1分で車を60万円値引きする裏技

ステップワゴンの2ch(5ch)での評価まとめ!実際の意見をまとめて分析!

ホンダのミドルサイズミニバン、ステップワゴン。

バックドアからの乗り降りできるわくわくゲートやこのクラスで唯一のサードシートの床下格納など、使い勝手が非常に良いミニバンです。

パワートレインには電気自動車のようなダイレクトな走りと高速ではガソリンエンジンを使ういいとこ取りのシステムであるホンダの主力ハイブリッドシステムi-MMDや1.5Lダウンサイジングターボなど、世界的なトレンドを取り入れた走りを体感できます。

スタイルもカスタムと基準車で同じソリッドウィングながらも、それぞれ違うデザインを取り入れスタイリッシュです。

とても魅力的な装備の多いステップワゴンですが、実際の評判はどうなのでしょうか。

ここではステップワゴンの良い評判や良くない話をまとめて検証していき、買うべきかどうかを検証していきます。

ステップワゴンの2ch(5ch)での良い評価

ホンダ ステップワゴン参考:www.honda.co.jp

ホンダ渾身のハイブリッドシステムでミニバンのネガティブな走りを改善するステップワゴン。掲示板などではどういった意見がかわされているのでしょうか。まずは良い点を見ていきましょう。

外観

ハイブリッド見てきたけどいいね
写真だとやたらグリル周りが強調されてるけど、実物はまとまりがあった

ステップワゴンにはオーソドックスな外観の基準車と張り出し感の強いスポーティなスパーダ、そしてカスタムグレードのモデューロXの3タイプのボディが用意されています。

販売比率で言えばほとんどがエアロタイプのスパーダで、基準車はほとんど人気がありません。

ホンダの期待のハイブリッドモデルはスパーダとモデューロXでのみ販売されており、グリル形状などエンジンルームの収まり具合で基準者には採用されなかったようで、基準車では販売されていません。

スパーダの後期モデルではソリッドウィングを基調とし、最近の流行りである迫力のあるグリルを強調したデザインで人気を盛り返しています。

一部ではそのデザインがあまりホンダらしくないという層もいますが、実際に現物を見てみると全体的にうまくまとまっており、かっこいいようです。

ありきたりなデザインになっただけだけどな。
やっぱ人間その方が落ち着くのかね。
オレは良くも悪くも攻めた前期が好きだし評価したい。
人と同じほどつまらないことはないからな。

ただ後期モデルになって流行りのデザインが入ったのはいいことですが、ありきたりなデザインになったという意見もあります。

前期型は確かにホンダらしさと受け入れやすいフレンドリーなデザインが上手く消化されており、わかりやすい迫力はありませんでしたが秀逸なデザインでした。

万人に受け入れられやすい後期型か、落ち着いたデザインが好まれる前期型かアナタはどちらが好きですか。

内装

ステップワゴン シート参考:www.honda.co.jp

どんだけ酷いのかHPみたが内装は悪くないな。 汚れそうだからベージュはえらばないけど色的には好み。

現行型ステップワゴンは横のラインを基調とした広々としたインテリアです。派手な装飾もなく落ち着いた内装は、最近のミニバンの中では珍しいほどおとなしくみえます。

そのため人によっては地味であったり味気ないなど物足りないという意見が多いですが、派手さを好まない人たちにとっては嬉しい内装です。

明るいベージュ内装は車内が広々と感じられよいですが、ファミリーカーですから汚れが目立ちそうで、扱いにくい部分もあります。

普通に大人6人乗りで遠出するよ。
シートそのものは平らだから包まれるようにとかふわふわとかは無いけど、
空間は余裕ありまくり、セカンドシートを2,3ノッチ前に出すと膝組みかえたりもできて楽々。

車内空間は有効室内長が大きいステップワゴンだけに広々とした空間です。サードシートであってもセカンドシートの人が少し足元を融通するだけで膝を組み替えたりできるほどの余裕が生まれます。

そのため大人が6人で旅行するときであっても十分な余裕があるようです。

二列目ベンチシートか、キャプテンシートで迷ってる。子供乗せるのでベンチかなあ。
>>487
同じように悩んでいます。
4人までなら解放感を考慮してキャプテンシートで良いんじゃないでしょうか。
二列目の隙間に2.5万円位で売っているコンソールみたいなの
付ければおむつ替えの時に重宝すると思います。

ステップワゴンには7人乗りシートと8人乗りシートの二種類があります。

7人乗りはセカンドシートがそれぞれ独立したキャプテンシート、8人乗りは一体型のベンチシートで、それぞれで使い勝手は大きく異なります。

子供二人で、普段はキャプテン乗ってるけど、修理のため二週間ほどベンチのレンタカー(同型ステップワゴン)を乗った感想を二点ほど。
結論から言うと、俺はキャプテンをオススメする
■ウォークスルー
二列目はチャイルドシートで埋まってるので、三列目でオムツがえしたりするんだが
雨風強いときとか、キャプテンなら外に出ずに移動が出来て超便利
あと、車内で嫁が授乳するときの目隠しとして三列目へ移動したりするのも重宝してる
■二列目に三人座れる
子供がぐずったときとか様子見ながら移動したいとき、ベンチなら気合い出せば嫁がチャイルドシートの狭間に座れる、かも
これは意外と便利だったが、嫁はだいぶ狭そうだった

大人数が乗れる8人乗りタイプも非常に便利ですが、多くの人がこのように7人乗りタイプを推しています。

セカンドシートがキャプテンシートであれば普段から開放的で、座り心地も快適です。もしチャイルドシートを設置してあったとしても、席の間のウォークスルー機構でサードシートへのアクセスもラクラクですし、必要であればサードシートに3人座ることも可能になります。

サードシートへ気軽に行けることもあり周囲からの目隠しにもなりますし、お子様のおむつ替えなどにも便利で、使い勝手もよいでしょう。

どうしても頻繁に8人で移動するということが必要というのでなければ、基本的には7人乗りがおすすめです。

わくゲーから運転席まで行けるのほんとすこ

ステップワゴンにはバックドアがハッチバックのように開くだけでなく、ヒンジドアのように開くことのできるわくわくゲートが採用されています。

非常に狭い場所でどうにもならないときはバックドアから乗り降りすることもできますから非常に便利です。

ワクワクゲートって人が乗り降りするためのイメージがあるけど、実際は女の人でもハッチを開けて荷物の出し入れが気軽に出来るのがメインだから。
背が低い女性だとハッチを閉めるときに手が届かないんだよ。
そのために作った物だからな。

もちろんそれだけでなく、荷物の出し入れにも最適です。ミニバンのバックドアといえば開けるのはそれほど苦ではありませんが、閉めるときに手が届かないなど一苦労することがあります。

そんなときにこのわくわくゲートであれば手軽に開け閉めができますし、バックドアほど後ろに広い空間が必要ではありません。

人の乗り降りにも荷物の出し入れにも最適な使い方ができる、非常に便利な仕組みです。

連休にレンタカーで借りて遠出してるんだが3列目の格納やワクゲーの軽さ、最高だな

その他にもサードシートは床下収納であることから他メーカーミニバンではありえないほどのラゲッジスペースを作ることができます。跳ね上げとは違い余計な機構やシートスペースがありませんから、普段の荷物だけでなくバイクを乗せるトランポにも使えます。車内の使い勝手では他メーカーミニバンの追随を許しません。

走行性能

ステップワゴン エンジン参考:www.honda.co.jp

試乗してきました。車に詳しくないので説明できませんが、1500ccの車の感覚とは程遠く、踏み込んだ時の加速感は素晴らしかったです。
エンジン音の静粛せいについては普通な感じでしたが、ターボがかかってるであろう時の音は、静かでした。

ステップワゴンのパワートレインはちょっと変わっており、1.5Lのターボエンジンとホンダの渾身のハイブリッドシステムであるI-MMDの2つがあります。

1.5Lターボエンジンはまさにダウンサイジングターボらしい走りで、低回転から大きなトルクが発生しますのでエンジンノイズも小さくて静粛性は良いです。

セレナが2400回転でトルク18しか出ないのに
ステップワゴンは1600回転からトルク20出るからかなり速いだろうな。

さらにその加速性能は他メーカーの2.0LのNAエンジンよりもパワフルで、スポーティな加速感を味わうことができます。

それでいて巡航時は1.5Lの排気量ですから、燃費性能も十分に恩恵が得られるのです。

まず、加速がすごい!しかもリニアで自然。
ガソリンCVTは加速とエンジン回転が一致しないとか、無段階とは言え加速途中の不自然な息付きなんかもあるが、ステハイは全く感じない!
まさに京急の加速だ。
あと、巡航中のエンジンの断続も不自然ではないけど多少音が聞こえるのも、最先端ぽくて優越感がある。
今は前期型で買い替えは考えてなかったけど、こりゃ改めて検討の価値ありと見た。

そして注目のI-MMDハイブリッドシステム。こちらは仕組みが非常に面白く、ある一定の速度まではモーターのみで走行し、モーターの苦手な高回転域では効率の良いエンジン走行に切り替えることで両者のネガティブな部分を補い合った優れたパワートレインです。

モーターの特徴である低回転から大トルクが発生しますから、その加速感はミニバンとは思えないほどですし、ギアを通さないのでリニアな加速感はとても気持ちが良いです。

もちろんエンジン自体も充電以上に不要な回転をしませんから静粛性もかなりのものです。

ただ坂道なんかで大きな電力が欲しいときは4000~5000rpmぐらいでエンジンが回ってそう
でもアクセルはそんなに回るような踏みしろじゃないから違和感に繋がる
慣れれば良いのかな

もちろん大きな加速をするときや電力が足りないときはエンジン回転数は上がります。人によってはアクセル具合とエンジン音がシンクロしないので違和感を感じる人もいるかもしれませんね。

安全性能

ACCとLKASはかなり便利!
挙動は極端ですが、結構任せられる部分は大きいですね。往路はアクセル・ハンドルの操作はたぶん1割くらいじゃなかろうかと。

ステップワゴンにはホンダの最新の安全システムであるホンダセンシングが採用されています。

これは単眼カメラとミリ波レーダーで周囲の状況を把握するもので、数ある安全装備の中でもトップクラスの性能を持っています。

そんなホンダセンシングの機能を使ってドライバーを補助してくれるアクティブクルーズコントロール(ACC)やレーンキープアシスト(LKA)はとても便利です。

もちろん人間の運転にはかないませんが、高速道路やバイパスなど長距離運転が必要なシチュエーションではドライバーの疲労を大きく軽減してくれるので、これも安全へと繋がります。

試乗してきた人、ACCの上限速度何キロになってましたか?
>>35
最初から115km/h

ちなみにACCの設定速度は115km/hとなっています。メーター誤差を含めた速度設定であり、実際には100km/h程度です。一部高速道路で実施されている120km/h規制にはまだ対応していないようですね。

乗り心地

ステップワゴン モデューロ参考:www.honda.co.jp

足回りは旧ステップよりも少し左右にふわっとしてた様な気がする
重量が増えたからかも

ミドルクラスのミニバンの中で特にパワフルな走りを見せるステップワゴン。その乗り心地は先代ステップワゴンと比較して、若干ふわっとした感じがあるそうです。

もともと足回りががっしりしているステップワゴンですから、若干乗り心地はマイルドになっているのかもしれませんね。

運転しやすさはモデューロが一番よかった
バランスはGのガソリン
ハイブリッドは重くてギャップ踏んだときの振動がマイルドだけど振幅がガソリンよりも大きい感じ16インチのせいかややふわふわしてる気がした
パフォーマンスダンパーは車体の細かい振動が減って飛び跳ねる感じが減った気がするけど、入力が減って違和感に感じた
長距離は楽になるのかも
まぁ慣れればいいのかもね

運転のしやすさで言えばモデューロが一番がっしりしており、足回りと乗り心地のバランスで言えばガソリンモデルのGグレードが良いようです。

走りの良いハイブリッドモデルですが、先程の方も言っていたとおり重量が大幅に増えていることもあり、バランスが悪いのかもしれませんね。

その他にもオプションであるパフォーマンスダンパーは車体の細かい振動を減らしてくれ、運転は楽になるようです。

人によっては違和感に感じることも有るようですから、導入するときにはできることなら確認したほうが良いかもしれません。

価格

ハイブリッドは防音、防震、補強+I-MMD載せてあの値段はステップワゴンとしては高いけど別物として考えたら安いと思うぞ

I-MMDハイブリッドシステムは元々オデッセイなど上級車種に採用されていたパワートレインです。

ステップワゴンはそれを採用するにあたって防音や補強などもしっかり対策されているようで、費用対効果は抜群です。

大衆車のステップワゴンとして考えると高価ですが、別物の車として考えると非常に魅力的でお買い得な車です。

ステップワゴンの2ch(5ch)での悪い評価

外装の改良や最新安全装備の追加などで高評価されているステップワゴン。良いことばかりのようですが、悪い評判もあるのでしょうか。次に良くない評判を見ていきます。

外観

ステップワゴン わくわくゲート参考:www.honda.co.jp

後期型フロントはいいんだけどリアがなぁ

後期モデルで流行りのデザインへと改修され人気の出たステップワゴン。ただやはり後ろのわくわくゲートの形状が気に食わないという意見がとても多いです。

便利さでは右に出るもののいないわくわくゲートですが、左右非対称のデザインが災いしてか販売面には非常に苦労しています。

ドアミラーはまだ我慢できる
ハンドルだけ通常クロムってのは耐えられないわ
ダサすぎる
インサイトのBSとの差が酷い
向こうは内張りやシートがスエードで内側のドアノブまでダーククロムなのに

ステップワゴンの特別仕様車の一つに黒を基調としたブラックスタイルというモデルがあります。これはフロントグリルやホイールなどにダーククロムメッキを施し、クールな外観を演出するモデルです。

ただドアハンドルが普通のクロムメッキであったり内装も普通であったりと統一感がなく、やっつけ仕事のようにも見えます。

せっかく特別仕様車として出すのであれば中途半端ではなく、もっと特別感を演出してほしいところですね。

モデューロXとしてこれはどうなの?って
思ってしまった私はどうしたらいいでしょう・・・
>>597
やっぱりそう思います?なんか皆さん絶賛してるんでどうしようかと・・・
もうちょっと別物感欲しいですよね

ステップワゴンのカスタムモデルであるモデューロX。後期型でも人気は高いですが、もともとスポーティなスパーダと比較するとそれほど特別感が感じられないという意見があります。

スパーダのできが良いだけにモデューロで特別感を出すのは難しかったのかもしれませんね。

前期のモデューロX乗ってる人は勝ち組と思ってるかも。
後期はカクカクしてるので違和感があります。

後期型のモデューロXはカクカク感が違和感を生んでいるという意見もあります。

前期型はそのフレンドリーなデザインをベースに作っていることもあり、ちょっと丸みを帯びた印象です。デザイン的には前期型のモデューロXの方が支持は熱そうです。

内装

ステップワゴン シート参考:www.honda.co.jp

広さは十分
ただホールドしないし肘掛け無いし背もたれ低いし
テーブルも無くて、後輪の上で乗り心地も全席の中では最悪なので
ゲスト乗せるときは1~2列目に座ってもらうべき

ステップワゴンはその広い車内や他社にないシートアレンジが好評です。ただその分サードシートの作りには若干難があります。

ホールド性のない平面的な座面や背もたれをしており、背もたれに関しては大人の背中であれば半分ほどまでしかカバーできません。場所も悪いですからできれば客人を乗せるのには使いたくない場所です。

ブラックスタイルの内装パープルが明るすぎないかい?
>>718
パープルひでーな
ヤンキーっぽい
黒一色のほうがスッキリしてるわ

ブラックスタイルはその外観的な不満もありましたが、内装にもチープに感じる部分があります。それがシートに無理やり入れられたかのようなパープルの加飾です。

このパープルが無意味に明るいこともありブラックの内装の中で悪目立ちしてしまっています。クールなスタイルを演出するブラックスタイルなのですから、ブラックでシートを統一するかパープルでももっと暗めのパープルを使うなど質感に考慮してほしいですね。

特別装備でお買い得なブラックスタイルですが、クールさを演出したいという人にはそれほどおすすめできません。

走行性能

エンジンは可もなく不可もなくって感じの普通でしたね
ただ多人数乗車の坂道は少し不安です
アイストはあまりしないからか実燃費は10切ってました
NA2Lの方が中間加速に余裕がありましたね

パワフルなパワートレインで好評な1.5Lターボエンジンですが、人によってはそれほどパワーを感じないようです。多人数乗車が多い場合はパワー不足になるのではないかと不安に感じる人もいます。

ダウンサイジングターボということもあり高速道路などの再加速では絶対的に排気量の多い2.0Lの方が安心できるようです。

燃費性能にも優れるダウンサイジングターボですが、ストップアンドゴーの多い町中では加給される場面が多いため燃費には不利な部分もあるようですから、一度に走る距離が多い人に向いているのかもしれません。

1.5ガソリン慣れると力不足を感じるんですね。
HVかガソリンモデューロXか迷うところです。
HVの加速感に何故か馴染めない(^_^;)

こちらの方も1.5Lエンジンにはパワー不足を感じているようです。かといってハイブリッドモデルはモーターで走るという特徴があるため加速感は独特な部分もあります。

なれが必要な一面もありますから、ステップワゴンのパワートレインには賛否両論が有るようです。

安全性能

ステップワゴン ACC参考:www.honda.co.jp

ACCとLKAS初体験も便利サイコーなんだが
足は単純に楽だけど、やたら肩が痛い
意識上はACCの方が気になってる(減速が間に合うか)
なのに足より腕に力入ってる
LKASの動きに無意識に抵抗してるのか
動かさないのに軽く添えてるだけだから腕を持ち上げるのに肩が疲れるのか

ACCやLKAなどドライバーの負担を軽減することのできるシステムですが、人によっては逆に負担を感じるようです。

コンピューターの運転を全面的に信頼できるかどうかという精神的な部分もありますし、ハンドルに常に手を添えてなくてはいけないという意識も出てくるようで、万人にとって使いやすいシステムということではなさそうです。

普段車を運転している人が他人の運転のときに運転の感覚の違いからちょっとドキッとしてしてしまうようなものでしょうか。

リアのデザインが左右非対称になったのって技術的な問題なのかわくわくゲートを目立たせたくてやったのか
どちらにしても左右非対称はまだ許せるにしてもバックランプ片側だけは納得出来ないな
>>705
目視のみで済ませてた昔ならいざ知らずバックカメラが一般的になった現代においては画面上左側が歴然と暗くなるって言うのはお粗末な設計ミスだと思うわ
要改善ポイントだよね

ステップワゴンのわくわくゲートは左右非対称のデザインのため、バックランプが片側にしかついていません。そのためバックするときには左側だけどうしても暗くなってしまうようです。

夜間運転される方にとっては視界の確保は非常に重要な問題ですから、ステップワゴンの購入を検討されている方には必ず確認してほしい事項の一つです。

乗り心地

軋み音けっこうするよね、気温が低いと。
最近の車はフロントガラスを寝かせててダッシュボードのプラの平面がやたら広いせいもあるんだろうね

ダウンサイジングターボやハイブリッドシステムによって静粛性が向上したステップワゴンですが、冬場など寒くなってくると車内のきしみ音が気になってくるようです。

ミニバンはフロントパネルが突き出していることもあり、プラスチックパーツが広いためこのように音がなりやすいのではないかと言われています。

きしみ音が気になる人は冬に一度ステップワゴンを試乗して確認してみてはいかがでしょうか。

ターボだから水温上がりやすくて暖房効きそうだと思ってたけどそうでもなかったな
暖房つけると30分くらいは水温70度くらいにしかならん
CSでシートヒーターついててまだマシだけどオプションでPTCヒーター欲しかったな

そして車内を快適に過ごすための暖房も若干効きが良くないようです。最近のエンジンは効率が非常に良くなってきており、温まりにくくなってきています。

暖房はエンジンの排熱を利用していることもあり熱源が弱ければそのまま暖房の効きに直結します。

ミニバンですから車内の広さもなかなかですから、寒い地域では満足な暖房は難しいのでシートヒーターなど補助暖房を付けておいたほうが良いでしょう。

ハイブリッド納車されて一週間
暖房弱くね? シートヒーター無かったら凍えてしまう
ハイブリッドだと仕方ないのかな
あとセンターコンソールの下段にもイルミが欲しい
暗くて端子カバーが見えん

そしてガソリンモデルでも暖房がききにくいということはハイブリッドモデルではなおのことです。

効率よく走るためにエンジンをできるだけ回さない仕組みですから、冬場の仕様を考えるとハイブリッドモデルも何らかの対策を考えておかねばならないでしょう。

3列目が一番暖かい(というより暑くなる)温風当たるし、空間がキッチリしてるからね。
2列目は1列目シート下からの温風感じないし、ドア周りの空間で寒い。

意外なことにサードシートが一番暖房の効きが良いという意見もあります。空間の狭さやヒーターダクトに近いことなどもあり、寒冷地では一番快適に過ごせそうです。

逆にセカンドシートでは両隣が大きく開くスライドドアということもあり、熱の発散も多いためか寒さを感じやすいようです。雪国など寒さの強い環境では意外に問題が多いかもしれません。

価格

ハイブリッドを欲しいが高いのがな
400近く払うならノアヴォクになるし、300ぐらいで抑えるならセレナだし
中間の350ぐらいなら売り上げも伸びると思うんだけどな

ステップワゴンのハイブリッドモデルはお買い得な装備とはいえど、絶対的な価格が高いというのがやはりネックなようです。

ライバル車も同じような価格帯でフルハイブリッドをラインナップしていますから、燃費性能などを考えるともうちょっと価格面での優位性がほしいところです。

ステップワゴンは買いなのか?

総評

ポイント

デザイン

ステップワゴンは前期型から後期型への変更の際に大型のメッキグリルや張り出し感のあるデザインなど現代的なアプローチが盛り込まれたデザインに変更され、迫力のあるミニバンになりました。

それまで他メーカーに比べて地味だと言われてきたデザインから大幅な変更により多くの人から支持されるようになっています。

ただ特別仕様車のブラックスタイルは内外装ともに中途半端な装飾でクールさの演出が微妙ですし、モデューロXは前期型のような特別感のある外観とは言い難い状態です。

内装は落ち着いたデザインと余裕のある居住空間で非常に快適です。7人乗りのキャプテンシートであれば車内の移動もらくらくですし、シートアレンジも豊富でとても使いやすいです。

わくわくゲートとの相性もばっちりで、バックドアからスムーズに運転席まで移動できる車はステップワゴンだけの特権と言えます。

ただサードシートは床下収納ということもありその作りはかなり簡易的なもので、薄すぎる座面や高さのない背もたれは長時間の移動にはあまり向きませんし、安全性能に関しても疑問が残ります。

走行性能

エンジン性能はさすがホンダのエンジンだけあって非常に軽快な走りを見せてくれます。1.5Lターボエンジンは低速から十分なパワーが有り、エンジンの回転数も高めなくても加速していくため静粛性も良いです。

ポイント

ハイブリッドシステムも低速から高速域までモーターとエンジンの得意分野をうまく使い分け、パワフルさと燃費性能の両方をこなしてくれます。ただその走りの感覚は少々独特で、ある程度の慣れが必要となってくるでしょう。

安全装備には単眼カメラとミリ波レーダーによって作動しており、国産車の中ではとても優秀な予防安全装備です。ACCやLKAももちろん採用されており、長時間のドライブにおいてもドライバーの負担を軽減してくれます。

わくわくゲートのデザインのためかバックランプは片方しかついていません。後方確認の際には多少暗くなりますから夜間の運転には十分な注意が必要です。

乗り心地はガソリンモデルが一番乗り心地と足回りの硬さのバランスが取れているようです。エンジンノイズなども抑えられており快適に移動できるでしょう。ただハイブリッドモデルは車体重量が増加しているせいか、若干ふらつく感じがするようです。

問題点は暖房の効きが良くないことです。ステップワゴンのパワートレインはどれも非常に効率がよくエンジンが暖まりにくいため広い車内を十分に暖めるまでには時間がかかります。

寒さの強い地域や苦手な人はブランケットや補助暖房など何らかの対策を考えなければいけません。

その他

ステップワゴンのハイブリッドシステムはパワフルな走りと燃費性能を両立した優れたシステムです。そのため車両価格は高く、他メーカーに比べると引けを取る部分となるでしょう。

ただこのシステム自体は上級車種に採用されているものですし、正修正の向上などを考えるとコストパフォーマンスは抜群です。

ステップワゴンとして考えると高いですが、ハイブリッドシステムで考えるとお買い得です。

買いかどうか

ここまで総評をしてきましたが、新型ステップワゴンは買いなのでしょうか。結論としてはミニバンに十分な加速感が欲しい人や外観や乗り心地より使い勝手重視な人におすすめです。

ステップワゴンの大きな魅力はそのミニバンとは思えないパワフルな加速感です。このクラスは他メーカーでは燃費重視ということもあり出だしからやんわりとした走りでもたつきます。

しかしステップワゴンは1.5Lターボエンジンやモーター走行のトルクフルな走りで軽快です。これは乗用車からミニバンに乗り換える際にもたつきが気になる人にとっても安心でしょう。

そして車内はわくわくゲートでバックドアから車内に乗り込むことができますし、そのままウォークスルーなどで運転席まで行けてしまいます。

サードシートの床下収納でこのクラスでは一番の積載性ですから、使い勝手ではこのクラスでは一番良いでしょう。

MEMO

逆におすすめできないのは乗り心地優先のユーザーやデザインが気になるユーザーです。ステップワゴンはシートアレンジや空間の使い方が上手くて使い勝手が非常に良い反面、シートの質が極めて悪いです。

セカンドシートでも薄くて座り心地はよくありませんし、サードシートは人が座るとなると小さすぎます。暖房環境もあまり良くありませんから乗り心地を優先するユーザーには向きません。

そしてステップワゴンのデザインはわくわくゲートで左右非対称のデザインですし、基準車においてはもはや古さを感じるほどのもので、デザインが優れているとは言い難いです。

さらに左右非対称デザインは悪いことに、バックランプが片方しかつかないため、夜間の視界を狭めてしまう元凶にもなってしまっています。

ですので現行ステップワゴンのデザインが苦手な人や乗り心地優先のユーザーにはおすすめできません。