実はフロントマスクのようにスバル車で共通のデザインを使っており、それぞれの車に最適化されています。ダイナミックなデザインも共通化することで、コストを抑えて多くの車に採用できるのです。

フォレスターにはX-MODEなどたくさんの機能がありますがほとんど日常生活では使わないものばかりです。

それを切り替えるスイッチ類もたくさんあり、共通デザインの部分を埋めるためにわざとスイッチを多く付けているのではないかと勘ぐられる一面もあります。

走行性能

乗り味だけど、運転席は広いし視界も良い
加速性能だけど、2.5リッターの割には物足りない、もう少し力強く伸びると思ってた
xvの2.0の加速性能とどっこいかと感じた
面白味が無くなった

排気量が大きくなったフォレスターですが、2.5Lでも物足りないという意見があります。

普段乗りには十分な力があると言われていますが、現状ではXVの2.0Lモデルの加速と同程度のフィーリングで、もうひと踏ん張り力強さがほしいという意見でした。

ただこのような車でそれほどまでの加速力が果たして必要なのでしょうか。

街乗りだね
地元の市内試乗コースだとアドバンスの方が上質な感じはした
ハイブリッドは自宅にプリウスとエスクァイアの2台あるし
山道とか峠走らせた時の豹変ぶり(特にエスクァイア)
煩さと走らなさっぷりが頭をよぎったので
純粋に余裕のある2500ccのプレミアムを選んだ

街乗りでは2.5Lモデルよりもe-boxerを積んだadvanceの方が、走りは上質であるようです。

ただ運転したフィーリングで、峠では一気に遅くなるようなハイブリッドモデルのネガティブな部分が見え隠れするようで、こちらの方は純粋にパワーのある2.5Lの方を選ばれています。

advanceは低速から中速程度の街乗りに最適なセッティングなのかもしれませんね。

安全性能

フォレスター カメラ参考:www.subaru.jp

衝突安全性はほぼ誤差だな。1~3点の違いに意味はない。
フォレスターの良いところは、歩行者保護だが、あれだけダッサいフォルムしてるんだから当然。
デザインと安全性の両立が出来ていないという点で個人的には手放しで評価は出来ない。
また、対歩行者の予防安全でスバルは他社に遅れを取っているのを差し引けば、寧ろ評価は低いことに留まる。
もう自動ブレーキでNBOXにすら及ばないアイサイトは、
安全装備というより、クルコンを主として安全性能はオマケ程度と考えるべき。

緊急ブレーキといえばアイサイトと言われるほど圧倒的なアドバンテージを持っていましたが、現在ではその地位もぐらついているようです。

カメラのみで安全装備を作動させているアイサイトは悪天候時や逆光などで性能限界が出やすく、単眼カメラとミリ波レーダーの組み合わせに遅れを取ると言うのが今の一般的な考え方のようです。

もちろんスバルもそのあたりはしっかり改善させてきていますし、車外エアバックなど予防安全装備意外でも事故による被害を抑える工夫がなされています。

ただ安全装備で車を選ぶという際に、アイサイトが一番だという考え方は古くなってきているようですね。

乗り心地

・イマイチな点
アイドリングストップからの発進がもたつく。
うるさいってほどじゃないけどロードノイズが気になった
ビルドイン以外のナビの位置が下すぎる
後席のリクライニングは一段階のみ

静粛性については、静かではあるけれど、際立って静かというほどでもないような気がします。(一緒に乗ったディーラーさんの声が小さくてよく聞こえなかったから抱いた印象かもしれません)
道路の段差等の衝撃吸収はそこそこで、自車クロスオーバー7と大差なく感じました。
ハンドリングについては、スピードもそれほど出さず、カーブも少ないコースだったからよく分かりません。

アイドリングストップ復帰後の発進がもたついていたり、ロードノイズが意外と車内に響いたりと乗り心地がいまいちと感じるという意見もあります。

車内で営業マンの声が聞き取りにくかったという意見もありますが。フォレスターはタイヤサイズが大きいこともあり、どうしてもロードノイズは大きくなりがちですね。

その他にも後付ナビの位置が低く設定されていて視線の移動が気になったり、好評だった後席の空間もリクライニングが一段回だけだったりと微妙に残念に感じる部分があります。

後付ナビの位置が悪い問題はパネルの位置の問題だけですし、純正ナビを選ばせるための策略とも取れますから、できれば改善がほしいですね。

ハイブリッドって感じはないんだよね。
似てるのはスズキHV車かな。新しさはないし2モーターのような先進性はないよ。
両方所有してるんだけど、良いところも悪いところも同じよう。

満を持して登場したe-boxerですが、実際に走ってみるとEV走行はほとんどありません。

まるでマイルドハイブリッドに乗っているような乗り心地でそれほど先進性が感じられないとのことです。

ずば抜けた力強い走りや圧倒的な燃費性能など、e-boxerにはわかりやすい魅力がありませんから正直選びにくいパワートレインです。

価格

良いところは安いこと
悪いところは燃費

こちらの方はフォレスターの魅力を端的に伝えてくれています。フォレスターは2.5Lを積んだ本格派SUVとしては非常に安い価格です。

悪いところとして燃費を上げていますが、走り方によっては13km/lもの数値を出していますから、排気量から考えると十分な燃費性能と言えるでしょう。

ツーリングをプレミアム化するとほとんど価格差なくなるね。
違いはシルバー装飾とレザーシートが選べないことと、17か18インチかだから、ツーリングで必要なものだけ付けるのがいいのかもしれない。
逆にプレミアムで17インチは選べないから悩ましい。

ガソリングレードで最上級のプレミアム。そんな上級グレードのプレミアムもホイールは18インチで固定されており、見た目は良いですが乗り心地やメンテナンスコストは悪いです。

ベースグレードのTuringに装備を追加していくことでほとんどの違いを埋めることも可能ですから、どうしても気になる部分があるのであれば、Turingをオプションで変えていくのもありです。

そうなんです。
アイサイトのガラス高いよ。他の保険だと対象外だよ。
スバル保険なら車両保険無くてもガラス補償するよ。
的な流れでした。「アイサイト唯一のデメリット」とも。
一度経験すると心配ですよね…。熟考します!!

非常に頼りがいのある先進安全装備アイサイト。ただこれにも大きな弱点があります。それがガラス修理です。

飛び石による割れでもリペアでなんとかなる程度であればよいですが、ヒビが大きくなってガラス交換ということになると大変です。修理金額は20万円近くにも及び、自費修理となるとかなり悲惨で目も当てられない状況になります。

保険会社によってはガラス交換が断られる場合もあるようですから、加入の際には注意が必要です。

フォレスターは買いなのか?

総評

ポイント

デザイン

現行フォレスターは先代フォレスターをベースに流行りのテイストをふんだんに盛り込み、スバルらしさと力強さのあふれるSUVらしいデザインとなっています。

ポイント

洗練されたデザインは本格派SUVを求める人にとってはとても魅力的でしょう。さらにX-BREAKやプレミアムなど、高級感やスポーティさなど人によって求めるものがしっかり演出されています。

ただ先代とほぼ同じようなデザインということもあり、乗り換えを考えている人にとってはちょっと物足りないでしょう。

内装デザインは最近のスバルらしいダイナミックなデザインで、ソフトパッドを使った質感の感じられるインテリアです。こちらもグレードによって演出が違い、その人が求める最適なインテリアを選べます。

advanceで選ぶことのできるブラウンの内装は高級感と落ち着きを感じるワンランク上のインテリアを演出しています。

さらに車体が大きくなったことで居住性も増し、快適性は抜群です。ただX-BREAKのインテリアはオレンジ色のパネルが演出過剰であったりと、人によってはちょっと選びにくい一面もあります。

X-BREAKを考えている人は、事前に内装を確認しておいたほうが良いでしょう。

走行性能

エンジン性能は2.5Lモデルとe-boxerの2タイプから選べます。2.5Lエンジンは吹け上がりもよくパワーも必要十分で街乗りから高速道路まで幅広くカバーできるでしょう。

ただe-boxerはハイブリッドシステムでありながらも排気量の小ささがそれほどカバーできておらず、街乗り向けのパワートレインです。燃費も期待するほど伸びませんから、走行性能を期待してe-boxerを選ぶとイマイチと感じるかもしれません。

安全装備には定評のあるアイサイトがあります。これはステレオカメラによって作動しており、最適な配光を行うアダプティブヘッドライトとの相性は良いです。歩行者エアバッグなど事故による被害を抑えるという点では非常に優れています。

ただ他メーカーの予防安全装備と比べて圧倒的なアドバンテージがあったころとは違い、他メーカーのものも性能が良くなっていますからアイサイトと言うだけで選ぶにはちょっと注意が必要です。

乗り心地は必要十分なパワーと見通しの良い視界やクイックなハンドリングなど取り回しやすいです。ただロードノイズなどはしっかりはいってきますし、車内の静粛性が高いというわけではありませんから、そこが気になる人は次戦に確認したほうが良いでしょう。

足回りや乗り心地の快適さではどうやらガソリンモデルよりもe-boxerを搭載したadvanceの方が良くできているようです、

その他

価格面で見ていくと2.5Lエンジンを搭載したSUVとしてはフォレスターは割安です。そしてベース価格やメンテナンスコストなどを考えると、ベースグレードのTuringに必要十分な装備をオプションで追加していったほうが良さそうです。

その他にもアイサイトのついたフロントガラスは飛び石などで割れると修理費が高くなりますから注意が必要です。

スバルには専用の保険がありますからスバルで保険に加入するか、車両保険に加入しておくなどしっかり対策をしなければ痛い目にあうことも考えられます。

買いかどうか

ここまで総評をしてきましたが、フォレスターは買いなのでしょうか。

ポイント

なんといっても安全性では国産車ではピカイチですし、走破性の高さなど総合力で考えてもフォレスターは魅力的な車です。

まずスバルといえば水平対向エンジンと4WDの組み合わせによる圧倒的な走破性が魅力です。そこにさらにフォレスターのSUVスタイルが組み合わされるのですから、まさに鬼に金棒。

その高い走破性は海外でも非常に支持されており、豪雪地帯や道が良くないところを走ることが多い道路環境に恵まれない人にとってはとても心強いです。

そしてアイサイトは国内最高峰とは言えなくなってきた現状であっても車体自体の衝突安全性や周りへの配慮は他社には負けません。

ACCやLKAの制御も優れていることもありますから、安全性でフォレスターを選ぶというのは十分に理由になります。

MEMO

逆におすすめできないのは燃費最優先のユーザーや動力性能を求める人です。現行フォレスターはパワートレインが2.5LNAエンジンとe-boxerです。

この2つはフォレスターの車体を動かすには必要十分程度のパワーで、ほぼ余剰はありません。それに今回は先代までにあったようなトルクフルな走りのターボエンジンはありませんから、スバルのスポーツテイストを好んで選ぶ人には向かないでしょう。

そして燃費性能もそれほど良いとは言えません。新型エンジンですからこれまでのフォレスターに比べると燃費性能は向上していますが、最近の車らしい燃費改善機構はありませんし、ハイブリッドシステムも足りないパワーを補う意味合いが強く、燃費改善にはそれほど寄与しません。

ですのでフォレスターに動力性能を求める人や燃費最優先のユーザーにはおすすめできません。