1分で車を60万円値引きする裏技

ジムニーの値引き平均相場(目標額)と限界額【2019】体験レポート口コミ情報まとめ!

軽自動車の本格クロカンマシンと言えばジムニー。

そのコンパクトなボディと本格的な走破性で機動性に優れており、様々な用途に使用できる最強の軽自動車といっても過言ではありません。

現行モデルでは昔ながらのジムニーやベンツのGクラスを彷彿とさせるデザインで非常にかっこよく、自慢の走りだけでなく、デザインでも指名買いされるほどの人気です。

そしてATモデルには緊急ブレーキも採用されているなど、安全性能にも抜かりはありません。

そんな最強の走破性を誇るジムニーですが、やはり購入するならば大幅値引きを獲得して、できるだけ安く購入したいですね。

ここではジムニーの平均値引き額や最大値引き額、そして価格交渉のポイントまで解説していきます。

ジムニーの値引き額の平均相場

スズキ ジムニー参考:www.suzuki.co.jp

ジムニーの所属する軽自動車カテゴリーは日本の車販売台数の半分をカバーするほどです。そんなに販売台数の多いなかでも、ジムニーは他に類を見ない本格クロカンSUVです。

新車でジムニーのような車を買おうと思うとジムニーしかおらず、まさに独占市場で納期も1年近くかかるほどで売り手市場の車です。

さてそんなジムニーの値引き額は一体どのくらいが平均となっているのでしょうか。ここではジムニーの平均値引き額を見ていきます。

本体値引きは0~5万円

現在のジムニーは平均的に3万円前後の値引きとなっています。これは車両価格の割合から言うと約1%程度の金額です。

先程の通りで1年先まで納期の埋まっている車ですので、無理な値引きをしてまで売る必要はなく、特殊な車であることや販売台数などを考えると妥当なところですが、かなり厳し目の値引き額です。

ジムニーは車両価格の1%以上金額が値引きされていれば、十分な値引き額であると言えます。

オプション値引きは1割引きから2割引き

さてジムニー購入のためにディーラーで見積もりを作ってもらいます。そこで価格の交渉をしていると”普段は値引きができない車ですが、今日はキャンペーンなので決めていただけるなら5万円の値引きをします”と言われました。

平均値引き額には達していますし、ジムニーの値引きは厳しく、長引けば納期が厳しくなります。なのでこのまま決めるのもよいでしょう。

しかし大幅値引きが狙いであるならここであきらめてはいけません。見積書にはフロアマットやナビなどといった、高額なディーラーオプションがついていると思います。車の値引き交渉は車両本体からだけでなく、オプションからもできるのです。

ポイント

ジムニーのディーラーオプションからの値引きは、金額の1割から2割ほどが相場となっています。ただディーラーオプションからの値引きも販売している地域やディーラーの販売力によって差があり、ネットでは2割引きと書いてあったのにと言われてもどうにもなりません。

車の値引きをあまり知らない人は、オプションからの値引きを見逃してしまいがちです。なので値引き額を大きく見せるために、オプションからの値引きを本体値引きと総額で提示することでお得感を演出します。

このまま車両からの値引きを抑えて契約できれば、ディーラーとしては好都合ですね。交渉の際には冷静に、車両値引きとオプション値引きを計算して、後々値引きが思ったより少なかったなどと後悔することのないように注意が必要です。

値引きの平均金額

車両本体、オプションそれぞれの平均相場が出ました。では見積書からどれくらい値引きがでていれば平均的なのでしょうか。グレードやオプションを使って一例を上げて紹介します。

価格値引き額
ジムニー XC174万円5万円
オプション30万円3~6万円
値引き計8~11万円

この条件であれば、合計8万円から11万円ほどの値引きが出れば平均的な値引きと言えるでしょう。

値引き額の月変動

ここでジムニーの値引き額の変動を見ていきます。2018年7月に登場したジムニーは、その後どのような値引き額になっていくのでしょうか。

販売時期値引き額
2018年7月から0~7万円

ジムニーの値引き額の変動はこの様になっています。20年ぶりのフルモデルチェンジということもあり、発売したばかりのころはそのデザインも含めて非常に話題でした。

そういったことからも値引きは非常に渋く、値引きなしの販売から最大でも3万円ほどでした。しかし半年ほど経過したあたりから値引きは少し広がり、7万円まで広がっています。

現在ではその流れのまま来ており、値引き額は最大7万円となっています。

値引き額が8万円から11万円になる理由

現在ジムニーの平均値引き額は8万円から11万円となっています。ジムニーの平均値引き額がこれほどきびしいのは、どういった要因があるのでしょうか。ここでは値引き額の要因を解説していきます。

ジムニーには直接のライバルがいない

ジムニーは強豪ひしめく競争の激しい軽自動車のクラスですが、ラダーフレームを用いた走破性の高い設計の車はおらず、直接比較される車はいません。

もちろん軽自動車には同社のハスラーやekクロスなどもいますが、それらとは全く性質の違う本格SUVですので比較できる相手がいないのです。

ラダーフレームを用いた、岩山などを走行できるような本格的なSUVで、かつ軽自動車という非常にコンパクトなサイズは日本にはすでにありません。そのため他社競合がおこらないというのが値引きが必要以上に広がらない要因の一つです。

扱いやすいサイズ感

そしてAセグメントという非常に扱いやすいサイズながら走破性の高いパッケージを採用しているので、非常に人気があるというのも理由の一つです。

ジムニーシエラのデザインに惚れた、もしくはジムニーがいいけど軽自動車は嫌という人には、必然的に車はジムニーシエラしか残りません。

この日本の狭い道路や参道などで扱いやすいボディサイズというのが、ジムニーシエラの人気を底上げしており、値引き額が緩まない原因の一つです。

新車効果も継続中

ジムニーは2018年の7月に発売されてまだ1年未満です。20年ぶりのフルモデルチェンジということもあり新車効果もまだまだ強く、納期も1年先までかかるため値引きは非常に厳しいです。

生産納期が一段落するまで待つことができれば、多少は落ち着くでしょう。しかしそれにはまだまだ時間がありそうですし、しばらくはこの値引き幅は大きく変わりません。

値引きが思ったほどにならず、何度かディーラーに通ってたとしても”このままでは納期が延びて、お客さんに迷惑がかかるだけです”と言われてしますだけです。

ジムニーの交渉は粘りだけでなく知識を入れて交渉しなければ、営業マンのもっている値引きだけでうまく言いくるめられてしまいます。平均額以上を引き出すためにもしっかりと交渉材料をそろえて交渉する必要があるのです。

ジムニーの値引き額の最大・限界額

ジムニーの厳しい現状と現在の平均値引き額、そして値引き額が大きくならない理由を解説しました。そんななか交渉によって大幅値引きを獲得している人もいます。

ここではジムニーから引き出された最大の値引き額をご紹介していきます。一体どのような数値が出てくるのでしょうか。

ジムニーの最大値引きは15万円

現在ジムニーから出ている最大値引きは、15万円という額でした。オプションの装着内容などもありますので一概には言えませんが、ジムニーの現状を考えると大きな値引き額です。おそらくこれはかなり良い条件だといえるでしょう。

そこまで及ばなくても比較的値引きの大きな人は、10万円弱の値引きを獲得している人が多いです。

最大値引きが出た理由

大人気で納期が1年以上かかるジムニーから、15万円近い値引き額を得るからにはやはりそれなりの理由があります。ここではその理由を解説します。

ジムニー同士で競合させた

普通であれば他社競合が値引きのスタートですが、ジムニーは他社競合しようにも比較できる車がいません。

クロスオーバーSUVタイプなどと比較してもジムニーは価格も燃費もコスパが悪く、こっちのほうが良いですよと言われてしまいます。

MEMO

ですのでジムニーの場合は、ジムニー同士で競合させることが値引きを大きくする方法です。

ジムニーを販売するスズキの正規ディーラーはスズキ自販〇〇となっており、同じ県内には一つしかない場合が多いので、県外へ遠征する必要がでてきます。難しければ値引きの大きなサブディーラーを探すという方法もあります。

同じスズキディーラーであっても販売方針は様々ですので値引き額に差は出てきますし、競合となればどちらも貴重な一台を上げたがるのは当然です。ここを利用して値引きの大きくなりやすいディーラーを見つけましょう。

こうやってジムニー同士で競合させたというのが、最大値引きを獲得した要因のひとつです。

最大の値引きが出やすいタイミング

狙えるなら絶対に狙いたい重要なポイントが購入のタイミングです。ディーラーが値引きを多くしてでも車を売りたいのは、9月の半期決算及び3月の決算月になります。

この時期はディーラーはメーカーからのノルマを達成するために必死ですし、決算なので売上も大きく必要になります。

ただジムニーは納期が1年以上かかる車ですので、一見決算には関係なく値引きが大きくなりにくそうです。

しかしメーカーからは決算期などに合わせた施策や販売台数達成に対する施策もありますし、次年度の登録も先読みができるので売れるときに売ろうとします。なのでジムニーのように納期が長くても、決算期は値引きが大きくなる要素はあるのです。

まとめますと、ジムニーシエラの値引き額が最大となった要因は、ジムニー同士での競合で値引きを広げ、決算期のタイミングなどを上手く当てたことが、最大の値引きとなった理由だといえます。

ジムニーの値引きのレポート・体験・口コミ

ジムニーはガードが硬いので、値引きのゆるいディーラーを探したりディーラー同士の競合などをつかってうまく交渉しないと、大幅な値引きは得られない車種だということがわかりました。

では実際にジムニーを購入したユーザーはどうやって交渉して、どれくらい値引きを獲得したのでしょうか。ここではツイッター上からその実態を紹介していきます。

なんとスズキでジムニーの見積もりをとっても値引きは当然のようにナシだったそうです。

ただこの方の言う通りジムニーはモデルライフは非常に長いですし、下取りなども古くなったとしてもある程度金額が残りやすい車ですので、損のない車としては良いかもしれません。

どうやらサブディーラーの方の話のようですが、正規ディーラーよりもしっかり値引きを起こしてジムニーを売ってくれているようです。

正規ディーラーはサブディーラーの販売を阻害しないのために、値引きはかなり渋めで出ることが多いです。

なのでこういったサブディーラーの方を探して車を購入するというのも、ジムニーから値引きを大きくして購入するためには必要でしょう。

こちらの方はジムニーで7万円の値引きを獲得されたそうです。

値引き額は重要ですが、ジムニーは納期が遅いので自分が納得できる金額が提示されれば、長引かせて納期が遅くなるよりもそのまま決断してしまったほうが良い場合もあります。

ジムニーの値引き目標金額

電卓

ツイッターでも値引きの渋さが伝わってくるジムニー。それでもサブディーラーの活用などジムニーを安く購入するために、さまざまな行動を起こしています。

やはり安く購入するためには、絶対重要なのが目標値引き額です。目標がなければ営業マンが値引きを提示してきても、それが好条件なのかどうか判断できません。ジムニーはいくらを目標に値引き金額に設定すればよいのでしょうか。

値引き目標額は本体で7万円、オプションで2割

ジムニーの目標値引きは、現在の相場では本体価格から7万円です。そしてフロアマットやナビなどといったディーラーオプションからの値引きは1割引きはもちろんのこと、2割引きまで引き出せれば十分です。

ジムニーは利率の低い軽自動車であり、ガードも硬いので大幅な値引きは簡単には出ません。そこで利益のあるディーラーオプションをサービスしてもらうなど、オプションからの値引きを含めた総額値引きで獲得していきましょう。

目標値引きは7万円ですが、実際に可能かどうかは仕入れ価格にもよるので、地域差やディーラーの販売力によって差ができます。しかしこの金額を目標としておけば購入時の値引きが妥当かは判断できるでしょう。

交渉の際にはそれぞれの目標値引き額をしっかり把握して、事前準備もしっかりして、営業マンの説得をうまく覆して最大の値引きをいただきましょう。あとは購入の時期をしっかり配慮することで、プラスαの値引きを追加したいところです。

ジムニーの目標値引き額まとめ

今までの情報をまとめると、ジムニーの値引き目標金額はこのようになります。

本体値引き7万円
オプション値引きオプションから2割
時期的なもの最大3万円
合計額13~16万円

ジムニー購入の際には、この条件を引き出すことを目標としましょう。これが今現在の値引き額の、ほぼ上限です。

時期的なものは、メーカーが出してくるディーラーの支援施策で変わってきます。決算期やボーナス商戦など時期によって内容も違いますので、この程度の場合もあればもう少し低い場合もあります。

ジムニーの値引き交渉のポイント

ポイント

ジムニーから値引きを獲得するためのポイントや目標とする金額がわかりました。次は目標の値引きを獲得しましょう。

値引き交渉は相手に言いくるめられないというのも重要ですが、かといって高慢な態度で値引きばかりを要求していては、営業マンも嫌になります。

そんな厄介なお客には無理して売りたくありませんし、値引きを全くしてくれなくなるかもしれません。

有効な値引きを引き出していきたいところですが、どのように交渉すればよいのでしょうか。ジムニーの値引き目標金額を獲得する方法を考察していきます。

値引きがしやすい時期を狙う

値引きが引き出しやすい時期は、モデルチェンジの直前やディーラーが車の販売に攻勢をかけている時です。突然車が必要になったという状況ではない限り、購入する時期はできるだけ狙いましょう。

MEMO

発売から1年未満のジムニーは、まずは新車効果が切れる時期を目指したいところです。しかしジムニーは納期が1年かかる車です。さすがに待っていては車は来なくなってしまいます。

なのでせめてディーラーが値引きに対してゆるくなる時期を狙いましょう。1から3月の決算時期や8から9月の半期決算です。7月のボーナス商戦もなかなか外せません。

この時期はメーカーの販売施策で値引きが大きくなる要素が増えます。オプションプレゼントなど少しでも上積みできることが多いので、できれば抑えておきたいです。

その他にも一度商談しておいて”安くなる時期に声をかけてください”と、営業マンにひと声かけておくのもよいです。そうするとその営業マンが苦しい時に声がかかることもあります。

大体は翌月に連絡があることがお多いですが、これも結局いつになるかわかりませんので注意が必要です。

ジムニーは相談という形で行こう

ジムニーは変わった車なので、他社競合を持ちかけてもあまり有効的ではないという話をしました。

値引きの要求ばかりでもだめで他社競合もできないとなると、次は販売する側を味方につける方法をとりましょう。

どうしてもジムニーがほしいけど、予算の都合などでどうしても値引きが必要だと言う風に、営業マンへの相談するのです。

例えば、どうしてもジムニーがほしいんだけど奥さんがきつくて予算の都合でここまでしか許可が降りない。なのでなんとかここまで近づけてほしいというような相談もよいでしょう。

このような状況であればスズキの営業マンも本当に欲しい人を無下にはできないので、値引きの相談もしっかりしてくれるはずです。

競合で真剣に悩んでいることや、価格を合わせるのが難しければもう5万円引いてくれれば今決めるなど、営業マンが勝負を仕掛けやすい状況を作ってあげることで、値引きを引き出せるでしょう。

ジムニー同士で競合させる

商談がうまく行かず、平均値引きにも程遠い結果にしかならなかったという場合もあると思います。そんなときは割り切って別のスズキディーラーでジムニー同士の競合しましょう。

スズキはスズキ自販〇〇というのが正規ディーラーとして、メーカー契約を結んでいます。たまたま県内のディーラーが値引きに対して消極的で、別系列の店へ行くと値引きが急に大きく出てきたということもありますので、余力があれば県外遠征などで別会社のスズキディーラー同士で競合させるのが良いです。

比較の見積もりを持っていって、こちらのほうがこの条件より良ければ今日購入しますということであれば、しっかり対応してくれるでしょう。

サブディーラーで競合する

ここまでである程度値引きが引き出せていて目標値引きまであと一歩という人は、個人でスズキの看板を上げているような、サブディーラーと競合させるのも良いです。

整備工場のようなサブディーラーは整備で儲けていますので、新車販売は顧客を増やすための手段として捉えて、卸値にちょっと利益をつけただけで売ってくれるところもあります。

まずは正規ディーラーでしっかり商談して、値引きを明記された見積もりを作ります。このとき交渉中にサブディーラーの話を出すと、その時点で大幅値引きはなくなりますので注意は必要です。

そして限界値引きが出たところでサブディーラーへ持っていき、これより安くならないかと交渉するのです。そうすることで、サブディーラーからの購入は2万円前後は落とすことは可能でしょう。