1分で車を60万円値引きする裏技

MAZDA3 SEDANの荷室の良い点4つと悪い点3つ!荷物収納スペースが広くて充実?

マツダ MAZDA3 SEDANは中型クラスのセダンで、近年珍しくなってきたスタンダードなセダンといえます。

今回はMAZDA3 SEDANのトランクルームについてご紹介します。

MAZDA3 SEDANの荷室・トランクの容量・寸法

マツダ MAZDA3 SEDAN参考:www.mazda.co.jp

MAZDA3はマツダの代表的な中型車で、セダンとハッチバックタイプの2タイプが設定されています。

今回はそのうちセダンタイプのMAZDA3 SEDANのトランクルームをご紹介しますが、ハッチバックタイプのMAZDA3 FASTBACKとの最大の違いといえる部分です。

MAZDA3 SEDANはセダンタイプなのでラゲッジスペースは車後方のトランクルームになっており、ハッチバックタイプの車と違って車室内とトランクルームが区切られて独立しています。

セダンは国内の車種としては他の車種に人気の面で圧され気味ではありますが、それでも素性の良いセダンは根強い人気があります。

ではMAZDA3 SEDANの大まかなサイズやトランクルームのサイズや容量についてご紹介します。

スペックMAZDA3 SEDAN
乗車定員5名
全長4,660mm
全幅1,795mm
全高1,445mm
室内長1,820mm
室内幅1,490mm
室内高1,160mm
ラゲッジルーム高さ540mm
1,000mm(タイヤハウス間)〜1,300mm(ラゲッジスペース後部サイドトリム間)
奥行きトランクルーム奥行き:1,100mm
トランクスルー開放時:1,760mm
ラゲッジ容量450L
運転席寸法高さ約1,000mm
約500mm
奥行き約1,000mm
助手席寸法高さ約1,000mm
約500mm
奥行き約1,000mm
後席寸法高さ約1,000mm
約1,300mm
奥行き約800mm

MAZDA3 SEDANは車の外観サイズは控え目な全長とワイドな全幅を持ち、中型セダンとしてゆとりのあるサイズ感を持っています。

全高はかなり低い1,445mmなのでセダンとしてみてもかなりスポーティなフォルムになっており、かっこいいスタイルのセダンです。

ラゲッジスペースはトランクルームとなっているので車室とはセカンドシートの背もたれなどで区切られており、基本的には車後部のトランクリッドからアクセスする形となります。

トランクルームは外観から見るとそんなに大きなものには見えないのですが、実際にトランクルームを開いてみると意外な広さがあります。

ポイント

トランクルームは奥行きが1,100mmもの広さが確保されているので中型車クラスとしては十分なサイズであり、全長に対して広いサイズなので上手なレイアウトといえます。

トランクルームなので高さなどは控え目なのですが、横幅はそこそこ広いスペースもあるので使い勝手はよいトランクルームです。

ではMAZDA3 SEDANのトランクルームを詳しくご紹介しましょう。

MAZDA3 SEDANの荷室・トランク・荷物収納スペースの良い点

まずはMAZDA3 SEDANのトランクルームの良い点をご紹介します。

見た目以上に広いトランクルームスペース

MAZDA3 SEDANのトランクルームはサイズの広さから使い勝手が良く、便利な中型セダンといえるでしょう。

MAZDA3 SEDAN ラゲッジ参考:www.mazda.co.jp

セダン系の車種はハッチバック系の車種に対しては基本的にラゲッジスペースが狭めであり、ボディタイプから来る違いなので同じサイズ感の車種で比べるとセダンは不利です。

しかしMAZDA3に関しては同じシリーズのMAZDA3 FASTBACKよりもラゲッジスペースの容量は大きくなっており、FASTBACKが334LのところをSEDANでは450Lものサイズが確保されています。

これはMAZDA3 SEDANの全長がFASTBACKよりも延長されているとともにトランクルームの奥行きがかなり広いためで、トランクルームの使い勝手を高めるためのSEDAN化と言っても良いぐらいです。

これだけのトランクルームのサイズがあれば普段の買物の荷物ぐらいであれば満足に積み込めますし、高さのあるものは積み込みづらいものの横倒しにすれば横幅もしっかり活かせるでしょう。

またMAZDA3 SEDANのトランクルームにはゴルフバッグを積みこむことも可能であり、9インチサイズのゴルフバッグであれば2つまで積み込めるので週末のレジャーなどにも活用できます。

さらに中型のスーツケースを横に並べて3つも搭載できますので、車での旅行にもMAZDA3 SEDANは便利に使えます。

加えてベビーカーや車いすなどは立てたままでは積み込めませんが、横倒しにすれば十分に積み込めるサイズはありますので積み込み方を工夫すれば普段使いもできるでしょう。

トランクスルー機能によって積み込めるサイズが大幅に拡大できる

MAZDA3 SEDANはトランクルームのサイズだけでも結構な容量がありますが、さらにトランクスルー機能によってラゲッジスペースの拡大が可能です。

MAZDA3 SEDAN ラゲッジ参考:www.mazda.co.jp

トランクスルー機能とはセダン系車種に特有の機能で、普段は分割されている車室内とトランクルームをつなげることの出来る機能です。

昔の車種ではトランクルームと車室がボディパネルなどで区切られていたのですが、MAZDA3 SEDANを始めとする最近の車種ではセカンドシート自体が仕切りとなっています。

MAZDA3 SEDANのトランクスルー機能はこのセカンドシートの背もたれ部分を前側に折り畳んで収納することで、車室とトランクルームをつなげて前後に長いラゲッジスペースを確保する機能となっています。

トランクスルー機能を使うとトランクルームとセカンドシートのスペースをあわせて奥行きが1,760mmも活用することができ、もともと奥行きの広かったトランクルームでも収まらないような長い荷物を積み込めます。

また車室内からもトランクルームにアクセスできるので左右の後部ドアから荷物を積み込むことも出来、後ろに余裕のないスペースであっても荷物の積み込みができます。

セカンドシートが使えなくなるので乗車人数が減るのですが、その分多くの荷物をしっかり積み込めるのでシーンによって使い分けが出来るのは便利です。

なおMAZDA3 SEDANのセカンドシートは左右分割式になっており、左右の6:4分割式なのでセカンドシートの乗車人数を1名〜2名キープしながら反対側のスペースをラゲッジスペースにできます。

この使い方をすればゴルフバッグなども3つ積み込みながら3名で移動したりも出来ますので、セダンに求められる使い方以上のことが出来るでしょう。

意外な使い方で車中泊が可能

MAZDA3 SEDANはファミリーカーとして普段使いがメインの車ですが、トランクルームの使い方によって車中泊が可能です。

MAZDA3 SEDANはセダンとしては標準的なサイズの車なので、普段使いの積載性は十分にあるもののキャンプやアウトドアなど大量の荷物を運ぶ必要のある使い方にはそこまで向いていません。

特にテントやバーベキューセット、食材などなどの大きな荷物を積み込むにはセダンよりもハッチバックカーなどの積載性のある車が適しています。

MAZDA3 SEDANにはトランクスルー機能があるのである程度の積載性は発揮できるものの、キャンプを満足に行うにはかなりギリギリでしょう。

ポイント

しかしMAZDA3 SEDANのトランクスルー機能はキャンプにおいてテント代わりに活用することができ、近年人気の車中泊に対応できます。

車中泊ではフラットである程度脚を伸ばせるようなスペースが車内に必要なのですが、MAZDA3 SEDANのトランクスルーによって奥行きのあるスペースが確保できるので、ここに体を滑り込ませるようにすれば車中泊も不可能ではありません。

トランクスルー後のスペースには多少の段差はあるのでマットなどでフラットにすると便利なのですが、この使い方によってテントを積み込む必要が無くなるため、キャンプに置いてMAZDA3 SEDANの積載量を節約して利用することができるでしょう。

装備はシンプルながら使い勝手はよし

MAZDA3 SEDANのトランクルームにはいくつか便利に使える機能がそなわっています。

まずMAZDA3 SEDANのトランクルームにはトランクリッドの下側あたりに2つのレバーがあるのですが、これはトランクスルー機能を操作するレバーとなります。

トランクスルー機能はセカンドシートの背もたれを折りたたむので基本的には車内から操作して格納するのですが、MAZDA3 SEDANではその操作をトランクルーム側からでもレバーを引くことによって行えます。

左右にあるレバーはそれぞれ分割されたセカンドシートの左右に対応しており、必要な部分のシート格納をスムーズに行なえます。

またトランクルームの天井部分には目立たないのですが照明が1つ設けられており、夜間にトランクルームの内部を照らしてくれます。

手元も明るくなるので荷物を積み込みやすくなりますし、前述したシート収納レバーも見えますので使い勝手は良いです。

点灯もトランクルームを開けば自動で点灯しますし、明るさも十分なので便利に使える装備となっています。

MAZDA3 SEDANの荷室・トランク・荷物収納スペースの悪い点

MAZDA3 SEDANのトランクルームは全体的に使い勝手は良いのですが、一方で次のような点が不便です。

タイヤハウスが大きく横幅は狭め

MAZDA3 SEDANのトランクルーム内部は奥行きは広いのですが、横方向については形状的に少し不便な点もあります。

MAZDA3 SEDANのトランクルーム内部は奥行きが広いことで大きな容量が確保されているのですが、横幅部分にはタイヤハウスの大きな張り出しがトランクルーム内部に飛び出ています。

タイヤハウスではない部分は横幅が1,300mmのサイズがあるのですがその範囲は決して大きくはなく、多くの部分はタイヤハウスのある部分となっています。

タイヤハウス間のサイズは1,000mm程度なのですが、高さの低いトランクルーム内に高さ方向も大きいタイヤハウスがあることで四角い荷物などは少し積み込みづらいです。

ハッチバックカーなどであれば高さ方向が広いのでタイヤハウスの上のスペースも有効活用できるのですが、MAZDA3 SEDANのような高さがないトランクルームではデッドスペースになることもあります。

そのため積み込む荷物によって積み込み方を工夫する必要があり、中央寄りに高さのあるものを積み込むことになるでしょう。

もしトランクルームに収まりづらいときには積極的にトランクスルー機能を活用するとよく、前後に収めるようにすれば対応も出来るでしょう。

床下収納は小物入れ程度

MAZDA3 SEDANにはトランクルームの床下にも収納スペースがあるのですが、容量がかなり小さくてあまり実用的ではありません。

最近の車種にはラゲッジスペースの床下にアンダーラゲッジが装備される車が増えてきており、構造的に余裕のある部分を荷室として使う車が一般的になってきています。

ポイント

ラゲッジスペースの床面のデッキボードをめくることでアンダーラゲッジにアクセスでき、あまり目立たないようにしたいものや工具類などを収めるのに便利です。

車種によってアンダーラゲッジのサイズには違いが大きいのですが、MAZDA3 SEDANのアンダーラゲッジは容量的にかなり狭いものとなっていて実用性は高くありません。

MAZDA3 SEDANもトランクルームの床面のデッキボードを取り外すことができ、床下収納にアクセスできます。

ですがMAZDA3 SEDANの床下には工具類やパンク修理キットなどが収まるスペースはあるのですが、全体的に小さな仕切りで区切られた部分に収まっています。

その前方あたりには小さめのトレイがそなわって入るのですが、アンダーラゲッジとして使える部分はこの部分しかありません。

容量も数リットルしかないのでちょっとした小物しかおさまりませんので、実際にはアンダーラゲッジはないものとして使うようになるでしょう。

MAZDA3 SEDANの荷室・トランク・荷物収納スペースの口コミ・評判

MAZDA3 SEDANのトランクルームについてはtwitterにいろいろな投稿があり、その中からいくつかご紹介します。

こちらの方はマツダ車の試乗をされたようなのですが、MAZDA3 SEDANの試乗をされたときにトランクルームの使い勝手が良い印象だったようです。

特にトランクスルー機能を利用した長物の積み込みが便利だったようで、分割式シートも使いやすかったそうです。

こちらの方はMAZDA3 SEDANの微妙な点を見ていらっしゃいますが、その中で床下収納の実用性が低い点も挙げられています。

床下収納は最近の車ではかなり使い勝手の良い機能となっていて新車で期待する箇所なのですが、MAZDA3 SEDANはひと目見てもあまり便利ではないので残念に感じる部分になっています。

総評

マツダ MAZDA3 SEDANは中型セダンとしてオーソドックスなスタイルの車種となっており、マツダの主力車種となっています。

一般的にセダン系の車種は荷室のサイズなどが微妙なこともあるのですが、MAZDA3 SEDANはトランクルームの容量などが結構広いので実用性の高い車となっています。

トランクスルー機能によるラゲッジスペースの拡大も可能なので、セダンといってもさまざまな使い方の出来る便利な車となっています。