1分で車を60万円値引きする裏技

ライズの後部座席(2列目)の広さは狭い?倒すこと(リクライニング)はできる?!

トヨタ ライズはコンパクトなボディサイズを持つクロスオーバーSUVで、近年人気の小型SUVとなります。

今回はライズの後部座席についてご紹介していきます。

ライズの後部座席の2列目・セカンドシート

トヨタ ライズ参考:toyota.jp

トヨタ ライズは近年のクロスオーバーSUV人気に合わせて新たに開発されたコンパクトクロスオーバーSUVで、小型車を得意とするダイハツとの共同開発車となります。

まずはこのライズの大まかなサイズをご紹介しましょう。

スペックライズ
乗車定員5名
全長3,995mm
全幅1,695mm
全高1,620mm
室内長1,955mm
室内幅1,420mm
室内高1,250mm
運転席寸法高さ約1,100mm
約500mm
奥行き約900mm
助手席寸法高さ約1,100mm
約500mm
奥行き約900mm
後席寸法高さ約1,100mm
約1,200mm
奥行き約900mm

ライズは車の外観サイズがコンパクトカークラスの車となっており、全長や全幅は小型車として扱いやすいサイズ感の車となっています。

一方で全高はSUVということでコンパクトカーよりは少し高いサイズ感となっており、車の全体のサイズ感はワイド感のあるスポーティなデザインです。

車内スペースとしてはコンパクトカーとして標準的なサイズに収まっており、室内長や室内幅はこのクラスの車としてはトールワゴン系の車を除けば一般的なサイズ感です。

ですが室内高が1,250mmというサイズ感は結構広々としたサイズで、車高の高さを活かしたものとなっています。

ではこのライズの後部座席を詳しく見ていきましょう。

ライズの広さ・居住性

ライズ シート参考:toyota.jp

ライズは車の乗車人数が5人となっており、前席に2名、後部座席には3名乗車の車となっています。

ライズの後部座席は左右に繋がっている3人掛けのベンチシートとなっており、左右に1名とセンターに1名座る形となります。

ポイント

ライズは車の全体サイズがコンパクトなので車内も狭いと思いがちですが、実際には意外と後部座席は広々とした感じがあり横幅は1,200mm程度と2名着座であれば隣の人とぶつからずにゆとりを感じるサイズ感です。

さすがに3名着座となると横の人と手が触れ合うぐらいのサイズとなっており、多少詰め詰めにすれば座りやすいでしょう。

とはいえこのサイズ感はライズクラスの車なら標準的なサイズ感で十分なスペース感です。

それ以上に広々として感じるのは後部座席に座ったときの足下空間と頭上空間にあり、まず前席シートのシートバックと乗員の足の間のニースペースはおおよそ拳2個〜3個分もの広いスペースが確保でき結構な解放感があります。

MEMO

これだけのサイズであれば足を伸ばすほどではないものの足の組み換えや体を動かすには十分であり、コンパクトカーとは思えないほどの居住性の高さです。

また座席に座ったときの頭上空間も標準体型の男性でも拳1個〜2個ぐらいのゆとりが天井との間にあり、天井にぶつかることはないどころかかなりの解放感を感じるサイズ感でしょう。

コンパクトカークラスのSUVはデザイン優先で車内スペースなどが犠牲になる場合が少なくないのですが、ライズはデザインも良いのですが車内スペースと後部座席がこれほど広いのはかなりのメリットとなります。

ライズのチャイルドシートの装着

ライズはその扱いやすいサイズ感からファミリーカーとして乗られることもある車ですが、ファミリーカーとしてはチャイルドシートへの対応が欠かせません。

チャイルドシートは子供専用の小型のシートで車内のシートに固定して使うのですが、車の標準的なシートは子供の体格には大きすぎて安全に支えることが出来ないので専用のシートの使用が義務付けられています。

チャイルドシートには乳幼児用、幼児用、学童用など年齢や体の大きさに合わせたさまざまな製品があるのですが、固定位置としては事故の際に不安のある助手席ではなく後部座席に搭載されることが多いです。

またチャイルドシートの固定にはシートベルトをつかうことが一般的なのですが、近年はチャイルドシート専用の固定規格である「ISOFIX」が普及してきておりこれに対応した車とチャイルドシートであれば確実な固定が可能となっています。

ライズの後部座席にもこのISOFIX対応の金具が設定されており、後部座席の左右の座席に設定されているので後部座席の左右に1つずつの2つ搭載ができます。

2つ搭載するとさすがにセンター席に座るのは厳しめですが、車全体で4名乗れればファミリーカーとしては十分でもあるでしょう。

またISOFIXの金具と一緒に「トップテザーアンカー」と呼ばれるチャイルドシートを上から固定するストラップを固定する金具がシートの背面にも設定されており、これを活用すればかなり確実な固定が可能となっています。

ISOFIXに対応していないチャイルドシートでもシートベルトで固定が可能ですが、できればISOFIX対応のものが良いですね。

最終的にチャイルドシートが搭載できるかどうかはチャイルドシート自体のサイズと後部座席のスペースにかかってくるのですが、ライズは後部座席のスペースが広いのであまり心配することはないでしょう。

またトヨタは自社販売のチャイルドシートというものも用意しており、車種ごとの対応表も完備されているのでこちらであれば心配なく購入することができます。

ライズの座り心地

ライズの後部座席は座り心地としては少し硬めのものとなっていますが、コンパクトカークラスとしては標準的なクオリティです。

ライズは後部座席のスペースは比較的ゆとりがある車ですが、シート自体のクッション性については高級車のような柔らかなものではなく、一般的なコンパクトカーらしい硬さです。

シート自体のデザインがホールド性のある凹凸のデザインではなくかなり全体的にフラットな形状となっていますが、シートの硬さなどと合わせて普段使いならば十分です。

長距離走行時などは少し体が動きやすかったり硬めの座面などで疲れやすいこともありますが、後部座席のスペースが広いので体を動かして解消することが出来るのは嬉しい点です。

ライズの後部座席はSUVとしてみて必要十分以上の座り心地はありますし、普通車では後部座席のセンター席が盛り上がって座り心地が悪い場合もあるのですが、ライズはセンター席もフラットなので使い勝手が良いです。

またライズの後部座席では安全装備が充実しているのも良い点で、後部座席の3席すべてにヘッドレストがしっかり装備されています。

ヘッドレストは通常時には乗員が頭を乗せるだけのクッションのような役割となっていますが、事故の際などの万が一のときには乗員の頭を前後でしっかり支えることでむち打ちを防ぐ重要な装備となっています。

小型車では後部座席のセンター席はヘッドレストが簡易的な場合もあるのですが、ライズでは左右席だけでなくセンター席にも十分なサイズのヘッドレストが装備されているのは嬉しい点です。

このヘッドレストには上下への調整機能も設定されているので使い勝手がよく、後部座席に座ったときに安心できます。

ライズの後部座席の装備

ライズの後部座席はそれなりにいろいろな便利な装備が装着されており、使いやすい車といえます。

まずライズの後部座席のシートベルトについてご紹介しますが、ライズでは後部座席の3席全てに3点式シートベルトが装備されていて安全性は高いです。

ポイント

コンパクトカーでは後部座席の特にセンター席などは簡易的な2点式シートベルトであることも多いのですが、ライズではセンター席も3点式シートベルトなので安心です。

ライズはシートの形状がフラットでホールド性があまり強くないのですが、3点式シートベルトは通常時に体も支えてくれるので使い勝手も良いです。

また左右の席はそれぞれ脇の車体部分からシートベルトが出ているとともにセンター席も座席のすぐ脇にシートベルトがあるので、コンパクトカーにありがちな天井のシートベルトではなく使い勝手が良いです。

またライズの後部座席の装備としてはある程度の利便性のあるものが揃っており、収納としては左右のドアの下にあるドアポケットや前席シートの裏にあるシートバックポケットなど容量の大きなものが揃っています。

MEMO

ドアポケットにはリアスピーカーやドリンクホルダーなども設けられているので後部座席の機能的な装備はほとんどがドアにまとまっている形となります。

その他に前席のセンターコンソールの後ろには後部座席用のアクセサリーコンセントが2箇所設けられており、オプション装備やグレード次第ではありますが後部座席でもスマホなどの充電が出来て便利です。

一方でライズの後部座席にはセンターにアームレストの装備がなく、近年のコンパクトカーではアームレストも標準装備化されているので少し残念な点です。

ライズのリクライニング・シートアレンジ

ライズ ラゲッジ参考:toyota.jp

ライズの後部座席にはリクライニング機能やシートアレンジ機能が設定されており、使い勝手が良いです。

ライズの後部座席はスペースが広くて居住性がコンパクトカーとは思えないほど広いのですが、それに加えてリクライニング機能まで備えられているというのはかなり頑張った形です。

リクライニングと言っても後部座席では運転席や助手席のようにほぼフラットな状態まで倒すことは出来ず、わずかに後ろに倒れるぐらいではあります。

後部座席の後ろには広めのラゲッジスペースはあるものの車体構造などによって倒しにくくなっており、少しだけ倒れるだけでもコンパクトカーにしては良いメリットです。

またライズの後部座席はシートアレンジによって背もたれを前に倒すことが可能となっており、ラゲッジスペースを前後に拡大することができます。

ライズは標準のラゲッジスペースも結構大きいのですが、もっと長い荷物を載せたいときにラゲッジスペースを後部座席の分広げるとより使い勝手が良くなっています。

さらに後部座席は左右の6:4分割式シートとなっているため左右どちらかだけを倒すことができ、ラゲッジスペースと後部座席のシートを両立させてフレキシブルに使い分けることができます。

このあたりの機能性はさすが最新のコンパクトカーという充実さですが、その中でもライズはかなり使い勝手が良いです。

ライズの後部座席の評価・口コミ

ライズの後部座席はtwitterでもいろいろな評価がされており、その中からいくつかご紹介していきます。

こちらの方はライズの後部座席に実際に座っていらっしゃいますが、なんと足がしっかり組めてしまうほどのスペースのゆとりがあります。

これだけあれば後部座席でもかなり快適に過ごせますし、コンパクトカーとは思えない広さは乗ってみると驚きますね。

こちらの方はライズの後部座席にチャイルドシートを固定していらっしゃいますが、さすがにチャイルドシート1個を積むと結構ギチギチになります。

それでもこのサイズの大きなチャイルドシートを満足に搭載できるのはかなり便利な車といえるでしょう。

総評

トヨタ ライズは最新のコンパクトクロスオーバーSUVの1台で、そのパフォーマンスの高さやデザインの良さはコンパクトカークラスとは思えないクオリティがあります。

また後部座席も広々としたスペースや使い勝手の良い装備が揃っているので魅力的な1台であり、デザイン優先で狭いSUVが多い中でもライズの実用性はかなり高いものとなっています。

コストパフォーマンスも高い1台なので、どんな世代にもオススメの車といえるでしょう。