日産 エクストレイルは有名なクロスオーバーSUVの1台で、力強いデザインが特徴の車となります。
今回はこのエクストレイルの後部座席について見ていきます。
エクストレイルの後部座席の2列目・セカンドシート
日産エクストレイルは現行モデルで4代目となるクロスオーバーSUVで、現行モデルは2022年にフルモデルチェンジを果たした最新の車です。
エクストレイルは日産のSUVの中でも最も重要な車種であり、スポーティで力強いデザインを持ちながら現行モデルではハイブリッドモデルがメインとなるなど先進的な1台となっています。
今回はこのエクストレイルの後部座席に焦点を充ててご紹介しますが、まずは大まかなサイズ感からご紹介しましょう。
スペック | エクストレイル | |
乗車定員 | 5名、7名 | |
全長 | 4,660mm | |
全幅 | 1,840mm | |
全高 | 1,720mm | |
室内長 | 5人乗り:1.980mm〜1,990mm 7人乗り:2,530mm〜2,545mm | |
室内幅 | 1,540mm | |
室内高 | 1,255mm(電動パノラミックサンルーフ装備車は1,115mm) | |
ラゲッジルーム | 高さ | 約900mm |
幅 | 約1,000mm | |
奥行き | 5人乗り:約900mm 7人乗り:約300mm | |
運転席寸法 | 高さ | 約1,100mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約900mm | |
助手席寸法 | 高さ | 約1,100mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約900mm | |
後席寸法(7人乗りでは2列目座席) | 高さ | 約1,100mm |
幅 | 約1,300mm | |
奥行き | 約1,000mm | |
3列目座席 | 高さ | 約900mm |
幅 | 約1,000mm | |
奥行き | 約600mm |
エクストレイルは車のサイズとしては中型車クラスの車となっており、全長は大型車ほどではないものの結構大きなボディとなっています。
全幅や全高も全体的に大きなサイズ感ではありますが、デザイン的に塊感のあるシャープなデザインなのでまとまりがあってサイズほどの大きさは感じません。
そんなエクストレイルは完全なクロスオーバースタイルのSUVですが、それでありながら前型モデルから引き継いだ3列シートモデルもしっかり残っており、基本モデルの5人乗りモデルと3列シートの7人乗りモデルをラインナップしているのは選択肢の上で大きなメリットになっています。
5人乗りモデルでも7人乗りモデルでも基本的な車のサイズやデザインは変わらず、車内のレイアウトのみで作り分けがされています。
今回はこのエクストレイルの2列目シートと3列目シートそれぞれについて見ていきますが、まずは2列目シートについてご紹介しましょう。
エクストレイルの後部座席2列目の広さ・居住性
エクストレイルは車内スペースの広さが魅力の一つとなっている車ですが、5人乗りモデルと7人乗りモデルは2列目シートまではほぼ共通のレイアウトで、7人乗りモデルの3列目シートは5人乗りモデルのラゲッジスペースを一部利用しています。
エクストレイルの2列目シートには全モデルで3人が座れるシートが装備されていて、5人乗りモデルと7人乗りモデルの乗車人数の違いは2人掛けの3列目シートがあるかないかで別れています。
2列目シートは3席が横につながったベンチシート式の座席が採用されており、2列目シートへの乗り込みは左右の後部ドアから行え、後部ドアは開口部が広いので良好な条項性能も備えています。
また2列目シートの横幅はこのクラスの中型SUVでは一般的なサイズとなっており、2名乗車であれば横の人とぶつかることなくゆったり座れるサイズです。
3名のフル乗車になるとセンター席が多少複雑な形状となっていることから座り心地が左右座席ほどではないこともあり、多少窮屈感を感じながら収まる様なサイズ感となります。
また2列目シートに座ったときの前席シートとの間のニースペースは結構広々と確保されており、標準的な体型の方が座ってもニースペースが拳2個分〜3個分ぐらいは確保できるので窮屈さを感じることなく座ることができるでしょう。
後述するようにこの2列目シートは前後へのスライドも可能なため、調整すればより広々とした足下空間を確保してエクストレイルの座席の中で最も快適に座ることが出来ます。
さらにシートに座ったときの頭上空間も2列目シート部分では結構ゆとりを持つサイズになっており、拳1個〜2個ぐらいは頭上空間があるので圧迫感を感じることなく座ることができるでしょう。
なお同じように中型SUVで3列シートを持つ車の中には2列目シートがセパレート式のキャプテンシートになっている豪華仕様の車種もあるのですが、エクストレイルの場合にはキャプテンシートの採用はなく最上級モデルといった分け方はされていません。
エクストレイルの後部座席2列目のチャイルドシート対応
エクストレイルはその利便性の高さからファミリーカーとして運用されることも多い車ですが、そんなファミリーカーとしてチャイルドシートへの対応は気になるところです。
チャイルドシートは子供用の小型のシートのことで通常のシートの上に乗せて利用する製品ですが、車の通常のシートが子供には大きすぎて安全な保護ができないのである程度の年齢まではチャイルドシートの使用が義務付けられています。
チャイルドシートには乳幼児用、幼児用、学童用などさまざまな年齢や体の大きさに合わせたものがあり、搭載位置としては後部座席に設置されることが多いです。
またチャイルドシートの固定にはシートに備え付けられたシートベルトを利用することが多いのですが、その他に最近の車には「ISOFIX」というチャイルドシート固定規格に合わせた金具が設定されており、これに対応したチャイルドシートならより確実な固定ができます。
エクストレイルにもチャイルドシートに対応したISOFIX用の金具が2列目シートに設けられており、3席あるベンチシートの左右席にそれぞれ1組づつ設けられているので2列目シートには2つまでチャイルドシートを固定することができます。
またチャイルドシートの上側を支えるストラップを固定する「トップテザーアンカー」が2列目シートの背面に設けられており、ISOFIXと合わせることでより確実で安定した固定ができます。
チャイルドシートの積み込みや子供の乗せおろしにはエクストレイルの開口部の広いドアが利用できるので、チャイルドシートとしての使い勝手も良好で便利な座席となっています。
最終的にチャイルドシートが搭載できるかどうかは車のシートのスペースとチャイルドシートの大きさで決まってくるのですが、エクストレイルの2列目シートであれば十分広々としたスペースが確保できるので搭載性も基本的には問題ないでしょう。
2列目シートは前後へのスライドも可能なため大型のチャイルドシートも搭載しやすくなっています。
また日産にはメーカー純正のチャイルドシートというものも販売されているので、こちらであればあらかじめ搭載性を確認できているチャイルドシートを手に入れることができます。
エクストレイルの後部座席2列目の座り心地
エクストレイルの2列目シートはベンチシートタイプの座席ですが、左右の座席とセンター席では座り心地が少し違います。
エクストレイルのベンチシートは全体的なデザインとして左右席に体を支える凹凸がわずかに設けられており、座面や背もたれが多少しっかり座れるようになっています。
座面や背もたれは左右席では比較的柔らかめのシートに仕上がっているので座り心地はよく、2列目シートの周辺スペースの広さも合わせて快適な座席に仕上がっています。
一方でセンター席については座面や背もたれ部分が少しだけ盛り上がるような形状なので座り心地としては少し固めであり、後述するアームレストの形状などもあって左右席よりは座り心地が多少悪化しています。
それでもセンター席でも普段使いならば全く問題ない座り心地ではあり、使い勝手は決して悪くありません。
また2列目シートには3席全てにヘッドレストが装備されているのですが、左右席のヘッドレストが大型のものであるのに対してセンター席はかなり小型のヘッドレストにとどまっています。
ヘッドレストは事故の際に乗員の頭を支えてむち打ちを防ぐ安全装備なのである程度のサイズがあるほうが安心感があるのですが、左右席は十分なサイズのヘッドレストであるもののセンター席のヘッドレストは補助的な座席のような仕様となっています。
それでもヘッドレストの上下調整機能はあるので最低限の働きはするのですが、近年は後部座席のすべての座席に大型ヘッドレストの装備が一般的となっているので少し残念な仕様ではあります。
とはいえこのヘッドレストは後述するセンター席の仕様によるものでもあり、レイアウト的に小さなサイズが必要だったのは確かです。
エクストレイルの後部座席2列目の後部座席の装備
エクストレイルの2列目シートには周辺装備が結構充実しており使い勝手の良い座席となっています。
まずエクストレイルの2列目シートのシートベルトについてですが、2列目シートでは3席全てに3点式シートベルトが装備されていて安全性はしっかりしています。
3点式シートベルトは万が一の際に体を支えてくれるので良いのですが、普通の走行時にも体を支えてシートポジションをキープしてくれるので、比較的凹凸の少ない2列目シートではうれしい装備です。
2列目シートの左右席はすぐ脇の車体部分からシートベルトが出ていて使い勝手は良いのですが、センター席に関しては向かって左の座席の肩に当たる部分からシートベルトが出ています。
この位置では通常のシートアレンジであれば問題ないのですが、エクストレイルの2列目シートは4-2-4分割式でセンター席が独立して調整する座席なので、センター席だけ独立させて座るときには多少使い勝手が気になることはあります。
また2列目シートでは周辺装備がしっかりあって利便性がよく、まず前席のセンターコンソール裏に2列目シート用のエアコンダクトが設けられているので後部座席で快適な空調に調整できます。
その下にはエアコンのコントロールパネルもあるので2列目シートで独立した空調が調整でき、快適性が高い装備となります。
さらに各所に収納が充実しており、左右のドアトリムには大型のドアポケット、前席シートの裏にはシートバックポケットが設けられ荷物置きの場所は十分にあります。
そのほか2列目シートのセンター席の背もたれがそのままリアセンターアームレストとして展開することができ、アームレストにドリンクホルダーと小物入れも併設されているので2列目シートに2人乗りであれば積極的に利用すると良いでしょう。
加えてエクストレイルの一部のグレードのみとはなりますが後部座席の左右ウインドウには引き出し式のロールサンシェードが設けられており、高級車のように2列目シートの外からの光の影響を抑えることができます。
中型車のクロスオーバーSUVでこういったサンシェード装備というのはかなり珍しいため、エクストレイルの魅力の一つになるでしょう。
エクストレイルの後部座席2列目のリクライニング・シートアレンジ
エクストレイルの2列目シートではリクライニング機能やスライド機能、シートアレンジ機能などが充実しておりさまざまなシーンに対応できます。
まずエクストレイルの2列目シートは前後に大きく200mm以上スライドできるのが大きな特徴となっており、最大まで後ろにスライドさせれば足を伸ばせるほどの足下空間が確保できます。
5人乗りモデルではラゲッジスペースの、7人乗りモデルでは3列目シートのスペースをそれぞれ減らすので状況次第ではありますが、問題ないときにはしっかりスライドさせて快適なシートポジションを作ると良いでしょう。
また2列目シートは前後へのリクライニングがある程度可能となっており、運転席や助手席ほどではないもののシートポジションを調整するぐらいであれば必要十分な角度倒すことができるでしょう。
また2列目シートはシートアレンジとして前側に背もたれを倒して収納することができ、これをすることでラゲッジスペースとつなげてより大きな荷物や長い荷物を積込むことができるようになります。
5人乗りモデルではそのまま2列目シートを倒せばラゲッジスペースと繋がりますが、7人乗りモデルでは3列目シートも一緒にシートアレンジで収納することで満足行くラゲッジスペースを作り出せます。
さらに2列目シートは4-2-4分割式という3席すべてが独立して動くようになっており、乗員の人数と荷物の量や大きさで小回りの効く調整が可能となっています。
加えて2列目シートのセンター席はアームレスト使用時に背もたれ全体が前に倒せるシートアレンジとなっているため、例えば左右席には乗員が座っていてそのセンター部分に長い荷物をドカっと積み込むような使い方も出来ます。
一方でこの機能のためにセンター席はサイズやデザインに制約が生まれており、前述のヘッドレストのサイズなどにも関係しています。
エクストレイルの後部座席の3列目・サードシート
エクストレイルには7人乗りモデルに2名乗車の3列目シートが装備されており、中型車ながらミニバンのような運用が出来る車です。
エクストレイルの後部座席3列目の広さ・居住性
エクストレイルの3列目シートは左右につながったベンチシート式の座席で、2席だけなので2列目シートよりは左右の幅が狭めの座席となっています。
3列目シートは5人乗りモデルのラゲッジスペースに座席を設けて配置しており、左右のリアタイヤの張り出しの間の座席がおさまっています。
3列目シートへの乗り込みは2列目シートの横の後部ドアから行うのですが、その際2列目シートを前にスライドさせたりリクライニングすることで乗り込むスペースを確保して3列目にアクセスします。
エクストレイルは2列目シートが4-2-4分割式の座席なので比較的動かしやすく、3列目へのアクセスはそこそこ悪くありません。
また2席だけの座席ではありますが左右の幅が1,000mm程度と2列目シートに近いサイズがありますので、2名乗車でもそこまで窮屈に横に並ぶことはないでしょう。
一方で3列目シートに座ったときの前後スペースはかなり狭いサイズとなっており、5人乗りモデルと車のサイズが変わらない中で3列目シートを収めているので2列目シートの6割程度のスペースしかありません。
そのため2列目シートの前後スライド位置にもよるのですがシートに座ったときのニースペースはかなりギリギリで座れるサイズであり、どうしても補助シート的な役割の座席になっています。
また3列目シートはシートの座面が2列目シートよりも上にあることで天井との間の頭上空間も迫っており、全体的に圧迫感のある座席となります。
いくら7人乗りでミニバン的な運用が出来る車とはいえ基本的にはデザイン重視のクロスオーバーSUVですので、中型車の限られたスペースの中に配置した3列目シートが狭目なのは仕方ない面もあります。
それでも中型SUV1台で大人数移動も可能というのは大きなメリットであり、緊急的に2名増やして座れるというのもかなり便利なのは確かです。
エクストレイルの後部座席3列目のチャイルドシート対応
エクストレイルの3列目シートではチャイルドシートの運用はそこまで便利ではありませんが、スペース的には不可能ではありません。
エクストレイルの3列目シートには2列目シートのようなISOFIX対応の金具やトップテザーアンカーなどは設けられておらず、もしチャイルドシートを積み込むとしても固定はシートベルトで行う形になります。
またチャイルドシートの搭載スペースは2列目シートよりだいぶ狭めになっており、2列目シートの前後スライド位置によってはぶつかってしまうこともあるでしょう。
そのため3列目シートにチャイルドシート乗せるのであればある程度2列目シートも前にスライドさせておかなければならず、加えて全体的にチャイルドシートが収まるかどうかの事前確認は重要となります。
さらにチャイルドシート自体が積み込めたとしても実際に運用する際にも不便が多く、子供を連れて3列目シートに乗り込むには2列目シートをスライドさせたり倒したりする操作が必要なための操作があり、さらに狭いスペースを子供を連れてアクセスしないといけないという面倒さがあります。
2列目シートであれば左右のドアからすぐにチャイルドシートにアクセスできるので便利なのですが、3列目シートは大変なので不便さがどうしても生まれます。
それでも快適な2列目シートをシートのまま残しておくというのはメリットでもあり、頻繁にチャイルドシートを積み替えるのは大変なので3列目シートに積み込むことにもメリットはあります。
またエクストレイルは2列目シートを前にスライドするか倒さなければ3列目シートに乗り込めないため、その操作をするために2列目シートを空けておく際にも3列シートは利用できます。
エクストレイルの後部座席3列目の座り心地
エクストレイルの3列目シートの座り心地は補助シート的で固い感触となっており、2列目シートほど座り心地はよくありません。
エクストレイルの3列目シートの役割は補助シート的な役割が強いもので、パット見でも分かるように3列目シートの座面や背もたれは厚みの薄いデザインとなっています。
これには後述するシートアレンジが関係もしているのですが、全体的に固い感触の座面と背もたれなので近距離ならともかく長距離走行時はかなり疲れるシートになるでしょう。
また前述したように3列目シートの周辺スペースも小さいので長時間の乗車の際に体を動かすことが難しく、これも疲れを貯める原因となります。
それでも3列目シートを利用して長時間走行をする際にはできるだけ体の小さな子供さんなどを3列目シートに乗せ、さらに2列目シートの前後位置をうまく調整すると多少はバランスが良くなるでしょう。
なお補助的なシートとはいっても3列目シートには大型のヘッドレストがしっかり装備されており、安全性の面では不満はないでしょう。
補助シートというとヘッドレストがなかったりあっても小型のものにとどまる場合が多いのですが、エクストレイルの3列目シートはかなり大型で安定性のある形状なので運転席や助手席などと同じ働きがしっかり出来るでしょう。
また上下への調整機能もしっかり備わっていますので、補助シート的な3列目シートではありますが安全性がしっかり確保されているのは素晴らしい点でしょう。
エクストレイルの後部座席3列目の後部座席の装備
エクストレイルの3列目シートでは装備は比較的シンプルなものに留まっており、最低限の利便性は確保されています。
まずエクストレイルの3列目シートのシートベルトについて見ていきますが、3列目シートの補助シート的な座席であっても3点シートがしっかり装備されています。
シートベルトは3列目シートのすぐ脇のボディ部分から出ていますので使い勝手は良好で、安全性もしっかり確保されています。
3列目シートは全体的にフラットなデザインでホールド性がありませんので、3点式シートベルトで体もある程度支えてくれるのはありがたい装備といえるでしょう。
補助シート的な座席となると2点式シートベルトなど簡易的な場合も少なくないのですが、3点式となっているのはメリットです。
一方で3列目シートの周辺の装備は基本的に収納ぐらいしかなく、3列目シートの左右の脇のボディ部分から張り出すように小物入れがあります。
この部分は形状的にアームレストとしても使えるようにはなっていますが、多少位置が高めになっているので体の小さな子供とかだとアームレストとしてはあまり便利に使えないでしょう。
そのほかセンターアームレストなどはないものの、左右の収納がドリンクホルダーとしては利用できるのでひとまず不便なほどではありません。
エクストレイルの後部座席3列目のリクライニング・シートアレンジ
エクストレイルの3列目シートではリクライニングなどの機能までは備わっていませんが、シートアレンジは機能がありここを積極的に使うことで7人乗りモデルの利便性がしっかり発揮されます。
エクストレイルでは2列目シートがリクライニングやスライド機能が備わっていてかなり便利なシートになっていますが、補助シート的な3列目シートではそこまでの機能はさすがにありません。
3列目シートは全体的なスペースも小さいですし、もしリクライニングできたとしてもシートのすぐ後ろに小さなラゲッジスペースを挟んでテールゲートが来てしまうので、そもそもリクライニングやスライドするスペースがないのです。
とはいえ前後スライドについては2列目シートの前後スライド位置である程度スペースを緩和することができるので、うまく状況によって移動させると良いでしょう。
また3列目シートは前側へ背もたれを倒すことで収納するシートアレンジが可能で、3列目シートを収納すればそのスペースを5人乗りモデル同様のラゲッジスペースとして利用することが出来ます。
厳密にいえば折りたたんだシートの部分が残るので多少容量は5人乗りモデルよりも減るのですが、実際的な使い勝手としてはほぼ変わらないでしょう。
3列目シートは左右の座席がそれぞれ独立して収納することができるので左右どちらかは座席として残しておくことができ、使い勝手が良好です。
さらには2列目シートのシートアレンジと組み合わせることで2列目から車後部のラゲッジまで長い荷物をしっかり載せられるスペースも作れますので、状況に応じてさまざまなシートアレンジを作れるのは便利です。
エクストレイルの後部座席の評価・口コミ
エクストレイルの後部座席についてはtwitterでいろいろな評判があるのですが、その中からいくつかご紹介しましょう。
日産の新型エクストレイルを契約しました。息子さんも大きくなるしで、後席や荷室の広さを優先しつつ、同乗者の快適性、静粛性など考えていくと今のところはこれかな、と。年明け納車予定ですが、今から楽しみです☺️#新型エクストレイル#T33 pic.twitter.com/oBMkSnZ11b
— yoshi (@nezz_yanaka) August 3, 2022
こちらの方は新型エクストレイルを購入されて納車待ちのようですが、さまざまなシーンを考慮した結果エクストレイルが良かったそうです。
その中には後部座席の広さや荷室の広さなども含まれており、子供さんの成長も考えて使い勝手の良いエクストレイルを選ばれたようですね。
新型エクストレイル7人乗り
なかなか攻めとるな pic.twitter.com/EUDfB9Wkvq— ℹ︎wŧhℹ︎(イワシ) (@JZX_104) August 15, 2022
こちらの方はエクストレイルの3列目シートを実際に見ていらっしゃいますが、やはり見た感じでも窮屈さがあるスペース感となっているようです。
3列目シートはあくまで補助的なシートとはいえ座席の実用性としては結構窮屈な座席ですので、ほとんど大人数で乗ることがなければ5人乗りモデルでも十分かもしれませんね。
総評
日産 エクストレイルはフルモデルチェンジによって非常に大きな変化が各所にあった車で、デザイン面や動力性能などは大きく進化しています。
車内についても前型モデルよりも全体的に広くなっており、特に2列目シートの快適性は大幅に向上しました。
価格的にも多少上昇した車種ではありますが、その質感の高さと利便性の高さはそれに見合うものでありかなり魅力的な1台に仕上がっています。