1分で車を60万円値引きする裏技

ウェイクの後部座席(2列目)の広さは狭い?倒す方法(リクライニング)も解説!

ダイハツ ウェイクは軽自動車のスーパーハイトワゴンで、アウトドア向きの便利な車として登場した車です。

今回はこのウェイクの後部座席について見ていきます。

ウェイクの後部座席の2列目・セカンドシート

ダイハツ ウェイクは軽自動車の乗用車中では最大級の全校を持つスーパーハイトワゴンで、スクエアボディと遊び心のあるデザインでキャンプやアウトドアに便利に使えるユーティリティーカーとして設計された車です。

ウェイクは新ジャンルの軽自動車として2014年に登場しましたが、結局ジャンルを引き継ぐ後続車種は登場せず2022年に生産終了となっています。

今回はこのウェイクの後部座席を詳しく見ていきますが、まずはウェイクの大まかなサイズ感をご紹介します。

スペックウェイク
乗車定員4名
全長3,395mm
全幅1,475mm
全高1,835mm
室内長2,215mm
室内幅1,345mm
室内高1,455mm
ラゲッジルーム高さ1,140mm
875mm
奥行き330mm
運転席寸法高さ約1,300mm
約600mm(ベンチシート式)
奥行き約900mm
助手席寸法高さ約1,300mm
約500mm(ベンチシート式)
奥行き約900mm
後席寸法高さ約1,300mm
約1,100mm(ベンチシート式)
奥行き約1,200mm

ウェイクは軽自動車ということで軽自動車規格の中で設計されており、ウェイクの全長や全幅は軽自動車規格のギリギリのサイズとなっています。

一方で全高方向は規格にゆとりがあるためかなり上下に長い車になっており、ボディデザインが完全なスクエアボディなこともあってかなり四角い車になっています。

このスクエアボディのおかげでウェイクは車内スペースの広さがかなり大きく確保されており、室内幅は一般的な軽自動車とほぼ変わらないものの室内長と室内高は軽自動車の中で最大クラスの広々としたサイズになっています。

ではこのウェイクの後部座席について見ていきましょう。

ウェイクの広さ・居住性

ウェイクは車全体で4名乗車の車となっており、そのうち2名が後部座席に座ることができます。

ポイント

ウェイクの後部座席には2人が座れる座席が横並びにつながったタイプとなっており、全体的な形状はベンチシート式でフラットなデザインです。

ウェイクは5ドアハッチバックカーなので後部座席への乗り込みは左右の後部ドアから行うことができ、左右ドアは大型スライドドアなので開口部が広くなっています。

またウェイクの全高の高さを活かしてドアの開口部も上下にかなり大きいので、ほとんど体をかがませることなく自然な体勢で乗り込めるのは便利な点です。

またウェイクの後部座席の左右幅は1,100mm程度ですが、このスペースに2席が収まっているので2名のフル乗車でもちょうどよいサイズ感であり、隣の人と肩が触れないくらいで座れるので快適です。

またウェイクの車内は後部座席のスペースが何より広々となっており、特に後部座席の足下空間は普通に座っても前席シートとの足下空間が拳2個〜4個ぐらいは確保できる圧倒的な広さがあります。

MEMO

ウェイクの後部座席は後述するように前後に大きくスライドできるので足下空間は細かく調整が出来ますが、最も広くしたときには軽自動車とはとても思えない足を伸ばせるほどの空間が生まれるので非常に快適です。

さらにウェイクの室内高も非常に高くて中型ミニバンクラスのサイズがあるので、後部座席に座ったときの頭上空間が拳2個以上確保でき、解放感が非常に高い室内空間となっています。

この後部座席の広さや解放感の高さはウェイクの大きな魅力の一つであり、クラス最大級のボディサイズを活かした結果といえるでしょう。

ウェイクの後部座席のチャイルドシート対応

ウェイクはその車内スペースの広さからファミリーカーとしても便利に使える車であり、特に子育て世代の車としてはチャイルドシートへの対応が気になる部分です。

チャイルドシートは子供専用の小型のシートのことですが、子供の体は小さくて普通のシートでは安全に保護できないため、ある程度の年齢までチャイルドシートは必須となります。

チャイルドシートには乳幼児用や幼児用、学童用などさまざまな年齢や体のサイズにあわせた製品がありますが、ほとんどの製品は車の後部座席に搭載するタイプのものとなっています。

チャイルドシートの固定にはシートに備え付けのシートベルトを利用するのが一般的ですが、シートベルトの他に最近の車には「ISOFIX」というチャイルドシート固定用の金具が設定されるようになっており、ISOFIX式のチャイルドシートであればより確実な固定が可能となります。

ウェイクの後部座席ではこのISOFIX式の固定規格が左右の席にそれぞれ1組ずつ装着されており、これを活用して後部座席にチャイルドシートを2つまで搭載することができます。

またウェイクの後部座席の背面には「トップテザーアンカー」というチャイルドシートの上側を固定するためのフックもあり、ISOFIXと併用することで非常に強固で安全性の高い固定が出来ます。

ウェイクは後部座席のスペースが非常に広いのでチャイルドシートの搭載には向いており、前後のサイズや高さが広いので大きなサイズのチャイルドシートでも十分搭載できるでしょう。

さらにウェイク後部座席にチャイルドシートを載せておくと、大きな開口部を持つ後部ドアから子供を連れて乗り込むのが楽であり、乗り込みの際にもほとんど立ったままの体勢でできますので使い勝手の非常に良い車になっています。

それでいて車内の各所に荷物を色々載せておけるので、軽自動車ながらウェイク1台でファミリーカーとしての役割はしっかり果たせるでしょう。

ウェイクの座り心地

ウェイクの後部座席は全体的に硬い感触のシートになっており、座り心地としては快適すぎるということはありません。

ウェイクの後部座席はシートのデザインがフラットな計上となっているのですが、後部座席の背もたれや座面の厚みが薄めのものなので感触が硬くて長時間座っていると疲れやすいシートです。

ウェイクは後部座席に様々なギミックがあるのですが、その実現のためにシートの座り心地は少し犠牲になっており短時間の乗車であればともかく旅行などではちょっと微妙です。

それでも後部座席周辺のスペースが広いので足を伸ばす、体を伸ばすなど動きやすいことはあり、そういったことで多少疲れを解消しながら移動することになるでしょう。

また後部座席の座面が前後に長いこともあり、シートポジションがあまり決まらず微妙なものとなっています。

加えてフラットなシートでは体のホールド性が弱いので、長時間乗車していると左右の体の揺れが疲れを増加させる要因になります。

MEMO

一方でウェイクの後部座席ではヘッドレストがしっかり装備されているのは安全性の面でメリットがあり、軽自動車として十分なヘッドレストに仕上がっています。

ヘッドレストは走行中には頭を預けるクッションの部分ですが、万が一の事故の際にはヘッドレストで頭をしっかり支えることでむち打ちを防ぐ効果があります。

ヘッドレストは近年の車でも特に重要視されている安全装備の一つであり、ウェイクのヘッドレストはサイズや面積がしっかりあるので十分な性能です。

またヘッドレストは上下への調整機能もあるので頭の位置にあわせた調整がしやすく、使い勝手も良好です。

ウェイクの後部座席の装備

ウェイクの後部座席は各所に色々な装備が備わっており、使い勝手の良い後部座席になっています。

まずウェイクの後部座席のシートベルトについて見ていきますが、シートベルトは後部座席の左右席に3点式シートベルトが装備されています。

ポイント

3点式シートベルトは腰だけでなく体も支えてくれるシートベルトなので、ウェイクのようなフラットなデザインのシートでもある程度ホールド性が高まります。

ウェイクの後部座席のシートベルトは車内の最も後部のテールゲートの左右の脇に備わっており、後部座席が前側にスライドしてあるときには少し体を伸ばしておかないとシートベルトまで手が届かないでしょう。

このシートベルトの位置は後部座席が最も最高部に移動した時のための配置であり、シートの使い勝手的に仕方ない点があります。

またその他の後部座席周りの装備としては収納が各所に備わっており、ウェイクの左右の後部スライドドアにはドアポケットはありませんが、その後ろのボディサイド部分にサイドポケットとドリンクホルダーが備わっています。

ドリンクホルダーはドリンクが1本収まるようなポケットになっていますが、その脇に小物入れが大きく取られているのでさまざまな用途に使い勝手が良いです。

ウェイクには前席シートバックポケットは運転席側となっていますが、助手席側は荷物掛けのフックが備わっています。

MEMO

さらに前席シート中間ののアームレストには開閉式のボックスが備わっているのですが、扉が左右開きなので後部座席からもアクセスすることは可能でこちらも活用できます。

さらにウェイクならではの装備として前席の助手席の背面がテーブル上になっているのですが、このテーブルは助手席を前に完全に倒すことで利用するタイプです。

利用時には助手席は使えませんがその分テーブルとしては大きな面積が利用でき、アウトドアの際に車内で飲食するのが楽です。

運転席からと後部座席からアクセスできるのでこのテーブル一つで1グループで飲食が出来、ここまで大きなテーブルがあるのは軽自動車でも珍しいです。

ウェイクのリクライニング・シートアレンジ

ウェイクの後部座席ではリクライニングやスライド機能、シートアレンジ機能が備わっており、後部座席求められる機能がしっかり備わっています。

ウェイクの後部座席はまず前後への大きなスライド機能が非常に便利であり、後部座席を一番後ろにスライドさせれば足下空間を大きく広げて快適な居住空間が確保できます。

また後部座席を前にスライドさせればそこそこの広さの足下空間を確保しながら後部座席の後ろのラゲッジスペースを広げることができ、荷物を多く積み込めるようになります。

さらに後部座席の背もたれは後ろに多少のリクライニングが可能となっており、僅かな角度ながら調整できるのは便利な機能です。

リクライニング機能は後部座席の肩口に操作レバーがあり、左右席が独立してスライドやリクライニングが出来るので乗員それぞれで細かく調整できます。

さらにウェイクの後部座席は背もたれを前側に完全に倒すことでシートアレンジとしてラゲッジスペースの拡大が可能で、後部座席のスペースまでラゲッジスペースになるので大きな荷物や長い荷物をしっかり積み込めるようになります。

ウェイクはアウトドアやキャンプ向けの車にもなっているので積載性は重要であり、室内口の高さも活かせばかなりの荷物を積み込めます。

MEMO

さらにウェイクのラゲッジスペースと後部座席の背面が防水性のある樹脂パネルで覆われていますので、シートアレンジで倒した状態では全体的に防水性が備わっているのでアウトドアスポーツなどにも使えるのがウェイクらしい便利な点です。

このシートアレンジもスライドなどと同様で左右分割式で行えるので、片方を座席として残したままでも長い荷物を積み込めます。

なおシートアレンジを行なった車内はほぼ完全なフルフラットになるレイアウトとなっており、このスペースを活かして車中泊などにも活用できます。

さらに運転席や助手席もあわせて倒すとフラットな面とつなげることができ、ウェイクの車内すべてを居住空間として過ごすことも出来るので、キャンプなどにも非常に便利な軽自動車となっています。

ウェイクの後部座席の評価・口コミ

ウェイクの後部座席についてはtwitterでもいろいろな投稿があり、その中からいくつかご紹介します。

こちらの方は多分家の車をウェイクに乗り換えられたようなのですが、どなたかに運転はお願いして後部座席に座っていることが多くなったようです。

その理由はやはり車内の圧倒的な広さにあり、写真にあるように足を組めるほどの広さはたしかに快適です。

こちらの方もウェイクの後部座席の広さを評価されていますが、一方で座り心地があまり良くなく長距離の疲れが気になったようです。

ウェイクはサスペンションなども硬くシートも薄いのでどうしても座り心地が悪化傾向にあり、普段使いがメインのほうがよいでしょう。

総評

ダイハツ ウェイクは軽自動車ながら圧倒的な車内の広さを持つ箱型バンで、デザインも相まってキャンプやアウトドアなどを想定した車となっています。

後部座席もかなりのスペースが確保されているとともにスライド機能やシートアレンジ機能が充実しており、座席としてもラゲッジスペースとしてもフレキシブルに活用できます。

多少座り心地に気になる部分もありますが、数ある軽自動車の中でもトップクラスの広さは魅力的な1台です。