「中古車を買おうと思ってるけど、ナンバーって前のオーナーのをそのまま使えるの?」
「自分で決めた数字にしたいんだけど、中古車のナンバー変更って自由にできるのかな?」
中古車のナンバー変更は、しなければいけない場合としなくてもいい場合があります。
また、法律上必要なくても変更したければすることができます。
しなければいけないのは、どんな場合でしょうか?
変更手続き(変更登録)の手順や、希望ナンバーの取得方法もふくめて、わかりやすく解説します。
中古車購入後のナンバーはどうなる? 変更しなければいけない2つのケース
それではまず、変更しなければいけない場合について解説します。
管轄する運輸支局が変わる場合はナンバー変更する
中古車購入後のナンバーを変更しなければいけないのは、名義変更によって管轄する運輸支局が変わる場合です。
たとえば「宇都宮」ナンバーのついた中古車を東京都品川区在住のひとが購入した場合、「品川」ナンバーに変更しなければいけません。
この例のように県外の場合はもちろんですが、同じ都道府県内であっても変更が必要な場合があります。下の表を見てください。
ナンバーに 表示される地名 | 運輸支局名 | 管轄する地域 | |
東京都 | 品川 | 東京運輸支局 | 千代田区、中央区、港区、品川区、 目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、 大島支庁、三宅支庁、八丈市長、 小笠原支庁 |
世田谷 | |||
練馬 | 練馬自動車検査 登録事務所 | 新宿区、文京区、中野区、杉並区、 豊島区、北区、板橋区、練馬区 | |
杉並 | |||
足立 | 足立自動車検査 登録事務所 | 台東区、墨田区、江東区、荒川区、 足立区、葛飾区、江戸川区 | |
八王子 | 八王子自動車検査 登録事務所 | 八王子市、青梅市、日野市、福生市、 羽村市、あきる野市、西多摩郡 | |
多摩 | 多摩自動車検査 登録事務所 | 立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、 昭島市、調布市、町田市、小金井市、 小平市、東村山市、国分寺市、 国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、 東久留米市、武蔵村山市、多摩市、 稲城市、西東京市 |
東京都内だけでも7種類のナンバーがあり、たとえば「世田谷」ナンバーのついた中古車を江東区在住のひとが購入すれば、「足立」ナンバーに変更する必要があります。
下記のサイトを見れば、全国の運輸支局がそれぞれどの地域を管轄しているかがわかるので、自分の住んでいる地域を確認してください。
(全国運輸支局等のご案内 http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000034.html)
ナンバーなしの中古車を購入する場合は新規のナンバーを取得する
ナンバーを変更(取得)しなければいけないもう1つのケースは、ナンバーのついていない中古車を買う場合です。
ナンバーをつけたままにするためには、販売店が車検にとおさなければならず、車検代がかかります。
わざわざ車検代をはらってナンバーを維持しても、次に買うひとがべつの管轄地域に住んでいたら結局変更することになり、あまりメリットがありません。
そこで、車検が切れるまえに登録抹消手続きをして、ナンバーをはずしてしまう店が多いんです。
とうぜんナンバーがないままでは公道を走れないので、そのような登録抹消された中古車を購入する場合は、新規のナンバーを取得することになります。
これから車の購入を考えているなら、値引き交渉の正しいやり方を覚えておくといいですよ。
このやり方を知っているだけで数十万円は違ってきます。詳しく知りたい方は下記のたった1分で車を60万円値引きできる裏技のページをご覧ください。
たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!
変更の必要がなければそのまま継続するのが一般的
ナンバーつきの中古車で、管轄する運輸支局が変わらない場合は、購入後もナンバーは変更せずにそのままで大丈夫です。
ナンバーを変更もしくは新規取得するには1,400円~1,900円程度の料金がかかるので、そのぶんのお金が浮きます。
そのまま継続する場合のデメリットや不都合はとくになく、必要ないなら無理に変更しないのがふつうです。
所有者であれば中古車購入後のナンバー変更は自由
中古車購入後のナンバー変更は、車の所有者であれば自由です。とくに法律上では変更の必要がなくても、「なんとなく数字が気に入らないから」という理由でナンバー変更するひともいます。
4,100円~5,500円程度の料金をはらえば、希望するナンバーをつけることもできます。
例外として、ローンを組んで中古車を購入した場合は「所有者」がローン会社や販売店になっているので、ナンバー変更するには委任状が必要です。
変更手続きに行くまえに、所有者であるローン会社や販売店に連絡して、「ナンバー変更したいので、委任状ください」と伝えましょう。
ナンバー変更手続きの手順・流れ
ここからナンバー変更手続きのやりかたについて解説します。
普通車は運輸支局、軽自動車は軽自動車検査協会へ
普通車の場合は自宅の住所を管轄する運輸支局(陸運局)で手続きし、軽自動車の場合は「軽自動車検査協会」で手続きします。
下記のサイトで、全国の運輸支局と軽自動車検査協会の管轄地域と住所が確認できるので、自宅を管轄する支所がどこにあるか確認してください。
(全国運輸支局等のご案内 http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000034.html)
(軽自動車検査協会 https://www.keikenkyo.or.jp/about/about_000074.html)
ナンバー変更手続きには印鑑と車検証を持っていく
普通車でも軽自動車でもナンバー変更手続きのしかたは同じで、以下のものが必要です。
ナンバー変更に必要なもの
- 印鑑(認印でOK)
- 車検証
- 現在のナンバープレート
- 「手数料納付書」
- 「自動車税・自動車取得税申告書」
- 「申請書」
ナンバー変更手続きの手順は以下のとおりです。
ナンバー変更手続きの手順
必要なものを持って運輸支局または軽自動車検査協会に行く
↓
ナンバープレートをはずしてナンバー返納窓口に返納する
↓
「手数料納付書」、「自動車税・自動車取得税申告書」、「申請書」の用紙をもらって記入する
↓
「手数料納付書」と「申請書」を登録受付窓口に提出する
↓
検査証交付窓口であたらしい車検証をもらう
↓
税申告窓口に車検証と「自動車税・自動車取得税申告書」を提出する
↓
ナンバー交付窓口であたらしいナンバーをもらって取り付ける
↓
取り付けたナンバーを封印場で封印してもらう(軽自動車は必要なし)
↓
車検証をかえしてもらう
↓
ナンバー変更完了
また、希望ナンバーがある場合は、以下の手順を先にやっておきます。
希望ナンバーがある場合の手順
希望番号予約センターに行くか、ネットで希望ナンバーの申し込みをする
↓
料金をはらって希望番号予約済証をもらう
↓
交付可能日まで待つ(希望番号予約済証をもらってから4~5営業日)
↓
以下、ナンバー変更の手順と同じ
下記のサイトは全国の希望番号予約センター一覧です。
(予約センター一覧 https://www.kibou-number.jp/html/GCAA0401.html)
ネットでの申し込みなら下記のサイトでできます。
(希望番号申込サービス https://www.kibou-number.jp/html/GCAA0101.html)
希望ナンバーは抽選になることがある
希望ナンバーには「一般希望番号」と「抽選対象希望番号」の2種類があります。
一般希望番号は申し込めばすぐに希望番号予約済証がもらえますが、抽選対象希望番号は申し込んでも当選するまでもらえません。
下の表に載っているのは、全国共通の抽選対象希望番号です。
1 | 7 | 8 | 88 | 333 | 555 | 777 |
888 | 1111 | 2020 | 3333 | 5555 | 7777 | 8888 |
抽選は毎週月曜日に行われ、当選後は希望番号予約済証をもらって、さきほど解説した手順でナンバー変更します。
上の表にない番号でも、各地域によって抽選対象になることがあります。下記のサイトで確認できるので、希望ナンバーがある場合は自分の地域を確認しましょう。
(各地域の抽選対象希望番号の検索 https://www.kibou-number.jp/kibou/general/index?__next=GCZA0101&__route=CZA01)
抽選対象希望番号として出てこない番号は、すべて一般希望番号です。
ここまで書いてきましたが、変更手続きは1時間もかからずに終わります。販売店に頼むと代行費用がかかるので、ぜひ自分でやってみてくださいね。
この記事を読んだことで、中古車のナンバー変更についての疑問を解消する手助けになれれば幸いです。