1分で車を60万円値引きする裏技

NV350 キャラバンのキャンピングカー内装や値段【バンコン】ツインズフォー

「キャンピングカーに興味があるんだけど、種類がいっぱいありすぎてよくわからない…」

「最新のキャンピングカーってどんな設備がついてるの?」

車1台で複数の大人が寝泊まりできる、遊びに便利なキャンピングカー。

タイプがいろいろありますが、コスト・広さ・車体の大きさといったように、何を重要視するかによってえらぶ車が変わってきます。

そこで、ジャパンキャンピングカーショー2019で展示されていた、最新モデルのキャンピングカー・ツインズフォー(Twins4)を紹介します。

内装や設備について写真つきで解説しますので、キャンピングカーえらびの参考にしてください。

キャンピングカーの8つのタイプ

まず、キャンピングカーには以下の8つのタイプがあります。

  • 「バンコン」
  • 「キャブコン」
  • 「軽キャンパー」
  • 「フルコン」
  • 「セミフルコン」
  • 「バスコン」
  • 「トラキャン」
  • 「キャンピングトレーラー」

この記事で紹介するオーエムシー社のツインズフォーは、バンコンタイプ(バンコンバージョン)です。

バンコンとは、ワンボックスタイプのバンやワゴン、ミニバンにキャンパー架装をした車のことです。車体が比較的小さめのキャンピングカーなので、高さ制限のある駐車場にも入ることができ、街中でも乗りやすいというメリットがあります。

キャンピングカーをキャンプ専用ではなく、普段用の車としてもつかいたい場合はバンコンタイプがオススメです。

また、小さいだけに就寝人数が少なめなので、少人数でキャンプに行きたい場合に適しています。

ツインズフォー(メーカー:オーエムシー)の内装写真

NV350 ツインズフォー フロント

オーエムシー社のツインズフォーです。日産・NV350 キャラバンをベースにしたキャンピングカーで、主要スペックは以下のようになっています。

ツインズフォー主要スペック
  • 乗車定員:7人
  • 就寝定員:大人2人+子ども2人
  • 全長:5,280mm
  • 全幅:1,880mm
  • 全高:2,380mm
  • ベース車:NV350 キャラバン ワイドキャンピングカー種車上級仕様
  • 排気量:2,488cc
  • 燃料:ガソリン
  • 最高出力:147ps
  • 駆動方式:2WD
  • ミッション:5AT
  • 燃費:高速道路で8km/l~9km/l、街乗りで7km/l~9km/l

乗車定員は7人ですが、就寝定員は4人だけです。7人でキャンプに行ってしまうと3人は車内で寝られなくなってしまうので、注意してください。

外装デザインはベース車のNV350 キャラバンそのものですね。車内を見なければ、これがキャンピングカーであることには誰も気づきません。街中を走っていても目立たないでしょう。

それではさっそく内装を見てみましょう。

NV350 ツインズフォー ステップ

出入り口のステップです。

NV350 ツインズフォー 居住スペース

出入り口から見た居住スペース全体の様子。左手にダイネットテーブル席・右手にシンク・真ん中にマルチルーム・奥が2段ベッドになっています。

メーカーの営業マンにこの車の推しポイントを聞いてみたところ、「マルチルームが車内の真ん中にあることで、夜中にトイレに行きたくなったときに、寝ているひとをまたがずに行けること」だそうです。

確かにそれは購入前には気づきにくいメリットですよね。

NV350 ツインズフォー シート

車両の前方を向いた、ダイネットテーブル席です。

すわってみると、背もたれが背中の下半分までしかなく、上半分から後頭部は背もたれから少し凹んだ木製の壁に預けることになります。

木製なので、とうぜん硬いですね。そして、背中の下半分よりも上半分が反ったような形になり、体勢がキツい。

猫背にすると、今度は下半分だけ前に押されるような形になるので、これはこれで辛いです。車全体が前に傾いているような錯覚に陥りました。

乗車定員である7人乗る場合はこの席に2人すわる計算になりますが、広さ的にすわれるのは大人1人までですね。

NV350 ツインズフォー FFヒーター

前向きの席の横に、FFヒーターの操作スイッチ。

NV350 ツインズフォー テーブル

ダイネットテーブルには、ドリンクホルダーが2つついています。

NV350 ツインズフォー シート

車両の後方を向いた、ダイネットテーブル席。

すわってみると、レザーのシートがやや硬めですね。ヘッドレストがいちばん低い位置のままだと背中に当たってしまっていたので、いちばん高い位置に調節しました。

が、やはりそれでも当たるのは頭ではなく、肩甲骨。ヘッドレストに背中を押されるような感覚で、あまりすわり心地が良くないです。

乗車定員である7人乗る場合はこの席に3人すわる計算になりますが、広さ的にすわれるのは大人2人までですね。

ちなみにこのダイネットテーブル席は、展開させれば長さ1,800mm×幅1,200mmのセミダブルサイズベッドになります。幅的には大人2人なんとか寝られるぐらい。余裕を持って寝るなら大人1人まででしょう。

長さもみじかいので、身長の高い成人男性にはキツそう。

NV350 ツインズフォー FFヒーター

NV350 ツインズフォー FFヒーター

席の足元には、FFヒーターの吹き出し口。位置的に足が暖かそうですね。

NV350 ツインズフォー 窓

NV350 ツインズフォー 窓

ダイネットテーブル席の横には、窓がついています。外の景色を見ながら食事できるのは楽しそうですね。

ツインズフォーの窓はコストの安いガラス製です。アクリル2重窓を使っている車種とくらべてしまうと、断熱性が悪く、冬は結露がつきやすいでしょう。

カーテンがついているので、就寝中も外から覗かれることなく、安心して寝られますね。

NV350 ツインズフォー 収納

窓の上、天井付近は収納スペースになっています。

NV350 ツインズフォー エアコン吹き出し口

車内前方の天井には、リヤクーラーのコントロールスイッチと、吹き出し口です。

NV350 ツインズフォー クーラースイッチ

リヤクーラーコントロールスイッチのアップ。風量は3段階で調節できます。

MEMO

これから車の購入を考えているなら、値引き交渉の正しいやり方を覚えておくといいですよ。このやり方を知らないと最大60万円以上も損します。

詳しく知りたい方は、下記の『たった1分で車を60万円値引きできる裏技』のページをご覧ください。

裏技を知って後悔する人たった1分で車を60万円値引きできる裏技!安く購入する秘密のテクニックとは?!

NV350 ツインズフォー シンク

車内左側のテーブル。上にシンク・下に収納スペース・収納スペースの横にバッテリーチェッカー(電圧計)とコンセントがついています。

NV350 ツインズフォー シンク

NV350 ツインズフォー シンク

テーブルの上の、シンク。使わないときはフタをしておけば邪魔になりません。

NV350 ツインズフォー タンク

NV350 ツインズフォー タンク

シンクの下の収納スペースには、給水タンクと排水タンク。容量はそれぞれ19Lなので、1回の給水で水を連続使用できるのは2分弱です。

NV350 ツインズフォー バッテリーチェッカー

収納スペースの横には、バッテリーチェッカー。

NV350 ツインズフォー AC

さらに右横には、シガーソケットとAC100Vコンセント。家から持ってきた電気製品も、コンセントに差せば使用可能です。

NV350 ツインズフォー 窓

シンクの前にも窓がついています。ここもカーテンつきなので、就寝中に覗かれる心配はありません。

NV350 ツインズフォー 冷蔵庫

NV350 ツインズフォー 冷蔵庫

シンクの左横には、冷蔵庫。容量は40Lです。車内の奥に向かって扉が開くので、食料を取り出しやすそうですね。

NV350 ツインズフォー 収納

冷蔵庫の上、天井付近に開閉式の収納スペース。

NV350 ツインズフォー 換気扇

天井のルーフベンチレーター(換気扇)。涼しい季節であれば、エアコンをつけなくてもこれを回すだけである程度暑さをしのげます。

NV350 ツインズフォー マルチルーム

NV350 ツインズフォー マルチルーム

車内中央のマルチルーム。ポータブルトイレが設置してありますね。

窓がついていますが、カーテンつきなので覗かれる心配はありません。

NV350 ツインズフォー ベッド

車内後方の、2段ベッド。寸法は上段が長さ1,680mm×幅850mm、下段が長さ1,680mm×950mmになっています。

幅もかなりせまいですが、長さが極端にみじかいので、成人男性は寝られません。家族で寝る場合の子ども用ベッドですね。

使わないときはベッドを折りたたんで、ベッドスペース自体を大きな収納スペースとして使うこともできます。

ツインズフォーの価格と標準装備・オプション

ツインズフォーの車両本体価格は、税込みで5,205,600円です。種類が多いので、下の表に価格をまとめました。見てください。

ベースグレード仕様価格
ハイエース スーパーロング 特装車ガソリン2WD5,184,000円
ガソリン4WD5,486,400円
ハイエース スーパーロング バンディーゼル2WD5,486,400円
ディーゼル4WD5,788,800円
NV350 キャラバン ワイド・スーパーロング キャンピングカー種車ガソリン2WD5,205,600円
ガソリン4WD5,508,000円
ディーゼル2WD5,734,800円
ディーゼル4WD6,069,600円

まず、トヨタ・ハイエースと日産・NV350 キャラバンがベース車として選択でき、価格はほとんど変わりません。それぞれのグレードにガソリンエンジン車とディーゼル車があって、ディーゼル車のほうが高いです。

さらには2WD仕様と4WD仕様に枝分かれして、4WD仕様のほうが高い価格設定。バンコンの価格にしては高いほうですね。

標準装備として以下のものが架装されています。

ツインズフォー標準装備
  • カーテン
  • 室内フルトリム(断熱材入り)
  • 床クッションフロア張り(重歩行用・断熱材入り)
  • 室内照明
  • ギャレー(シンク・蛇口・給排水タンク19L)
  • 外部電源取り入れ口(専用コードつき) ※1
  • サブバッテリー(105A)
  • バッテリーチェッカー
  • 走行充電システム
  • 100Vコンセント・12Vソケット
  • LED照明
  • 外部充電装置
  • リアスピーカー
  • 冷蔵庫40リットル
  • ルーフベント
  • テーブル
  • FASPシート(2列目シート・1,200mm) ※2
  • 固定2人掛けシート(3列目シート) ※3
  • フロントベッド用補助マット
  • サイドカウンター(カップフォルダーつき)
  • リヤ収納庫
  • 外部シャワー
  • マルチルーム
  • ポータブルトイレ
  • リヤ2段ベッド

※1 外部電源取り入れ口がついていることで、外部電源を利用できるキャンプ場やRVパークでは。バッテリー残量を気にせずに車内で電気製品を使用可能です。

※2~3 FASPシートとは、前向き・うしろ向き・フラットと自由に展開させられるシートのこと。先ほど紹介した展示車はセカンドシートがFASPシートになっていましたね。サードシートは固定なので、前向きの状態から動かすことはできません。

また、オプションでは以下のものがつけられます。

ツインズフォーオプション(車両オプション)
  • 特別塗装色(ブリリアントホワイトパール)(54,000円)
  • 特別塗装色(ファントムブラック)(54,000円)
  • 特別塗装色(マルーンレッド)(54,000円)
  • 特別塗装色(インペリアルアンバー)(54,000円)
  • プラスチックバイザー(17,820円)
  • マッドガード成形タイプ(26,892円)
  • フロントフロアカーペット(17,172円)
ツインズフォーオプション(キャンパー種車上級オプション)(ワイドのみ)
  • キャンパー種車上級に変更(409,320円)
  • スライドサイドウィンドウ&プライバシーガラス(54,000円)
  • LEDヘッドランプ+LEDリアランプ(97,200円)
  • アラウンドビューモニター(54,000円)
ツインズフォーオプション(キャンパー種車オプション)
  • スライドサイドウィンドウ&プライバシーガラス(54,000円)
  • 寒冷地仕様(59,400円)
  • LEDヘッドランプ+LEDリアランプ+フォグランプ(118,800円)
  • 助手席エアバック(27,000円)
  • アラウンドビューモニター(寒冷地仕様あり)(54,000円)
  • アラウンドビューモニター(寒冷地仕様なし)(64,800円)
ツインズフォーオプション(架装オプション)
  • サイドオーニング(170,640円) ※4
  • FFヒーター(226,800円) ※5
  • 電子レンジ(22,680円)
  • インバーターサイン波1,500W(サブバッテリー1台増設つき)(158,760円) ※6
  • インバーターサイン波350W(45,360円)
  • ナビセット(SDナビ+ETC2.0+バックカメラ)(セットアップ料金別途必要)(216,000円)
  • リア用壁掛け液晶テレビ(113,400円)
  • サブバッテリー切り替えリレー(ナビ配線用)(17,280円)
  • パナソニック製ドライブレコーダー(37,800円)
  • バッテリー増設(22,680円)
  • ソーラーパネル100W×2枚(145,800円)
  • ビニールレザー仕様(34,560円)
  • 希望ナンバー(9,072円)

※4 サイドオーニングとは、キャンプ場で車の横に張れる大きな布幕のことです。

※5 FFヒーターとは、エンジン停止状態で使える暖房装置のこと。アイドリングによって起こる騒音を気にしないで暖かく車中泊できます。

満充電状態の105Aサブバッテリー(標準装備)なら、理論上は46時間ぐらい連続使用できるので、ひと晩つけっぱなしでも大丈夫です。金額は高いですが、冬の車中泊では必須アイテムですね。

※6 インバーターとは電気の変換機のことで、炊飯器やノートパソコンといった家電を車内のコンセントにつないで使いたい場合に必要です。

インバーターには正弦波と矩形波があり、ツインズフォーにオプションでつけられるのは正弦波(サイン波)。正弦波は安定していて、たいていの家電は使えるので、車内で電気製品を使いたいならつけておきましょう。とくにオプションで電子レンジをつける場合には必須です。

総評:小さな子どもがいる家族向けのキャンピングカー

ツインズフォーの内装をズバリいえば、「小さな子どもがいる家族向けのキャンピングカー」。

ダイネットテーブル席の背もたれのみじかさや、ヘッドレストの低さは、私にとっては苦痛でしたが、身長の小さい子どもがすわればちょうどいいのかもしれません。

じゃあ大人はどこにすわればいいの?という疑問が出てきますが、家族であれば夫婦2人は運転席と助手席にすわるしかないでしょう。

ポイント

大人が居住スペースに行きたいときは、ダイネットテーブル席をベッド展開させて横になったほうが楽だと思います。

2段ベッドもどう見ても子ども用サイズですし、大人が友達同士で集まって乗る車ではないですね。

天井が見た目より低く、立ち歩いて移動するには頭を下げながらじゃないと移動できないのも残念なポイント。バンコンはそれが普通ではあるものの、内装の雰囲気がキャブコンっぽかったので、まっすぐ立って歩けるかな、と勝手に期待していました。

ここまで書いてきましたが、天井の低さも子どもであれば関係ないので、やはり小さな子どもがいる
家族向けのキャンピングカーですね。

この記事を読んだことで、ツインズフォーを購入するかどうかの判断材料のひとつになれることを願っています。