1分で車を60万円値引きする裏技

スイフトの値引き平均相場(目標額)と限界額【2019】体験レポート口コミ情報まとめ!

スズキのコンパクトカーの定番といえばスイフト。

コンパクトなボディながらもワイドアンドローなそのスタイリングと、柔と剛のバランスの取れた走行性能はまさにスポーティで安心の走りです。

パワートレインもシンプルなガソリンモデルからマイルドハイブリッド、ストロングハイブリッドと豊富で、迷ってしまいます。

さらに衝突安全性や予防安全装備も優れたスイフトは、もはや実用車としては右に出るものはないのではないか、というぐらいの使い勝手の良さです。

そんな走ることに関しては右に出るもののいないスイフトですが、購入するとなれば大幅値引きを獲得して、できるだけ安く購入したいですね。

ここではスイフトの平均値引き額や最大値引き額、そして価格交渉のポイントまで解説していきます。

スイフトの値引き額の平均相場

スズキ スイフト参考:www.suzuki.co.jp

スイフトは国内でも主流のBセグメントコンパクトカーです。実用性が高い車からハイブリッドで非常に燃費の良いもの、そしてスポーティな車までライバルは多く、価格競争も厳しいクラスです。

そんななかで走行性能に定評のあるスイフトですが、販売面ではどうなのでしょうか。また値引き額は一体どのくらいが平均となっているのでしょうか。ここではスイフトの平均値引き額を見ていきます。

本体値引きは13万円前後

スイフトの平均値引き額は平均的に13万円ほどとなっており、車両価格の割合から言うと7%程度の金額です。

発売からまだ2年ということで、根強い人気もあってか値引き額はそれなりです。しかしガードは厳しくなっています。

スイフトにはガソリンモデルやマイルドハイブリッド、ストロングハイブリッドモデルなど様々な仕様がありますが、値引き額はどれもほぼ同じような金額となっています。

車両価格の7%以上の金額が値引きされていれば、十分な値引き額であると言えます。

オプション値引きは1割引きから2割引き

スイフトを購入するために、ディーラーで見積もりを作ってもらいます。すると今日はキャンペーンをやっているらしく、早速平均値引きの13万円の値引きを提示されました。

さらに今日決めてもらえるならもうひと頑張りしますと言っています。値引きの平均額に達していますし、もうひと頑張りしてくれるのならばこのまま決めてもいいかな、となってしまうかもしれませんが大幅値引きがほしいのであれば見積書を確認しましょう。

見積書にはフロアマットやバイザー、そしてナビやセキュリティ部品など高額なディーラーオプションが掲載されていると思います。車の値引きは車両本体からだけでなくオプションからも値引きはできるのです。

このディーラーオプションからの値引きは、金額の1割から2割ほどが相場です。こちらは販売している地域やディーラーの販売力によっても違うので、ネットでは2割引きと書いてあったのにと言われてもできないところはできないのです。

注意

オプション値引きでやっかいなのは、オプションからの値引きを本体値引きと総額で提示してくる場合です。値引きをよく知らない人にはこれで値引き額が大きく見えるので、このまま車両からの値引きを抑えて契約できれば、ディーラーとしては利益が大きく好都合です。

なので交渉の際には冷静に、車両値引きとオプション値引きを計算して、後々値引きが思ったより少なかったなどと後悔することのないように注意が必要です。

値引きの平均金額

車両本体、オプションそれぞれの平均相場が出ました。では見積書からどれくらい値引きがでていれば平均的なのでしょうか。グレードやオプションを使って一例を上げて紹介します。

価格値引き額
スイフト ハイブリッドML172万円13万円
オプション30万円3~6万円
値引き計16~19万円

この条件であれば、合計16万円から19万円ほどの値引きが出れば平均的な値引きと言えるでしょう。

値引き額の月変動

ここでスイフトの値引き額の変動を見ていきます。2017年1月に登場したスイフトは、その後どのような値引き額になっていくのでしょうか。

販売時期値引き額
2017年1月から7~15万円
2017年7月から12~17万円

スイフトの値引き額の変動はこの様になっています。2017年に発売する予約注文の段階では7万円程度だった値引きは、すでに決算時期であったためか値引きは一気に15万円まで拡大しました。

しかし決算を終えるころにはスイフトにストロングハイブリッドモデルが追加されたこともあり、値引きは12万円まで一気に抑えられました。

それからは引き締めなどは特に無いことからも値引きは徐々に拡大し、最大で17万円までになっています。現在ではその流れのまま来ており、値引き額は13万円前後となっています。

値引き額が16万円から19万円になる理由

現在スイフトの平均値引き額は16万円から19万円となっています。

車両価格の7%程度が値引き額となっているスイフトですが、平均値引き額がこれほどの額になるには、どういった要因があるのでしょうか。ここでは値引き額の要因を解説していきます。

新車効果も一段落

スイフトは2017年の1月に発売されて今年で2年です。新車効果も一段落し、適正値引きに落ち着いてきたと言えるでしょう。

販売時期的にもマイナーチェンジにはまだ時間がありそうですし、しばらくはこの値引き幅は大きく変わらないでしょう。

ライバルが強力

スポーティな走行性能やスタイリングで人気のあるスイフトですが、それだけでは他メーカー車の魅力に押され、販売がおいていかれてしまいます。ここまでの値引き額が提示されているのは、やはりライバルの存在が大きいです。

スイフトの競合車にはコンパクトハイブリッドのアクアや高い実用性が売りのフィットなど、こちらもスタンダードとして名高い車が多くいます。

そんななかで勝負していくにはディーラーの企業努力も重要です。これが平均値引きを広げている要因の一つです。

値引き交渉次第で平均額は大きく変わる

スイフトは値引き額は確実に大きくなってきていますが、ガードの硬い販売が行われていいます。それだけに大幅値引きを獲得するための近道はありません。

なのでこちらも準備なしに交渉に入っては満足な話ができず、生半可な交渉では平均値引きはおろか、営業マンに言いくるめられて大した値引きもなく購入してしまうことでしょう。

スイフトはフロアマットやナビの他に、スタイリッシュさを強調するエアロパーツなど高額なオプションが多くあります。

もちろん高額なオプションを付ければつけるほど、オプションからの値引きの割合は大きくなってくるので、総額の値引き額を見ると大きく感じてしまいます。

そこで実はまだ車両本体からの値引きの余地があると知らなければ、それで決めてしまうかもしれませんね。

ですのでしっかり知識を入れて交渉しなければ、営業マンのもっている値引きだけで、うまく言いくるめられてしまいます。平均額以上を引き出すためにもしっかりと交渉材料をそろえて交渉する必要があるのです。

スイフトの値引き額の最大・限界額

スイフトの現在の平均値引き額、そして車両からの値引き額が13万円前後になる理由を解説しました。それでも交渉によってさらなる大幅値引きを獲得している人もいます。

ここではスイフトから獲得した最大の値引き額をご紹介していきます。一体どのような数値が出てくるのでしょうか。

スイフトの最大値引きは30万円

現在スイフトから出ている最大値引きは、30万円という額でした。

オプションの装着内容などもありますので一概には言えませんが、平均値引きを大幅に超える値引き額です。おそらくこれはかなり良い条件がかさなった案件だといえます。

30万円とまでいかなくても比較的値引きの大きな人は、20万円前後の値引きを獲得している人が多いです。ちなみにスイフトはいろいろと仕様が多いですが、最大値引きの額も同じような値引額となっています。

最大値引きが出た理由

車体価格がそれほど高くないスイフトから、30万円を超える値引き額を得るからにはやはりそれなりの理由があります。ここではその理由を解説します。

ライバル車としっかり競合させた

スイフトの最大値引きを引き出すのに重要なのが、まずはこの競合です。スイフトは素性の良さから走りがよく、人気が高い車だけに単体ではなかなか大きな値引きは期待できません。

スイフトは競合となる車が非常に多いので、まずは他メーカー車をしっかりリサーチします。そしてポイントを押さえた競合で、厳しい値引きを崩しましょう。

しっかり競合させることができたかどうか、これが値引き額を大きくした要因です。

値引きが大きい店舗を選んだ

値引きのガードが硬いスイフトから大幅値引きを獲得するからには、値引きに対してゆるいディーラーを選ぶことも必要です。

スイフトを販売するスズキのディーラーは、スズキ自販〇〇という名前で統一されていますが、この〇〇が違えば経営者が違ってくるので競合させることが可能です。

スズキのサブディーラーも扱っている車種は同じなので競合できますし、経営する会社が違うので販売方針がそれぞれ違います。

一台一台の利益を考えて大事に車を売る販売店や、達成ノルマを重視して値引きを大きくしてでも販売したいと考える販売店までさまざまです。

となるとスイフトを購入しようとしたときにどちらの販売店の方が値引き額が大きくなるかはすぐわかるかと思います。

販売方針の違いはそれぞれ必ずありますので、値引きの大きな店舗を選んだというのが一つの大きな要因と言えます。

値引きがしやすい時期

車は9月の半期決算や3月の決算月というタイミングは、ディーラーもメーカーからのノルマを達成するために必死に攻勢をかけます。ですので普段よりも値引きの感覚が揺らいでいる時期でもあるのです。

MEMO

この時期はメーカーからの決算期に合わせた施策や販売台数達成に対する施策もありますので、多少値引きが多くなったとしても施策を獲得した方が得なのです。

そんなとき会社の業績からしてどうしてもほしい一台であったならば、通常の条件よりさらに甘くなる要因となります。

そのため決算期には通常では出せないような、車両値引きやオプション値引きといった条件が提示される場合もあります。

まとめますと、スイフトの値引き額が最大となった要因は、他車や同じスイフト同士の競合で値引きを広げたこと、そして決算期のタイミングが上手くハマったことが、最大の値引きとなった理由だといえます。

スイフトの値引きのレポート・体験・口コミ

スイフトは競合などをつかってうまく交渉しないと、大幅な値引きは得られない車種だということがわかりました。

さて実際にスイフトを購入したユーザーはどうやって交渉して、どれくらい値引きを獲得したのでしょうか。ここではツイッター上からその実態を紹介していきます。

新車商談の際にスイフトの見積もりをしてもらったところ、値引きの多さに驚かれています。

マツダとの競合というお話をしたのでしょうか。値引きの渋いマツだと比べると目が飛び出るほどの値引き額だったようです。

スイフトの商談をした際に、十分にお買い得な価格にまで値段が落とせたようで、そのまま即決されたようです。

値引き交渉では自分が納得できる金額をあらかじめ用意して、それにいかに近づけるかという交渉が得策です。

なんとスイフトで40万円もの値引きを獲得されたそうです。オプションの装着や下取りの買い増しなどいろんな施策があるかもしれませんが、非常にぶっ飛んだ値引き額です。

スイフトの値引き目標金額

電卓

ツイッターを見る限りでは、スイフトは最近値引きに対して寛容になってきている印象があります。そこでしっかり値引きを頂いて購入するためにも目標値引き額を設定しましょう。

目標がなければ営業マンが値引きを提示してきても、それが好条件なのかどうか判断できませんね。スイフトはいくらを目標に値引き金額に設定すればよいのでしょうか。

値引き目標額は本体で18万円、オプションで2割

スイフトの目標値引きは、現在の相場では本体価格から18万円です。そしてフロアマットやナビなどといったディーラーオプションからの値引きは1割引きはもちろんのこと、2割引きまで引き出せれば完璧です。

スイフトはスズキの主流の車ですので人気が高く、簡単には値引きは出ません。そこでライバルが多いことを利用し、競合を積み重ねて値引きをのせていきましょう。

それでも厳しい場合はディーラーオプションをサービスしてもらうなど、オプションからの値引きを含めた総額値引きで勝負するのも重要です。

目標値引きは18万円ですが、実際の値引き額は地域差やディーラーの販売力によって差があります。しかしこの目標値引き額を目安としておけば、購入時の値引きが多いか少ないかは判断できるでしょう。

交渉するときにはしっかり目標値引き額を把握して、事前準備をしっかりして営業マンの応酬話法をうまく覆して最大の値引きをいただきましょう。もちろん購入の時期も考慮することで、プラスαの値引きも狙いましょう。

スイフトの目標値引き額まとめ

今までの情報をまとめると、スイフトの値引き目標金額はこのようになります。

本体値引き18万円
オプション値引きオプションから2割
時期的なもの最大5万円
合計額24~29万円

スイフトを購入するときは、この条件を目標としましょう。これが今現在の値引き額の、ほぼ上限です。

時期的なものはオプション5万円プレゼントなど、メーカーが出してくるディーラーの支援施策で変わってきます。決算期やボーナス商戦など時期によって内容も違いますので、この程度の場合もあればもう少し低い場合もあります。

スイフトの値引き交渉のポイント

ポイント

スイフトから最大値引きを獲得するポイントや目標金額が見えてきました。あとは目標の値引きを手にするだけです。

値引き交渉の際には”値引きしてもらわなくては”と気持ちが焦ってしまうと、要求ばかりになって営業マン側がうんざりすることがあります。

嫌な客だなと思われてしまえば無理してまで売りたくありませんので、値引きを抑えられてしまうかもしれません。

有効な交渉で値引きを獲得したいところですが、どのように交渉すればよいのでしょうか。スイフトの値引き目標金額を獲得する方法を考察していきます。

値引きがしやすい時期を狙う

車は値引きが引き出しやすくなる時期は確実にあります。突然車が必要になったという状況ではない限り、車を購入するときに絶対に外したくありません。

まずモデルチェンジをしたばかりの車は商品価値が上がるため、値引きは引き締められます。

これはどんな車でも共通ですが、スイフトは現在すぐにマイナーチェンジなどはありませんが、新車効果も一段落し値引き幅は揺らいでいます。価格が優先の方は購入するのによいタイミングでしょう。

次に重要なのが購入の時期です。ディーラーが値引きに対してゆるくなるのは1から3月の決算時期や8から9月の半期決算です。7月のボーナス商戦もなかなか外せません。

決算期となると売上が必要なので、3月や半期決算の9月中に売上の確定するナンバー登録を間に合わせたいものです。

この決算にあわせるとなれば、スイフトの納期からすると遅くとも登録タイミングの1月から2月前までに、ディーラーに出向きましょう。

スイフトにはこの車で競合をしよう

スイフトで値引きを獲得する第一関門は他社競合です。

スイフトは人気もあるので中途半端な交渉をしていては、”納期が遅くなるばかりでお客さんが困りますよ”という対応をされる場合があります。なので値引きをしなくてはならない状況にするためにも他社競合は避けられません。

ポイント

スイフトと競合させる車はわかりやすく、ヴィッツやパッソがよいでしょう。車格や価格帯、ラインナップも似ていますし、比較的値引きも大きくなってきていますので競合にちょうどよいです。この中から自分の求めるスイフトに近い仕様をぶつけましょう。

走行性能や仕様の多さなども良いが、目先の値段のほうが重要ということであればスイフトにも暗雲は立ち込めます。

自分はスイフトが良いんだけど、奥さんが使い勝手の良いヴィッツにしようと言っているので、なんとか条件を近づけてくれないか、というような話であれば営業マンも頑張って値引きしてくれるでしょう。

競合で真剣に悩んでいることや、価格を揃えて現在の予算の中で一番安い方を買おうと思っているなど、営業マンが勝負を仕掛けやすい状況を作ってあげてください。

スイフト同士で競合させる

もし他社競合で思ったほど値引きを引き出せず、平均値引きにも程遠いという結果にしかならなかったという場合は、次は別経営のスズキディーラーへ行ってスイフト同士で交渉しましょう。

ただ同県内にスズキの正規ディーラーが二件あるところもなかなかないと思うので、県外遠征になることは多いと思います。

しかし別経営のディーラーでは値引きが大きく出てきたということもあるので、こちらもしっかり比較していきたいところです。

サブディーラーで競合する

ここまでである程度値引きが引き出せていて目標値引きまであと一歩という人は、個人でスズキの看板を上げているような、サブディーラーと競合させるのも良いです。

整備工場のようなサブディーラーは整備で儲けていますので、新車販売は顧客を増やすための手段として捉えて、卸値にちょっと利益をつけただけで売ってくれるところもあります。

MEMO

実はサブディーラーとは正規ディーラーにとって、車を仕入れ販売してくれる優良なお客さんです。もし客売の見積もりがサブディーラーに卸す値段より大きな値引きが出ていればサブディーラも黙っていません。

それを口実に正規ディーラーから卸値を下げさせます。なのでサブディーラーの販売活動に不利にならないように販売をしているのです。

なのでまずは正規ディーラーなどでしっかり商談して、値引きを明記された見積もりを作ります。このとき交渉中にサブディーラーの話を出すと、その時点で大幅値引きはなくなりますので注意は必要です。

そして限界値引きが出たところでサブディーラーへ持っていき、これより安くならないかと交渉するのです。そうすることで、サブディーラーからの購入は2万円前後は落とすことは可能でしょう。

奇跡の値引きを狙うなら3月

車の仕様にこだわりがなく、とにかく最大値引きを引き出したいとなれば3月ぎりぎりを狙うのが良いです。

3月は決算最終月なのでメーカーとの契約台数や会社の業績などで登録台数が重要視されます。

ただこの頃になるとバックオーダーの影響で新規受注は登録に間に合いませんし、さらに営業マンも1月からの受注合戦で見込みのお客さんもいなくなり、売り先がなく困っているでしょう。

そんなときに車を買いに来たお客さんがいて、たまたま3月登録ができる車であれば、営業マンも会社もこれを逃すものかと一発勝負にかけてきます。

スイフトであればスズキの主流コンパクトなので、もしものために在庫は豊富に抑えてあるでしょう。

こればかりは営業マンの感覚を狂わせてしまうほどの威力があり、このタイミングであればかなりの好条件を引き出すことができるでしょう。