トヨタ カローラスポーツはハッチバックタイプの中型車で、スポーティなデザインが特徴の車です。
今回はそんなカローラスポーツのサイズや寸法についてご説明していきます。
カローラスポーツのサイズ・寸法と広さ・大きさ
トヨタ カローラは同社を代表する中型セダンとしてベストセラー車の1つですが、そのカローラをベースとしてスポーツハッチバックに仕上げたのがカローラスポーツとなります。
欧州市場では中型のハッチバックカーをベースとしたスポーティモデルであるスポーツハッチに人気があり、トヨタも以前から欧州向けとしてオーリスなどのハッチバックカーをラインナップしていました。
カローラスポーツはその流れを受けて登場したスポーツハッチで、欧州市場がターゲットですが日本にも導入されており一定の人気を獲得しています。
ベースであるカローラは大人しい性格を持つセダンですが、カローラスポーツはその外観デザインの各所にシャープなデザインを取り入れていて、見た目の印象はずいぶん違います。
またエンジンなどのコンポーネントはカローラと共通の部分が多いですが、トランクのないハッチバックタイプの車なのでサイズ感は結構違っています。
そんなカローラスポーツの外観のサイズについて、まずは見ていきましょう。
カローラスポーツの外観
カローラスポーツの外観サイズはベースのカローラとは違っており、独特のサイズ感となっています。
スペック | カローラスポーツ | |
全長 | 4,375mm | |
全幅 | 1,790mm | |
全高 | 1,460mm | |
ホイールベース | 2,640mm | |
トレッド(前/後) | 1,530/1,530mm | |
最低地上高 | 135mm | |
車両重量 | 1,300kg〜1,400kg | |
タイヤサイズ | フロントタイヤ | 195/65R15、205/55R16、225/40R18 |
リアタイヤ | 195/65R15、205/55R16、225/40R18 | |
ウインドウサイズ | フロントウインドウ | 約1,300mm✕350mm |
サイドウインドウ | 約1,700mm✕350mm | |
リアウインドウ | 約1,100mm✕300mm | |
ミラー幅 | 約2,100mm | |
エンブレム・ロゴサイズ | 約100mm✕100mm |
カローラスポーツの寸法
国産車の外観サイズは大きく2つの区分に分かれており、5ナンバーサイズと3ナンバーサイズの2つが存在します。
5ナンバーサイズと3ナンバーサイズは以前は税金の区分があったのですが、現在では廃止されてナンバープレートの区分とおおまかなサイズ感を伝えるものとなっています。
5ナンバーサイズは普通車として比較的コンパクトな車が属する区分で、その基準を1つでもオーバーすると3ナンバーサイズとなります。
5ナンバーサイズ車は車のイメージとしてコンパクトで扱いやすいという印象が世間に浸透しており、購入時に5ナンバーサイズを気にする人も少なくありません。
スペック | 5ナンバー | 3ナンバー |
エンジン排気量 | 2,000cc以下 | 2,001cc以上 |
全長 | 4,700mm以下 | 4,701mm以上 |
全幅 | 1,700mm以下 | 1,701mm以上 |
全高 | 2,000mm以下 | 2,001mm以上 |
これに対してカローラスポーツの全長は4,375mmとなっており全長は5ナンバーサイズに収まるのですが、一方で全幅は1,790mmと1,700mmを超えているのでカローラスポーツは3ナンバーサイズになります。
ですが日本の狭い道では全長が5ナンバーサイズ以下という点は運転のしやすさでメリットを持っており、3ナンバーサイズといえどもサイズを抑えてあります。
全幅が大きめな点は狭い道では少し気になる点ですが、それよりも車内幅を広く確保できるので居住性の点で重要なサイズ感です。
なお全高についてはそもそもの区分がかなり高めに設定してあり、カローラスポーツの1,460mmという全高はセダン系、ハッチバック系の車としては一般的なサイズ感となります。
カローラスポーツは駐車場に収まるか?
次にカローラスポーツのサイズ感で駐車場に収まるかどうかを見ていきますが、駐車場のサイズ感も大きく分けて2種類に分かれています。
一般的な駐車場としてよく見るのは平置きの駐車場で、自宅の駐車場や有料駐車場、ショッピングセンターやコンビニなど様々なところで使われる駐車場となっています。
平置きの駐車場のサイズは場所によってさまざまななのですが、おおよそのサイズは幅が2.5m・奥行き5.0mとなっています。
このサイズ感に対してカローラスポーツの外観サイズであればゆとりを持って駐車することができ、全長が5ナンバーサイズに収まっているので駐車もしやすい車となっています。
もう一つの駐車場は立体駐車場という駅前などでよく見られる駐車場で、狭い土地に駐車場を作るためにビルのような施設にエレベーターで上下に駐車するタイプの駐車場です。
立体駐車場では長さや幅の制限よりも車の高さに対する制限があり、昔からある立体駐車場では「高さ制限1.57m」といったところが多いです。
このサイズ制限に対してもカローラスポーツの全高であれば問題なく駐車することが出来ます。
また近年は大型のミニバンやSUVなどの増加によって高さ制限が緩和された立体駐車場が増えてきており、よりゆとりを持って駐車することができるでしょう。
その他の外観のサイズ感
カローラスポーツの外観サイズで他に特徴的なのはウインドウのサイズで、フロントとリアのウインドウの面積は結構違います。
カローラスポーツのフロントウインドウの広さはこのクラスの車の一般的なサイズであり、大幅に広いわけではありませんが十分な視界は確保されています。
サイドウインドウについても比較的上下の幅があり、車のサイズに対してそれなりに広くなっています。
サイドウインドウが結構広めなので室内に明かりが取り込みやすく、明るく開放感があります。
一方でリアウインドウについてはその上下の高さや左右の幅はフロントウインドウより狭くなっており、後方の視界は少し悪くなります。
これにはカローラスポーツのデザインが関係しており、スポーティなデザインで車の後部が少し低めとなることで、リアウインドウのサイズが狭めになっています。
後方視界についてはトヨタ基準で必要なサイズは確保されているのですが、少し狭いと感じることはあるでしょう。
カローラスポーツの内装
次にカローラスポーツの内装のサイズについて見ていきましょう。
スペック | カローラスポーツ | |
室内長 | 1,795mm | |
室内幅 | 1,510mm | |
室内高 | 1,155mm | |
ラゲッジルーム | 高さ | 770mm |
幅 | 980mm | |
奥行き | 800mm | |
運転席寸法 | 高さ | 約1,000mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約800mm | |
助手席寸法 | 高さ | 約1,000mm |
幅 | 約500mm | |
奥行き | 約800mm | |
後席寸法 | 高さ | 約1,000mm |
幅 | 約1,300mm | |
奥行き | 約900mm |
カローラスポーツの車内の広さ
カローラスポーツはセダンベースの車内に前席と後席の2列シートを持つ車で、リアはハッチバック式となって車内とつながっています。
そんなカローラスポーツの車内のサイズは室内長が1,800mm弱となっており、中型セダン、ハッチバックカーのサイズ感の標準的なものとなっています。
ミニバンのように座ったときの足元空間がとても広いわけではありませんが、窮屈にならない程度にはスペースが確保されています。
また室内幅は1,510mmあるのですが、これは3ナンバーサイズになった全幅の大きさが寄与しており、後席に3人座ってもぎゅうぎゅうにならないサイズ感です。
室内高は1,155mmと広々としているわけではありませんが、セダン系列の車としてみれば乗員の頭上には十分なスペースがあります。
カローラスポーツのラゲッジルームの広さ
次にカローラスポーツのラゲッジルームの広さを見ていきますが、カローラスポーツのラゲッジルームは後席の後ろから車の後部までの間のスペースです。
このスペースは奥行きが800mm程度確保されており、あまり大きな荷物は載りませんが日常の買物程度であれば十分すぎるほどのラゲッジスペースが確保されています。またラゲッジ幅は1m近くあって横方向になら結構大きな荷物も載せられるでしょう。
ラゲッジの高さは車高の低さからそこまで大きくはありませんが、ハッチバックカーとしては標準的なサイズです。
なおカローラスポーツの後席はシートアレンジにより前側に折りたたむことができ、そうすることで一気にラゲッジルームの奥行きを拡大させることができます。
後席を倒すとほぼフラットな空間が出現しますので、荷物も載せやすく広大な荷室となります。
また後席は左右分割式で選んで倒せるので、左右どちらかを座席として使い分けることもできるので利便性は高いです。
その他の内装のサイズ感
カローラスポーツの車内のサイズでもう一つ注目するのが座席のサイズで、前席よりも後席のほうが多少広めで快適な空間となっています。
カローラスポーツの前席の前後寸法は800mm程度ですが、後席はそれが900mm程度となっており後席のほうが前後の空間が広めなことがわかります。
前後に余裕があるとシートに座ったときの足元空間が広く取れて快適性があがるのですが、カローラスポーツでも居住性は後席が良いと言えます。
座席の高さなどはほとんど変わらないので頭上空間などは同等ですが、足元空間の違いで印象はずいぶん変わります。
しかしカローラスポーツはその車名のとおりスポーティなデザインと走りが特徴の車であり、前席の運転席周りは特に居住性よりも運転性でサイズを決められています。
そのため後席より狭めであるとしてもそこまで気にすることもないでしょう。
カローラスポーツの運転
では次にカローラスポーツの運転性について見ていきましょう。
スペック | カローラスポーツ |
最小回転半径 | 5.1m〜5.3m |
ハンドルサイズ | 370mm |
カローラスポーツの旋回性
まずカローラスポーツの運転性について見るのは旋回性で、スポーティな走りを求められるカローラスポーツにも必要なスペックです。
車の旋回性は最小回転半径というスペックで表されますが、これは車のハンドルを左右どちらかに最大限切った状態で低速走行し、その後360°旋回するのに要する半径を表しています。
この数値が小さければ小さいほど車の小回りは効くのですが、軽自動車クラスで4.5m、コンパクトカーで5.0m、普通車で5.5m程度が一般的なスペックとなっています。
これに対してカローラスポーツの最小回転半径は5.1m〜5.3mとなっていますが、グレードによって多少数値に差があります。
ですがカローラクラスの車でコンパクトカー並の最小回転半径となっていることから小回りは十分に効くといえ、5.3mでも結構扱いやすいスペックです。
きびきびとした走りが求められるカローラスポーツにおいてこの最小回転半径の小ささは運転性の良さにもつながっています。
カローラスポーツの走行感覚
次にカローラスポーツの走行感覚ですが、ハッチバックタイプの車ですがボンネットはしっかりとあります。
カローラスポーツのボンネットはミニバンやコンパクトカーほど短くはありませんが、昔のカローラに比べるとかなりオーバーハングは短くなっており運転時の走行感覚は良くなっています。
オーバーハングが短いと車の前側の見通しが得られやすいですし、狭い道を走るときなどにも運転しやすいです。
カローラスポーツは曲面の多いフロントマスクデザインなので、フロントの角も邪魔にはなりにくいでしょう。
またサイドやリアに関してはスポーティなデザインを強調するためにホイール周りが少し張り出したデザインをしているので、車に慣れないうちはバックの際などには少し気をつけておいたほうが良いでしょう。
しかしそんな大きな張り出しではないので、運転に慣れれば全く問題なく扱えます。リアバンパーも大型のものとなっているので、こちらも慣れないうちはマージンを多めに取ると良いでしょう。
カローラスポーツの車内の運転感覚
カローラスポーツの車内からの運転感覚については、前方視界については良好です。
前述で多少触れたウインドウサイズですが、フロントウインドウについてはこのクラスの車としては標準的なサイズであり、前方視界が狭いということはありません。
スポーティなデザインの実現のためにAピラーはかなり寝ている形状となっており、フロントウインドウの面積が大きくなっています。
またサイド方向の視界に対してAピラーが邪魔しにくい位置関係ですので、左右の視界もそんなに頭を動かすことなく確保できます。
ただリアに関してはリアウインドウのサイズが狭めなことと、リアハッチ周りはガラスではなく車体の太めのピラーで構成されているので、どうしても後方視界は悪くなりがちです。
全く視界が効かないということはないので慣れの問題ですが、バックの際などは安全確認のカメラシステムを併用するなどして安全確保に務めると良いでしょう。
カローラスポーツのサイズの評判
カローラスポーツのサイズについてはtwitterにもさまざまな評価がありますが、その中から2つご紹介しましょう。
あれ、カローラスポーツかっよくね。
サイズ感が大きすぎないうえに、顔がスポーティ。— やこ (@peinzy777) March 19, 2019
カローラスポーツの最大の魅力はそのスポーティなデザインにあり、シンプルなかっこよさが好印象です。
さらにはカローラが持つ扱いやすいサイズ感が合わさり、スポーティな車ながら利便性も悪くない便利な車に仕上がっています。
カローラスポーツの前方視界は悪くない。Aピラーも9インチのディスプレイもさほど邪魔にならない。右側方・右後方視界は悪い。シートポジションによっては振り返ってもB・Cピラーで全く見えないことがある。左方視界・後方視界は良くはないが許容範囲。よって、BSMをつけておいた方が安心。
— patch-packy (@PackyPatch) February 12, 2020
こちらの方はカローラスポーツの車内からの視界を詳しく見ておられますが、前方視界は良好としても側方や後方は視界が悪い部分もあるそうです。
特に右側方、右後方視界が悪いとなっていますが、横方向のピラーが太めなことで視界を遮っている割合が大きくなっています。
カローラスポーツを他の車と比較
では最後にカローラスポーツとそのライバル車のサイズの比較をしてみましょう。
今回はカローラスポーツのようにセダン系列でハッチバックタイプもある車種を比較してみます。
スペック | トヨタ カローラ スポーツ/カローラ | スバル インプレッサ スポーツ/G4 | マツダ3 ファストバック/セダン | ホンダ シビック ハッチバック/セダン | |
価格 | カローラ スポーツ:1,692,000円〜2,824,800円 カローラ:1,936,000円〜2,948,000円 | インプレッサスポーツ:2,002,000円〜2,706,000円 インプレッサ G4:2,002,000円〜2,706,000円 | MAZDA3 FASTBACK:2,221,389円〜3,688,463円 MAZDA3 SEDAN:2,515,741円〜3,616,963円 | シビック ハッチバック:2,948,000円 シビック セダン:2,761,000円 | |
全長 | カローラ スポーツ:4,375mm カローラ:4,495mm | インプレッサスポーツ:4,475mm インプレッサ G4:4,640mm | MAZDA3 FASTBACK:4,460mm MAZDA3 SEDAN:4,660mm | シビック ハッチバック:4,520mm シビック セダン:4,560mm | |
全幅 | カローラ スポーツ:1,790mm カローラ:1,745mm | インプレッサスポーツ:1,775mm インプレッサG4:1,775mm | 1,795mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法 | シビック ハッチバック:1,800mm シビック セダン:1,800mm | |
全高 | カローラ スポーツ:1,460mm カローラ:1,435mm | インプレッサスポーツ:1,480mm インプレッサ G4:1,455mm | MAZDA3 FASTBACK:1,440mm MAZDA3 SEDAN:1,445mm | シビック ハッチバック:1,435mm シビック セダン:1,415mm | |
ホイールベース | カローラ スポーツ:2,640mm カローラ:2,640mm | インプレッサスポーツ:2,670mm インプレッサ G4:2,670mm | 2,725mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法 | シビック ハッチバック:2,700mm シビック セダン:2,700mm | |
トレッド(前/後) | カローラ スポーツ:1,530/1,530mm カローラ:1,510/1,520mm 1,530/1,540mm | インプレッサスポーツ:1,540/1,545mm インプレッサ G4:1,540/1,545mm | 1,570/1,580mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法 | シビック ハッチバック:1,535/1,555mm シビック セダン:1,545/1,565mm | |
最低地上高 | カローラ スポーツ:135mm カローラ:130mm | インプレッサスポーツ:130mm インプレッサ G4:130mm | 140mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法 | シビック ハッチバック:135mm シビック セダン:135mm | |
車両重量 | カローラ スポーツ:1,300kg〜1,400kg カローラ:1,250kg〜1,440kg | インプレッサスポーツ:1,300kg〜1,400kg インプレッサ G4:1,300kg〜1,400kg | 1,320kg〜1,470kg ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法 | シビック ハッチバック:1,320kg〜1,360kg シビック セダン:1300kg〜1,320kg | |
タイヤサイズ | フロントタイヤ | カローラ スポーツ:195/65R15、205/55R16、225/40R18 カローラ:195/65R15、205/55R16、215/45R17 | インプレッサスポーツ:205/50R17、225/40R18 インプレッサ G4:205/50R17、225/40R18 | MAZDA3 FASTBACK:215/45R18 MAZDA3 SEDAN:215/45R18 | シビック ハッチバック:235/40R18 シビック セダン:215/55R16 |
リアタイヤ | カローラ スポーツ:195/65R15、205/55R16、225/40R18 カローラ:195/65R15、205/55R16、215/45R17 | インプレッサスポーツ:205/50R17、225/40R18 インプレッサ G4:205/50R17、225/40R18 | MAZDA3 FASTBACK:215/45R18 MAZDA3 SEDAN:215/45R18 | シビック ハッチバック:235/40R18 シビック セダン:215/55R16 | |
室内長 | カローラ スポーツ:1,795mm カローラ:1,830mm | インプレッサスポーツ:2,085mm インプレッサ G4:2,085mm | 1,820mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法 | シビック ハッチバック:1,910mm シビック セダン:1,930mm | |
室内幅 | カローラ スポーツ:1,510mm カローラ:1,510mm | インプレッサスポーツ:1,520mm インプレッサ G4:1,520mm | 1,490mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法 | シビック ハッチバック:1,465mm シビック セダン:1,525mm | |
室内高 | カローラ スポーツ:1,155mm カローラ:1,160mm | インプレッサスポーツ:1,200mm インプレッサ G4:1,200mm | 1,160mm ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法 | シビック ハッチバック:1,160mm シビック セダン:1,160mm | |
ラゲッジルーム | 高さ | カローラ スポーツ:770mm カローラ:530mm | インプレッサスポーツ:777mm インプレッサ G4:492mm | MAZDA3 FASTBACK:710mm MAZDA3 SEDAN:540mm | シビック ハッチバック:780mm シビック セダン:780mm |
幅 | カローラ スポーツ:980mm カローラ:1,150mm | インプレッサスポーツ:1,039mm インプレッサ G4:1,151mm | MAZDA3 FASTBACK:1,020mm MAZDA3 SEDAN:1,000mm | シビック ハッチバック:1,290mm シビック セダン:1,380mm | |
奥行き | カローラ スポーツ:800mm カローラ:990mm | インプレッサスポーツ:820mm インプレッサ G4:1,007mm | MAZDA3 FASTBACK:840mm MAZDA3 SEDAN:1,100mm | シビック ハッチバック:930mm シビック セダン:1,090mm | |
最小回転半径 | カローラ スポーツ:5.1m〜5.3m カローラ:5.0m〜5.3m | インプレッサスポーツ:5.3m インプレッサ G4:5.3m | 5.3m ※「MAZDA3 FASTBACK」と「MAZDA3 SEDAN」で共通寸法 | シビック ハッチバック:5.5m シビック セダン:5.3m |
その前にカローラスポーツのベースとなったセダンのカローラとサイズを比較してみますが、どちらもプラットフォームは同一なもののカローラスポーツは全長が短く、全幅がよりワイドなサイズになっています。
全高はカローラスポーツが少し高めですが、全体的にカローラよりも短くコンパクトで、なおかつワイドで安定感のある車になっています。
車内のサイズについてもカローラスポーツは室内長が少し短めですが、室内幅、室内高はほとんど同一です。
しかしラゲッジルームに関してはカローラはトランクルームがあるため奥行きや幅は長く取れるものの、高さに関してはハッチバックタイプであるカローラスポーツのほうが高く、どちらも使い勝手の違うサイズ感になっています。
なお最小回転半径はカローラのほうがより小さめであり、小回りは効くようになっています。
カローラスポーツとスバル インプレッサスポーツのサイズ感の比較
スバル インプレッサはスポーティな中型ハッチバックカーおよびセダンとして高い人気を誇るモデルで、現行インプレッサのハッチバックタイプがインプレッサスポーツとなっています。
インプレッサスポーツの外観サイズはカローラ系列と近いのですが、カローラスポーツより全長が少し長く、全幅は少し短めとなっています。
全高はインプレッサスポーツのほうが高く、スポーティさの印象ではカローラスポーツが上でしょう。
その他ホイールベースやトレッドなども近いサイズ感であり、同じスポーツハッチバックとしてライバル車となっています。
車内のサイズ感はインプレッサスポーツのほうが全体的に広めで、室内長はカローラスポーツよりも300mm近く長く確保されています。
室内幅や室内高もインプレッサスポーツのほうが大きいので、車内の居住性に関してはカローラスポーツにかなり勝っていると言えます。
ラゲッジルームのサイズ感もほぼ同等なので車内のサイズ感はインプレッサスポーツが広めですが、その分全長が長いので走行性などはカローラスポーツのほうがキビキビしているといえます。
その結果最小回転半径はインプレッサスポーツよりカローラスポーツのほうが小さく、小回りはカローラスポーツのほうがよく効くことがわかります。
カローラスポーツとマツダ MAZDA3 FASTBACKのサイズ感の比較
MAZDA3はマツダの中型セダンおよびハッチバックタイプの車で、そのシャープなデザインが高い評価を受けています。
MAZDA3は以前はアクセラと呼ばれていた車ですが、マツダの車名の命名規則が欧州基準に合わせられたことでMAZDA3という車名になりました。その中でハッチバックタイプはMAZDA3 FASTBACKという名前になっています。
そんなMAZDA3 FASTBACKの外観寸法はカローラスポーツより全長が少し長くなっており、フロントオーバーハングの長いデザインになっています。
全幅はほとんど変わりませんが全高についてはカローラスポーツよりMAZDA3 FASTBACKのほうが低くなっており、よりシャープなデザインとなっています。
全長が長い分、MAZDA3 FASTBACKの室内長はカローラスポーツより長めになっていますが、そこまで大きな差ではありません。
室内幅に関してはカローラスポーツのほうが広く室内高もほとんど変わらないので、車内の使い勝手としてはカローラスポーツのほうが上でしょう。
またラゲッジルームに関してもほとんど変わらないサイズなので、車内の使い勝手はカローラスポーツが便利です。
なお価格帯はMAZDA3 FASTBACKのほうが高いのですが、これはコストの高いディーゼルエンジン搭載車があるためです。
燃費が良好で走行感覚も良いですが、カローラスポーツのハイブリッドより高いのが気になる点です。
カローラスポーツとホンダ シビックハッチバックのサイズ感の比較
ホンダ シビックはホンダの有名なセダン及びハッチバックカーのシリーズで、現行モデルは海外生産がメインの車となっています。
シビックのハッチバックタイプがシビック ハッチバックという車名になっていますが、シビックは現行モデルから高級路線へシフトしており価格帯がカローラスポーツより上となっています。
またそのサイズ感も全長が200mm近くカローラスポーツより大きいなど大型化も進んでおり、全幅はほとんど変わりませんが全高も低くかなりスポーティでワイドな印象の車に仕上がっています。
シビックハッチバックは車内の室内長がカローラスポーツより結構大きくなっており、海外向けのサイズ感で設計されています。
一方でデザイン重視の点から室内幅はそこまで大きくなく、室内高も低いことから車内の居住性についてはそこまで大きな差はないでしょう。
またシビックハッチバックはラゲッジルームのサイズも大きめで、高さ、幅、奥行きともカローラスポーツよりワンサイズ大きいサイズ感となっています。
車としての性能は動力性能など含めてシビックハッチバックが高いのですが、カローラスポーツのコストパフォーマンスの高さには及ばないところもあります。
総評
カローラスポーツはおとなしい印象のあるカローラをベースとしていることもあってあまりスポーティなイメージはない車ですが、実際の車を見てみると大きく印象が違ってサイズ感や走行性能など満足行く部分の多い車です。
ハッチバックということでさまざまなシーンで活用できる利便性があり、なおかつスポーティなデザインが特徴的で魅力の多い1台です。