軽自動車の定番といえばワゴンR。
現在はハイトワゴンが主流で影に埋もれてしまっていますが、それまではダイハツのムーヴとのシェア争いが激しく、常に話題のつきない車でした。
現行モデルではデザインの原点回帰といわれ、初代モデルを彷彿とさせるデザインエッセンスでワゴン車らしいボディをしています。
パワートレインにはパワーアップしたS-ハイブリッドを搭載しており、パワフルな走りで軽ワゴン車の定番という立ち位置を確固たるものにしています。
そんな最新技術が満載のワゴンRですが、購入するとなれば大幅値引きを獲得しできるだけ安く購入したいです。
ここではワゴンRの平均値引き額や最大値引き額、そして価格交渉のポイントまで解説していきます。
ワゴンRの値引き額の平均相場
ワゴンRはワゴンタイプの軽自動車で、約5年ほど前までは主流のタイプの軽自動車でした。
現在でもハイトワゴンほど熱はありませんが、各社スタイリングや走行性能、機能性などでしのぎを削る競争が行われています。
現在ではちょっと厳しい販売状況のワゴンRですが、値引き額は一体どのくらいが平均となっているのでしょうか。ここではワゴンRの平均値引き額を見ていきます。
本体値引きは10万円
ワゴンRにはマイルドハイブリッドモデルとガソリンモデルがありますが、値引き額はどれもほぼ同じような金額となっており、平均的に10万円前後となっています。車両価格の割合から言うと約7%の金額です。
ワゴンRは発売から2年程度と新車効果も一段落して、ほどよい値引き額となっています。本来走りと実用性そして価格のバランスが非常に良く、使い勝手が良いので人気のある車です。
しかし最近のハイトワゴンの人気に押され人気に陰りが出てきているからか、値引きは大きくなる傾向にあります。
現在は車両価格の7%近い金額が値引きされていれば、十分な値引き額であると言えます。
オプション値引きは1割引きから2割引き
あなたはワゴンRを見にディーラーへやってきました。そこで見積もりと商談をしていると”今日はキャンペーンなので、頑張って10万円値引きします。これで決めてください”と即決を促されます。
もともと利益の薄い軽自動車で値引きの平均額に達していますし、あまり無理言うのも悪いのでこれで決めました。
確かに軽自動車は利幅の狭さから値引きは少ないです。しかし車両以外からの値引きを忘れてはいけません。
見積書には車両以外にもフロアマットやナビなどといった高額なディーラーオプションがはいっていると思います。車の商談は車両本体からだけでなく、オプションからも値引きはできるのです。
このディーラーオプションからの値引きは、金額の1割から2割ほどが相場となっています。オプション値引きにも販売している地域やディーラーの販売力によって差があり、交渉して2割まで行くところもあれば、かたくなに引かない所まで様々です。
このオプション値引きでやっかいなのは先程の小話の通りで、オプションからの値引きを本体値引きと総額で提示されることです。
これだと値引きをよく知らない人にとっては値引き額が大きく見えます。ディーラーとしてはこのまま車両からの値引きを抑えて契約できれば好都合です。
交渉の際には冷静に、車両値引きとオプション値引きを計算して、後々値引きが思ったより少なかったなどと後悔することのないように注意が必要です。
値引きの平均金額
車両本体、オプションそれぞれの平均相場が出ました。では見積書からどれくらい値引きがでていれば平均的なのでしょうか。グレードやオプションを使って一例を上げて紹介します。
価格 | 値引き額 | |
ワゴンR ハイブリッドFZ | 135万円 | 10万円 |
オプション | 30万円 | 3~6万円 |
値引き計 | 13~16万円 |
この条件であれば、合計13万円から16万円ほどの値引きが出れば平均的な値引きと言えるでしょう。
値引き額の月変動
ここでワゴンRの値引き額の変動を見ていきます。2017年2月に登場したワゴンRは、その後どのような値引き額になっていくのでしょうか。
販売時期 | 値引き額 |
2017年2月から | 5~14万円 |
ワゴンRの値引き額の変動はこの様になっています。2017年に発売したばかりのころは、人気モデルの新型ということもあり、値引きは5万円程度とかなり厳しいものでした。
しかし決算を終えるころには10万円まで広がります。この間たった2月ほどなので、発売当初に購入した人はちょっと面白くありませんね。
その後は緩やかに伸び、最大で14万円までの値引きとなっています。現在ではその流れのまま来ており、値引き額は平均的に10万円ほどとなっています。
値引き額が13万円から16万円になる理由
現在ワゴンRの平均値引き額は13万円から16万円となっています。発売から2年経過しそろそろマイナーチェンジの空気も漂い始めている時期です。
ワゴンRの平均値引き額がこれほどの額になるには、どういった要因があるのでしょうか。ここでは値引き額の要因を解説していきます。
唯一のハイブリッド
まずワゴンRは軽ワゴン車では唯一のハイブリッドモデルです。ひと世代前のバッテリーアシストは近年ではどのメーカーにも採用されてきていますが、モーターで発進までできるのはワゴンRだけなのです。
このハイブリッドであるという優位性は、他メーカーと比較したときにエンジン性能や燃費性能で一歩先をいきます。そのため競合の際になかなか値引きを落とせない原因となります。
その他にも軽自動車初のヘッドアップディスプレイの採用など、装備面でかなりのアドバンテージがあり、値引きをなかなか緩ませない魅力があるのです。
競争が激しい
装備や燃費性能で秀でるワゴンRですが、今はハイトワゴンが全盛です。どうしても販売台数は落ち込んでしまう上、他メーカーは値引きで対抗してきているので値引きをせざるを得ない状況になっています。
いくら実用性が高くてもそれにあぐらをかいていては他に車にお客さんを持っていかれ、せっかく作ったワゴンRの基盤を揺るがしてしまいます。
そのため販売の基盤を固めるためにも、ある程度値引き幅を大きくしているというのも要因の一つです。
非常に便利な車
ワゴンRはこのクラスを求める人にとってほしい要素を、ギュッと凝縮したような実用車です。車内の広さや燃費性能そして走りの良さなど、とても良くできています。
維持費も安く使い勝手も良いなど、とにかく使いやすいが詰められているので非常に人気があり、値引きをしなくても売れるというのが平均値引きを引き締める理由の一つです。
ワゴンRの値引き額の最大・限界額
ワゴンRの厳しい現状と現在の平均値引き額、そして値引き額がそれなりにある理由を解説しました。そんななか、交渉によってさらなる大幅値引きを獲得している人もいます。
ここではワゴンRから引き出された最大の値引き額をご紹介していきます。一体どのような数値が出てくるのでしょうか。
ワゴンRの最大値引きはなんと15万円
現在ワゴンRから出ている最大値引きは、15万円という額でした。オプションの装着内容などもありますので一概には言えませんが、なかなか厳しい値引き額です。
多くの人がこれ以上の条件が出ていないようなので、これでも良い方の条件だといえるでしょう。
最大値引きが出た理由
ワゴンRから15万円の値引き額を得るからにはやはりそれなりの理由があります。ここではその理由を解説します。
ライバル車としっかり競合させた
ワゴンRの値引きを引き出した重要な要素がこの競合です。ワゴンRはバランスが良く人気のある車だけに、単体ではなかなか大きな値引きは期待できません。
なので他メーカーの同じような車をリサーチして、うまく競合させることで値引きを引き出します。
他社より優れた部分が多いワゴンRだけに、値引きを崩すのはなかなか厳しいです。しっかり競合させたかどうか、これが値引き額を大きくした要因です。
値引きが大きい店舗を選んだ
値引きが渋いワゴンRから大幅値引きを獲得するもう一つの要因は、値引きに対してゆるいディーラーを選んだこともあります。
ワゴンRは、スズキ自販〇〇という正規ディーラーやあらゆるメーカーを扱うサブディーラーなど多くのメーカーが扱っています。もちろん経営者が違ってくれば販売方針がそれぞれ違うので、値引きの内容も異なります。
一台一台の利益を考えて大事に車を売る販売店もあれば達成ノルマを重視して値引きを大きくしてでも販売したいと考える販売店もあります。となるとワゴンRを購入しようとしたときにどちらの販売店の方が値引き額が大きくなるかはわかりやすいですね。
そして値引きの最後にはワゴンR同士で競合させることもできますので、いくつかディーラーに検討をつけておくことも重要な要素です。
値引きがしやすい時期
車は9月の半期決算や3月の決算月というタイミングは、ディーラーもメーカーからのノルマを達成するために必死に攻勢をかけます。ですので普段よりも値引きの感覚が揺らいでいる時期でもあるのです。
この時期はメーカーからの決算期に合わせた施策や販売台数達成に対する施策もありますので、多少値引きが多くなったとしても施策を獲得した方が得なのです。
そんなとき会社の業績からしてどうしてもほしい一台であったならば、通常の条件よりさらに甘くなる要因となります。
そのため決算期には通常では出せないような、車両値引きやオプション値引きといった条件が提示される場合もあります。
ワゴンRの値引き額が最大となった要因は、他車や同じスズキのワゴンR同士の競合で値引きを広げたこと、そして決算期のタイミングが上手くハマったことが、最大の値引きとなった理由だといえます。
ワゴンRの値引きのレポート・体験・口コミ
ワゴンRは競合などをつかってうまく交渉しないと、値引きがなかなか得られない車種だということがわかりました。
さて実際にワゴンRを購入したユーザーはどうやって交渉して、どれくらい値引きを獲得したのでしょうか。ここではツイッター上からその実態を紹介していきます。
友達がワゴンR買いに行ったけど値段に納得行かず違うSUZUKIのディーラー行ったら、連絡が回ってたらしく同じ値段しか提示されなかったって言ってた。SUZUKIってそんな会社。
— のりひと (@well_of_village) 2019年4月13日
同じ系列の販売店では、営業同士や拠点同士での競合を防ぐために顧客情報は共有されています。
なのでおなじワゴンR同士で比較する場合は経営の違うお店に行かなくてはならないのです。これはスズキだけでなく多くの販売店で同じなので注意しましょう。
とりあえず
ミライースで2万
ワゴンRで9万の値引き…
どうなのだろう— らんぬ (@misekoikazearat) 2018年2月3日
こちらのかたはまだ検討段階のようですが、ワゴンRで9万円の値引きを獲得しています。車両値引きだけで見ると平均的ですが、まだまだ交渉の余地はありますね。
軽自動車購入しました。
スバル→ホンダ→ホンダ→ホンダ
ときて、まさかのスズキの軽。
でも、ワゴンRの品質とコスパ+まさかの追加値引きで大満足です。— 最近なんもしてない (@EntSpoon) 2019年7月7日
ワゴンRの品質の良さもそうですが、追加値引きというところにも引かれています。みるからに走るのが好きそうな車遍歴ですが、ワゴンRとは意外です。
この方の言ったディーラーのように買うとなれば最後にひと押ししてくれるというのは嬉しいですね。
ワゴンRの値引き目標金額
ワゴンRは車両価格から見ると値引きが少ないわけではありません。
しかし他の軽自動車の値引きが大きいため少なく感じます。なのでできるだけの値引きをしっかり頂いて購入するために、絶対重要なのが目標値引き額です。
目標がなければ営業マンが値引きを提示してきても、それが好条件なのかどうか判断できませんね。ワゴンRはいくらを目標に値引き金額に設定すればよいのでしょうか。
値引き目標額は本体で12万円、オプションで2割
ワゴンRの目標値引きは、現在の相場では本体価格から14万円です。そしてフロアマットやナビなどといったディーラーオプションからの値引きは1割引きはもちろんのこと、2割引きまで引き出せれば完璧です。
ワゴンRは非常に完成度の高い車で人気が高く、大幅な値引きは簡単には出ません。そこで利益のあるディーラーオプションをサービスしてもらうなど、オプションからの値引きを含めた総額値引きで勝負するのも重要です。
目標値引きは12万円ですが、実際に可能かどうかは仕入れ価格にもよるので、地域差やディーラーの販売力によって差ができます。とはいえこの金額を目標としておけば購入時の値引きが多いか少ないかは判断できるでしょう。
交渉の際にはしっかり目標値引きを把握して、事前準備をしっかりして営業マンの説得をうまく覆し、最大の値引きをいただきましょう。
あとは購入の時期をしっかり配慮することで、プラスαの値引きを追加したいところです。
ワゴンRの目標値引き額まとめ
今までの情報をまとめると、ワゴンRの値引き目標金額はこのようになります。
本体値引き | 11万円 |
オプション値引き | オプションから2割 |
時期的なもの | 最大3万円 |
合計額 | 17~20万円 |
ワゴンR購入の際には、この条件を引き出すことを目標としましょう。これが今現在の値引き額の、ほぼ上限です。
時期的なものは、メーカーが出してくるディーラーの支援施策で変わってきます。決算期やボーナス商戦など時期によって内容も違いますので、この程度の場合もあればもう少し低い場合もあります。
ワゴンRの値引き交渉のポイント
ワゴンRの値引きのポイントや目標金額が見えてきました。あとは目標の値引きを手にするだけです。
しかし目標が見えたからと言って猪突猛進に”値引き、値引き”と要求していては、厄介なお客だと認定されてしまいます。そうなれば最後、厄介なお客には売りたくありませんし値引きを抑えられてしまうかもしれません。
有効な値引きを引き出していきたいところですが、どのように交渉すればよいのでしょうか。ワゴンRの値引き目標金額を獲得する方法を考察していきます。
値引きがしやすい時期を狙う
車はモデルチェンジの直前やディーラーが車の販売に攻勢をかけている時期を狙うことで、値引きが引き出しやすくなります。突然車が必要になったという状況ではない限り、車を購入するときに絶対に外したくありません。
まずワゴンRは発売から2年と新車効果も落ち着いています。すぐにマイナーチェンジなどはありませんが、年数的にはそろそろマイナーチェンジも見えてくる時期なのでこれから値引きが大きくなることは期待できます。
次に重要なのが購入の時期です。ディーラーが値引きに対してゆるくなるのは1から3月の決算時期や8から9月の半期決算です。7月のボーナス商戦もなかなか外せません。
決算期となると売上が必要なので、3月や半期決算の9月中に売上の確定するナンバー登録を間に合わせたいものです。
この決算にあわせるとなれば、ワゴンRの納期からすると遅くとも登録タイミングの1月から2月前までに、ディーラーに出向きましょう。
ワゴンR同士で比較する
まずはいくつかディーラーを回り、値引きに寛容なディーラーを見つけましょう。
先程の通りでそれぞれ販売に対する考え方が違いますので、値引きに対して消極的なディーラーから値引きが急に大きく出るディーラーまでいろいろあります。なのでまずはこちらをしっかり比較していきたいところです。
なかなか県内では良い条件が出ないという場合は、割り切って県外の別のスズキディーラーでワゴンRの比較をしてみましょう。
ワゴンRにはこの車で競合をしよう
ワゴンRで値引きを獲得するために、一番重要なのが他社競合です。値引きの厳しいワゴンRが値段を落とさなくてはならない状況にするには他社競合は避けられません。
ワゴンRと競合させる車はわかりやすく、往年のライバルであるダイハツのムーヴが一番よいでしょう。
ただハイブリッドのラインナップや燃費性能など、ムーヴがワゴンRに勝てる部分はなく、値引きもワゴンRより大きくなるなどワゴンRは強気の販売ができています。
しかしハイブリッドであることや維持費などよりも、目先の値段のほうが重要ということであればワゴンRにも暗雲は立ち込めます。
自分はワゴンRが良いんだけど、奥さんが条件の良いムーヴにしようと言っているのでなんとか条件を近づけてくれないか、というような話であれば営業マンも頑張って対抗してきます。
競合で真剣に悩んでいることや、価格を揃えて現在の予算の中で一番安い方を買おうと思っているなど、営業マンが勝負を仕掛けやすい状況を作ってあげてください。
サブディーラーをぶつける
値引きの大きな店をつかって他社競合も行い、ある程度値引きが出てきたでしょうか。
ここでもう一歩値引きがほしいという場合は、最後に個人経営でスズキの看板を上げているサブディーラーと競合させる方法があります。それが正規ディーラーを追い込む値引きです。
まずは正規ディーラーでしっかり商談して限界まで値引きを出してもらいます。そして値引きの明記された見積もりを持って、購入したいサブディーラーの方へ行き”これより安くなれば購入したい”という旨を伝えるだけです。
正規ディーラーにとってサブディーラーは車を流通させてくれるお客さんです。サブディーラーは正規ディーラーから仕入れをして販売していますので、客売の見積もりがサブディーラーに卸す値段より大きな値引きが出てはいけません。
なのでもし値引きの大きな見積もりがあれば、それを口実に正規ディーラーから卸値を下げさせ、サブディーラーの顔を立てるために値引きを増やすことができます。
奇跡の値引きを狙うなら3月
もっとすごい最大値引きを引き出したいとなれば、3月ぎりぎりを狙うのが良いです。3月は決算最終月でメーカー契約台数や会社の業績など、さまざまなものが重要視されます。
ただこの頃になると新規受注はまず納期が合いませんし、となれば登録もまず間に合いません。営業マンも1月からの受注合戦で見込みのお客さんもかれてしまい、売り先がなく困っているでしょう。
そんなときに車を買いに来たお客さんがいて、たまたま3月登録ができる車であれば、営業マンも会社もこれを逃すものかと一丸となって値引きを頑張ってくれます。
こればかりは営業マンの感覚を狂わせてしまうほどの威力があり、このタイミングであれば奇跡の値引きを引き出すことができるでしょう。
ただこれは奇跡の値引きというだけあって、通常ではこのタイミングは車はもう間に合わないというのが普通ですので、参考程度に捉えてください。