1分で車を60万円値引きする裏技

MAZDA3 SEDANの後部座席(2列目)の広さは狭い?倒すこと(リクライニング)はできる?!

マツダ MAZDA3 SEDANはマツダの中型セダンで、ベーシックなラインナップの車です。

今回はこのMAZDA3 SEDANの後部座席についてご紹介します。

MAZDA3 SEDANの後部座席の2列目・セカンドシート

マツダ MAZDA3 SEDAN参考:www.mazda.co.jp

マツダ MAZDA3 SEDANは以前はアクセラと呼ばれていた車種の後継車種で、マツダの命名変更に合わせて欧州と同じMAZDA3となりました。

MAZDA3にはハッチバックタイプの「FASTBACK」とセダンタイプの「SEDAN」があるのですが、今回はその中でMAZDA3 SEDANに焦点を当ててご紹介します。

まずはMAZDA3 SEDANの大まかなサイズ感をご紹介しましょう。

スペックMAZDA3 SEDAN
乗車定員5名
全長4,660mm
全幅1,795mm
全高1,445mm
室内長1,820mm
室内幅1,490mm
室内高1,160mm
ラゲッジルーム高さ540mm
1,000mm
奥行き1,100mm
運転席寸法高さ約1,000mm
約500mm
奥行き約1,000mm
助手席寸法高さ約1,000mm
約500mm
奥行き約1,000mm
後席寸法高さ約1,000mm
約1,300mm
奥行き約800mm

MAZDA3シリーズではFASTBACKとSEDANでは車のサイズが一部違いますがベースは同一であり、デザインなども多くの部分が共通です。

MAZDA3 SEDANはセダンということでトランクルームを設けたことで全長が少し長めとなっており、フロントマスクがスポーティなのでスポーツセダンといったスタイルになっています。

大まかなサイズは中型セダンの標準的なサイズであり、車内スペースについても全体的にオーソドックスなサイズ感の車となっています。

売れ筋モデルはハッチバックタイプの「FASTBACK」ではありますが、より大人しくスタイルがシンプルな「SEDAN」も一定の人気があります。

ではMAZDA3 SEDANの後部座席について詳しく見ていきましょう。

MAZDA3 SEDANの広さ・居住性

マツダ MAZDA3 SEDAN参考:www.mazda.co.jp

MAZDA3 SEDANは車として5名乗車の車になっており、後部座席にはそのうち3名が乗車できます。

ポイント

MAZDA3 SEDANの後部座席は3人席が横につながったベンチシート式の座席になっており、中型車として一般的な後部座席になっています。

後部座席への乗り込みは左右の後部ドアから行えるのですが、MAZDA3 SEDANは後部ドアの開閉角度が大きいので意外と乗降性は悪くなく、車高の低さから少しかがんで乗り込む以外は大変なところはありません。

後部座席は左右の幅が1,300mmぐらいはあるので、2名乗車であれば横の人と肩がぶつかることなく快適に座ることができます。

3名のフル乗車では少し窮屈で肩がぶつかるぐらいになるので、多少詰め詰めにすればきちんと座れるでしょう。

また後部座席に座ったときの前席シートとの間のニースペースはおおよそ拳1個〜2個ぐらいは確保でき、中型セダンにしては十分座れるサイズ感です。

広々とはしていないので足を組み替えたりは厳しいものの、普段使いの後部座席として見ると不便ではありません。

MEMO

この足下空間だと長距離は少し辛くなりますが、このあたりは他の中型セダンでも同様なのでMAZDA3 SEDANが特別気になるわけではありません。

ただしMAZDA3シリーズがすべてデザイン的にルーフが後部に行くに従って低くなっている関係で、MAZDA3 SEDANも後部座席の上辺りのルーフが最も低くなります。

そのため後部座席に座ったときの頭上空間が多少低くなっており、背の高い人でなければ天井にぶつかることはないのですが頭上空間が拳1つ分ぐらいしかないのでちょっと窮屈な感じはあります。

MAZDA3 SEDANの後部座席のチャイルドシート対応

MAZDA3 SEDANは中型セダンということでファミリーカーで使われることがほとんどですが、子育て世代のファミリーカーとしてはチャイルドシートへの対応が気になる部分です。

チャイルドシートは子供専用の小型のシートのことで通常のシートの上に乗せて使う製品です。

車の通常のシートは子供の体には大きすぎて安全な保護やシートベルトの利用が出来ないため、ある程度の年齢まではチャイルドシートの利用が義務付けられています。

チャイルドシートには乳幼児用や幼児用、学童用などさまざまなサイズの製品がありますが、どの製品でも搭載場所としては後部座席に置かれることがほとんどです。

またチャイルドシートの固定にはシートベルトを利用するのが以前から基本でしたが、現在では「ISOFIX」というチャイルドシートの固定規格が普及しておりこれに対応していればより確実な固定が可能となります。

MAZDA3 SEDANの後部座席にはこのISOFIXに対応した固定金具が後部座席の左右席に1組ずつ装備されており、チャイルドシートの確実な固定が可能です。

後部座席の背面には「トップテザーアンカー」と呼ばれるチャイルドシートの上側を支える固定器具もついており、両方活用することで確実な固定が出来ます。

シートベルトでのチャイルドシート固定も可能ではありますが、近年はISOFIX対応のチャイルドシートが普及しているのでそちらを選んだほうが便利です。

なお後部座席には2つまでチャイルドシートは搭載することができますが、2つ載せるとさすがその間のセンター席に座るのは難しいです。

なお最終的にチャイルドシートが搭載できるかどうかは後部座席のスペースとチャイルドシートのサイズで決まるのですが、MAZDA3 SEDANの後部座席スペースは圧倒的な広さはないのでチャイルドシートによっては搭載できない場合もあります。

多くのチャイルドシートメーカーはチャイルドシート搭載の対応表を持っているのでそちらをあらかじめ確認したり、マツダのメーカー純正のチャイルドシートを購入するなどするとより安心して購入できるでしょう。

MAZDA3 SEDANの座り心地

MAZDA3 SEDANの後部座席は中型セダンにしては質感の高いものに仕上がっており、シート表皮なども高級感があります。

MAZDA3 SEDANの後部座席は座り心地も結構良いものになっており、背もたれや座面の厚みがしっかりあるのでクッション性は十分です。

後部座席の左右席が多少凹凸のあるホールド性のあるデザインとなっており、走行中なども体をある程度支えてくれるので座りやすいシートです。

一方でセンター席は多少盛り上がった座面と背もたれなのでホールド性はいまいちなのですが、意外と座面の面積が広く取られているので座りにくいことはなく中型車のセンター席にしては快適です。

周辺スペースがそこまで広々としていないので長時間の乗車では疲れやすい座席ですが、近距離の普段使いにはほとんど不便は感じないでしょう。

またMAZDA3 SEDANの後部座席では3席全てに大型のヘッドレストが装備されており、安全性の面でもしっかりした装備となっています。

MEMO

ヘッドレストは通常時には乗員が座って頭を預けるクッション部分ですが、万が一の事故の際には頭をしっかり支えてむちうちを防ぐ安全装備であり、近年の車の座席では特に重要視されています。

MAZDA3 SEDANでは後部座席の左右席だけでなくセンター席にも十分なサイズのヘッドレストがあるので保護性能は高く安心です。

なおヘッドレストは上下への調整機能も備わっていますが、MAZDA3 SEDANは後部座席の天井部分が低くなっているので調整できる範囲はある程度制限があります。

MAZDA3 SEDANの後部座席の装備

次にMAZDA3 SEDANの後部座席周りの装備をご紹介します。

まずMAZDA3 SEDANの後部座席のシートベルトですが、シートベルトは後部座席でも3席全てに3点式シートベルトが装備されており安全性はしっかりしています。

ポイント

3点式シートベルトは腰だけでなく体も支えてくれるので安全性が高く、後部座席のセンター席にも3点式シートベルトがあるのは便利です。

左右席のシートベルトはすぐ脇のピラー部分からシートベルトが出ており、センター席もシートのすぐ脇からベルトが出てくるので、どちらも操作性は標準的で良好となっています。

また3点式シートベルトは走行中も体をある程度ホールドしてくれるので、安定感もあります。

その他の後部座席周りの装備はオーソドックスなものにまとまっており、収納は左右の大型ドアポケットにドリンクホルダーが併設されていてこちらの容量は大きめです。

一方で前席シート背面のシートバックポケットは助手席側にしかなく、収納のメインはドアポケット頼りとなるでしょう。

MEMO

中型セダンではありますが空調は後部座席用にはなく前席からの空調のみで、シートヒーターなども前席のみとなっています。

また近年の車に増えてきた後部座席用のUSB式などの充電ポートはMAZDA3 SEDANでは装備されていませんが、前席シート脇のセンターコンソールボックス内に充電ポートが設けられるので、そちらからコードを伸ばすと利用できるでしょう。

後部座席の装備で最も使い勝手が良いのはリアセンターアームレストで、こちらは後部座席のセンター席の背もたれ部分から引き出して使うタイプなので後部座席に2名乗車までで利用できます。

アームレストのサイズは大型でくつろげるものとなっており、ドリンクホルダーも2箇所装備されているので手元でドリンクを支えて置けるのはとても便利です。

センター席が空いているときは積極的に利用していくと非常に快適に過ごせるでしょう。

MAZDA3 SEDANのリクライニング・シートアレンジ

MAZDA3 SEDANの後部座席ではスライドやリクライニング機能はないのですが、シートアレンジは便利です。

MAZDA3 SEDANでは後部座席では座席の前後スライド機能や背もたれのリクライニング機能は備わっておらず、基本的に固定式の座席になります。

MAZDA3 SEDANは後部座席の後ろにトランクルームがあって構造的にもリクライニングは不可能ですが、背もたれの角度がそれなりにくつろげる角度なのでそこまで不便はないでしょう。

また前席シートは前後スライドできるので、後部座席の足下空間が狭すぎるときにはこちらでも調整できます。

一方でMAZDA3 SEDANではセダンに備わっていると非常に便利なトランクスルー機能があり、後部座席を収納することで車室内とトランクルームをつなげることができます。

MEMO

トランクスルー機能はすべてのセダンに備わっているわけではないのですが、セダンでは特にトランクルームに長い荷物が収まらないのが不便なので、MAZDA3 SEDANの後部座席の背もたれを前に倒すことで積載性が大きく拡大します。

また後部座席は左右に6:4式で分割できるので、左右どちらかの座席を残したままトランクスルーが出来るので、乗車人数を1名もしくは2名確保したまま積載性の拡大ができます。

MAZDA3 SEDANはトランクルームがそこまで大きくありませんので、トランクスルー機能をしっかり活用すると利便性が一気に向上するでしょう。

MAZDA3 SEDANの後部座席の評価・口コミ

MAZDA3 SEDANの後部座席についてはtwitterでもいろいろな投稿がありますが、その中からいくつかご紹介しましょう。

こちらの方は新車でMAZDA3 SEDANを購入されたそうで、新車乗り出しでの感想を述べていらっしゃいます。

その中で後部座席についても触れられており、後部座席が座り心地がよくスペースも十分とおっしゃっていらっしゃいますね。

こちらの方はMAZDA3 SEDANに試乗されているようですが、この方の利用シーンでは後部座席は少し狭かったようです。

MAZDA3 SEDANをファミリーカーとして運用する場合は人数にもよりますが後部座席にはあまり大きな人は乗りづらかったり、チャイルドシートを使いづらかったりと不便な部分も出てきます。

このあたりは中型セダンのサイズでは限界もありますので、仕方ない部分ではあります。

総評

マツダ MAZDA3 SEDANは中型セダンのオーソドックスな1台であり、最新のシャープなデザインと扱いやすい装備を備えて利便性の高いセダンに仕上がっています。

価格も控えめで車のサイズも扱いやすい車であり、後部座席はそこそこのサイズ感があるので窮屈すぎることはないでしょう。

セダンなのでミニバンほどの利便性はないものの、スタイリッシュな車はファミリーカーとしてまだまだ需要はありますね。